PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
人気の観光地「京都」は、社殿仏閣や風光明媚な絶景観光地や穴場スポット、老舗名店などのグルメスポットが沢山ありどこから訪ねようか迷います。そんな京都の日帰りできるおすすめツーリングスポット13選をご紹介します。
「周山街道」(しゅうざんかいどう)は関西、京都で人気のバイクツーリングコースです。京都市右京区にある福王子交差点から小浜市内に至るまでの南北に結ぶ国道162号線の約90kmを周山街道と言います。
京都市街から走ると最初の峠の御経坂峠(みきょうげざかとうげ)辺りは急カーブが連続していて人気がありますが事故が多くよく取締りをしています。
住所 | 京都府京都市右京区~福井県小浜市 |
---|---|
アクセス | 京都府京都市右京区福王子交差点から国道162号線に入る |
おすすめの時期 | 4月〜10月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
京都の福王子交差点から周山街道を走り1時間弱で着きます。緑の山々に囲まれ自然豊かな道のりです。ゆっくり走れますので初心者にもおすすめで近くに名所の「美山 かやぶきの里」があります。人気の日帰りバイクツーリングコースです。
赤橋(平屋大橋)の下は、清流美山川が流れのどかな古民家の街並みにほっと癒されます。
住所 | 京都府南丹市美山町安掛下23-1 |
---|---|
アクセス | 京都縦貫自動車道園部ICから府道19号線を北東に約30km、または、京都市右京区福王子交差点から国道162号線を42km。 |
おすすめの時期 | 4月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
河内屋新右衛門さん
評価:3.8
訪問時期:9月
美山に来たら絶対に寄ります。もう何度訪問したかわかりません。その都度いろいろと買ってしまいます。おめあては豆腐と乳製品です。今回は新米5kgと美山牛乳。ソーセージも買いました。妻は美山プリン!ソーセージも各種購入しました。
・万願寺ソーセージ
・ボロニアソーセージ
・壬生菜ウインナーソーセージ
119人が参考にしています
「美山 かやぶきの里」は由良川沿いには250棟ほど残る茅葺き民家の内、北にある39戸ほどの集落です。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて丹波山地特有の民家の形をとり文化価値が評価されています。
日本昔話に出てくるような茅葺屋根の集落にここだけ時間が止まったような感覚になり癒されます。資料館(300円)では薬草茶で一服しながら茅葺建築や景色をゆっくり見られます。人気の日帰り観光ツーリングコースです。
住所 | 京都府南丹市美山町北 |
---|---|
アクセス | 「道の駅 美山ふれあい広場」から右折して府道38号(美山かやぶき由良里街道、鞍馬街道)に入り東へバイクで10分。 |
おすすめの時期 | 4月〜11月、1月〜2月(雪灯廊を開催する期間)。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
mimo38さん
評価:5.0
訪問時期:2月
バスでこの集落に来るまでにも、茅葺の家はいくつか見かけましたが、やはり、茅葺屋根の民家がこれだけひと所に集まっていると壮観です。今年は雪が少ないらしく、雪の降り積もった雪景色というわけにはいきませんでしたが。
1484人が参考にしています
「鞍馬街道」(くらまかいどう)は「周山街道」(しゅうざんかいどう)と並ぶ京都で人気のバイクツーリングコースです。その昔、平安京と丹波、若狭を結ぶ物流の道であり鞍馬寺と貴船神社への参詣道でもありました。
現在では京都市街にも一部が鞍馬街道として残っています。バイクツーリングコースとしては京都市街の堀川五条から上賀茂神社を経て鞍馬寺と貴船神社を目指し、花脊峠から佐々里峠を経て「周山街道」へと合流します。
住所 | 堀川五条から南丹市美山町 |
---|---|
アクセス | 堀川五条から府道38号 |
おすすめの時期 | 4月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
賀茂別雷神社(上賀茂神社)は、京都最古の神社で5月15日の葵祭では賀茂御祖神社(下鴨神社)とともに平安絵巻さながらの優雅な行列を見られます。また、世界遺産でもあり国宝と重要文化財の宝庫でもあります。
