PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
東京オリンピックの競技に選ばれた、クライミング。日本は、世界の中でもトップレベルの選手がそろう、レベルの高い国です。クライミングにはリードクライミング、スピードクライミング、ボルダリングの3種類があり、日本で一番人気が高いのがボルダリングになっています。
京都は、クライミングやボルダリングが普及し始めるのが少し遅かったのですが、最近になってボルダリングジムが増えてきました。逆に言うと、今始めるなら、新しくてきれいな施設でボルダリングにチャレンジできます。オリンピックで注目間違いなしのボルダリングにはまってみませんか。
阪急大宮駅から、四条通を東へ向かったあと、堀川通を南下した先にあります。5分くらいなので近いですね。初心者コースや体験コースはありませんが、スタッフに声をかけると、初心者向けに登り方、気をつけることなどの説明をしてもらえます。クライミングシューズ、チョークバッグ、靴下のレンタルあり。
京都一の繁華街の中にある、大きなウォールを持つ人気のボルダリングジム。阪急河原町駅から近い、新京極のアーケードを北上したところにあるビルの3階にあります。
初心者の人には、メンバー登録料、1日券、レンタルクライミングシューズとチョークバッグがセットになった3,300円のコースあり。1日中利用できるので、長い時間いればそれだけお得に楽しめることに。コース代金とは別になりますが、300円でボルダリング用のズボンもレンタルできます。
上記のお店の同系列のお店。JR西大路駅から、まっすぐ西大路通りを北上したところにある、人気のボルダリングジムです。延べ面積300坪と、非常に広い店内。初心者向けコースは新京極店より安い3,000円で、セットになっているのは、1日体験料と、クライミングシューズ・チョークバッグのレンタル料です。
京都北区、船岡山に近いクライミングジム。京都市バス「千本北大路」から北上してすぐ、市営住宅の中にあります。初心者向けの体験パックは2時間2,500円で、登録料、利用料のほか、レンタルシューズ代金、レクチャー代金、そして次回のレンタルシューズの無料券までセット。パック料金とは別になりますが、滑り止め用のチョークも110円でレンタル可能。
2019年で、開校から23年目を迎えた、京都の中でも老舗のボルタリングジム。京都市営地下鉄「北大路」駅で下車し、今宮通りを西に歩き、大宮通で右に曲がってすぐ。基本的に本当の岩場を登るレッスンが多いのですが、雨の日などのために、インドアのボルダリングスペースも用意されています。
京都で一番安いと評判のクライミングジム。スポーツ好きの集まる西京極駅から歩いてすぐのところにある、スケートリンクやプールなどの複合施設の一角にあります。初心者講習会を月に数回、週末に開催しています。先着10名の事前申し込み制で、600円(シューズレンタル付)。
2019年にオープンしたばかりのクライミングジム。桂川駅から東へ10分歩いたところにあります。初心者には講習会と2時間のフリーボルダリングがセットになった初ボルコースがおすすめ。料金は登録料1,500円と2時間使用料1,400円です。
クラックスは、京都の玄関口近くにある老舗のボルダリングジム。京都駅八条口から東に向かい、セブンイレブン手前で右に曲がってすぐのビルの地下にあります。
丹波橋駅から近いクライミングジム。駅から35号線を南下し、踏切を渡って一つ目の交差点を左に進み、もう一度踏切を渡ってすぐのところにあります。2019年現在、ボルダリング体験90分1000円コースを実施中(レンタル代別)。
竹田駅の3番出口から北上すると、すぐ。徒歩3分という近さにあるボルダリングジムです。初回登録料1,100円、1日利用料が2,200円で、有料でシューズとチョークバッグを貸してもらえるので、初心者が手ぶらで行っても楽しめるジム。
竹田駅から西へ10分歩いた、鴨川に近いスポーツ複合施設。ボルダリングにはスターターレッスンが開催されていて、ボルダリングの基本的な動きや、手足の使い方を説明してもらえます。登録料1,500円、2時間使用料が2,000円ですが、登録しない場合は3,000円だけで利用できます。
ロシェ・モモヤマの姉妹店で、近鉄向島駅から徒歩7分の所にあります。初めて利用した場合の料金が2,100円(終日料金・レンタル料別)なので、ロシェ・モモヤマより少し安い設定。その後の利用料は、ロシェ・モモヤマと同じく800円/1時間で、会員カードは共通で利用できます。
久御山にある、広々としたボルタリングジム。近鉄大久保からバスに乗るか、自家用車で向かうのがおすすめ。京都市から車で行く場合は1号線を南下し、SUZUKIの看板の手前を左折したところにあります。初心者コースはありませんが、スタッフさんに「初めてです」と声をかけると、ボルタリングの楽しみ方やマナーを一通り教えてもらえます。
長岡京市にある、夫婦経営のボルダリングジム。阪急の西山天王山駅から近い、北へ歩いて4分の立地にあります。初心者用のコースはありませんが、初回利用の時はシューズやチョークが無料でレンタルできます。登録料無料で、1日利用料2,000円だけで思い切り楽しめます。
2018年末に松井山手駅前にオープンしたばかりの、真新しいボルダリングジム。駅前にあるブランチ松井山手というおしゃれなビルの2階にあります。親子で楽しめるボルダリングジムをコンセプトにしていて、親子連れ大歓迎。
クライミングをテーマにした映画『笠置ロック』の舞台、笠置から一番近いボルダリングジム。最寄り駅からは2.6km、最寄りバス停から1.9kmあるので、自家用車か乗り合いタクシーがおすすめです。
京都北部にある希少なボルダリングジム。東舞鶴駅からバスもありますが、自家用車でいくのもおすすめです。毎週水曜日の夜、ビギナー貸切ディを開催しているので、初心者はその日がおすすめ。
2019年現在、京都府下にあるクライミング・ボルダリングジムを紹介しました。2020年には、亀岡市の京都スタジアムがオープン予定ですが、その中にもクライミングウォールが設置されることになっています。
ジム以外でも「笠置ロック」という映画で笠置町のクライミングウォールが注目されたりと、京都のクライミング・ボルダリング人気はますます根強いものになっていくに違いありません。