時代劇の撮影現場にもなる境内には「御物忌川」「御手洗川」の2つの川が本殿をはさむように流れそれらが舞殿の前で合流して「楢の小川」(ならのおがわ)になって流れていきます。
住所 | 京都府京都市北区上賀茂本山339。 |
---|---|
アクセス | JR京都駅から30分、堀川五条から府道38号をバイクで約18分。 |
おすすめの時期 | 4月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
ミシュラン一つ星のこだわりの蕎麦屋じん六です。こだわりとはそばの産地の風味を生かすために碾き方や打ち方や水やできあがった玄そばの低温保存など品質管理を厳しくしています。
じん六の蕎麦は、臼碾き自家製粉を使いそば粉十割による手打ちです。食べ方にもこだわりがあり先ずはそばつゆをつけずにそのまま、塩をひとつまみかけてなどお蕎麦の甘みを旨味を堪能できます。
住所 | 京都府京都市北区上賀茂桜井町67 |
---|---|
アクセス | 府道38号から北山通り、賀茂川を渡り直ぐ。地下鉄烏丸線「北山駅」より425m。 |
おすすめの時期 | 4月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
ほっこりまったりさん
評価:3.7
訪問時期:11月
やや太めな手打ち蕎麦は、その時良品のそば粉を使用されているようで、今回は北海道産、岩手産、福井産。お出汁とわさびと共に頂くそがばきは、ふんわりまろやかな風味で、大将の自信を感じます。お出汁の風味漂う関西寄りのつゆ、きめ細やかなすりおろしのワサビは新芽なのかジューシーで甘みがあり、そのまま舐められます。
358人が参考にしています
冬の寒い日でもバイク好きならば走りたいでしょう。京の台所、錦市場で買い物を済ませたら錦小路通り、柳馬場通り、蛸薬師通り、烏丸通り(国道367号)から右折、今出川通リ(府道101号)2kmで北野天満宮までの約15分のバイクツーリングです。
北野天満宮の境内の梅は2月になれば咲き始めます。花街、上七軒の芸、舞妓さんも2月の「梅花祭」には沢山の人が訪れ野点茶会でもてなしてくれます。また、門前には美味しいランチのお店が沢山あります。
住所 | 京都市上京区馬喰町 |
---|---|
アクセス | 名神高速道路南インター又は東インターより約30分。 |
おすすめの時期 | 2月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
「上七軒 ふた葉」は、創業昭和4年で芸妓さん、舞妓さんをはじめとして地元上七軒、西陣の人達が利用する老舗です。ほっとする昭和の雰囲気ただよう普段着の和食です。京風の出汁がきいたうどん、茶そば、丼物など優しい味です。
冬ならば鍋焼きうどん、カレーなんばが美味しいです。夏ならば冷やしきつねうどん。うどんは柔らかめで甘めのお揚げさん生姜のアクセントでスッキリとした美味しさです。たぬきうどん650円、親子丼730円とコスパも良いです。
住所 | 京都府京都市上京区真盛町719 |
---|---|
アクセス | 嵐電「北野白梅町駅」から756m。 |
おすすめの時期 | 2月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
「丹後・伊根の舟屋」へのルートは、京都からならば御池通り、国道9号から京都縦貫自動車道(国道478号)から絶景の天橋立、国道176、国道178を通り「伊根の舟屋」までです。
大阪からならば舞鶴若狭自動車道に入り京都縦貫自動車道です。有料区間を含みますが約2、3時間のバイクツーリングなので日帰りもできます。
住所 | 京都府与謝郡伊根町字平田 |
---|---|
アクセス | 宮津の名所、天橋立からバイクで約25分。 |
おすすめの時期 | 4月〜10月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」へのルートは、京都からならば京都縦貫自動車道(国道478号)を国道27号まで進み綾部安国寺ICで降り「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」までです。大阪からならば舞鶴若狭自動車道に入り京都縦貫自動車道です。
有料区間を含みますが約2、3時間のバイクツーリングなので日帰りもできます。
住所 | 京都府舞鶴市下福井905 |
---|---|
アクセス | JR西舞鶴駅から国道27号と国道175号で7分。 |
おすすめの時期 | 1年中。ベストシーズンは4月〜10月ですが11月~3月のカニの旬も。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
rycalさん
評価:3.8
訪問時期:7月
日曜日ですがさすがにこの時間ならお客さんはまだまばらです。今回は鯵が美味しそうだったので、1000円のを一尾と、マダイを片身の1/2だけ売ってくれるとのことだったので、1200円でお願いしました。どちらも刺身にしていただきました♬寿司屋に行き今回も酢飯を購入して自己流海鮮丼で今回もいただきます(^ ^)
192人が参考にしています
商売繁盛の神様であり観光名所の「伏見稲荷」へは、名神高速道路京都南インターからバイクで約20分です。「伏見稲荷」をスタート地点として北野天満宮」直ぐの「京都一条妖怪ストリート」へのバイクツーリングです。
鞍馬街道(府道38号)/堀川通りを上がり二条城の手前で左折して押小路通り(府道37号)、千本通り(府道111号)、中立売通りから一条通りをそのまま進めば大将軍商店街一条妖怪ストリートへ着きます。
住所 | 京都市上京区一条通御前通西入二丁目大上之町751F |
---|---|
アクセス | 京福電車北野白梅町駅から南東へ約400m。 |
おすすめの時期 | 4月〜10月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
堀川五条をスタート地点として堀川通り/鞍馬街道(府道38号)、御池通り、烏丸通り、今出川通りから河原町通りを上がり出町桝形商店街(でまちますがたしょうてんがい)「風の駅」まで14分のバイクツーリングです。「風の駅」はスーパーえびす屋の2Fの本と旅の情報ステーションです。
初めて訪れてもここで地元の人に愛される観光スポットやお店を見つけることができます。また、編み物カフェ悠久の風フォトコンテストなどのイベントも定期的に行っています。出町桝形商店街は人情味あふれる市場です。バイクは京都市出町駐車場に停めて下さい。
住所 | 京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176-2-2F |
---|---|
アクセス | 京阪、叡山電鉄「出町柳駅」から賀茂大橋を渡り河原町通りを上がりバイクで2分。 |
おすすめの時期 | 4月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
豆ももさん
評価:3.8
訪問時期:3月
珈琲好きな友人を連れ、ふたばの豆餅を持参で。珈琲が美味しいのと隠れ家的なので余計に喜ばれて良かった。少し変わったメニューも多いし、コンセプトも面白いです。ビル自体がぼろぼろで怪しい感じなのですが・・ね。で、風の駅とはカフェ図書館サロンだそうで、サロンでは飲み物も頂けるそう。観光パンフやフリーペーパーや本が沢山ありました。
10人が参考にしています
京都市出町駐車場をスタート地点として河原町通り(府道32号)から葵橋西詰(交差点)を左折して加茂街道に入り1つ目の信号を左折、直進左折して寺町通りに入り2分で着きます。穴場のバイクツーリングです。
「蓮臺山 阿弥陀寺」は、知る人ぞ知る織田信長公のお墓があるところです。織田信長公、信忠公親子の墓の他に森蘭丸をはじめとする家臣の墓などもあります。創建は1555年、開基は玉誉清玉上人、ご本尊は阿弥陀如来で浄土宗のお寺です。
住所 | 京都府京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町14 |
---|---|
アクセス | 出町柳駅より徒歩約10分。出町桝形商店街よりバイクで約2分。 |
おすすめの時期 | 4月〜11月。 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
いかがでしたか。京都のツーリング、京都市街は車より案外バイクが走りやすいです。京都は、観光名所の天橋立をはじめとする日本海の美しさ、歴史的で荘厳な社殿仏閣、ほっとする京都情緒あふれる下町など奥が深いです。
ルールを守り、のんびり走って京都のバイクツーリングを楽しみましょう。この記事が旅のしおりになれば幸いです。