PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
最寄り駅 | 葛島橋東詰駅 |
---|---|
住所 | 高知県 高知市 吸江213 |
アクセス | 高速道路の高知インターから14分 |
営業時間 | |
電話番号 | - |
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。
「高知縣護國神社」は高知城から車で県道56号線経由で17分の距離にあります。明治維新の志士である武市半平太命(たけいちはんぺいたのみこと)、坂本龍馬命(さかもとりょうまのみこと)、吉村虎太郎命(よしむらこたろうのみこと)をはじめ、戦争時に当たって国家公共のために殉死した高知県出身者及び縁故のある英霊な41,700余りの柱を御祭神として祀っています。
社殿前の階段を上り参拝を済ませてから頂く御朱印は、右上にあるかわいい桜の印とは対照的な大きく角ばった神社名印が印象的です。
境内には土佐藩を代表する坂本龍馬が愛用した木刀が秘宝として展示されていて触ったり素振りもできるそうです。また、桜と龍馬がデザインされたお守りも参拝客に人気です。
拝観時間 | 10:00〜16:00(※事前の確認必須) |
---|---|
初穂料 | 300円(※事前の確認必須) |
金剛頂寺 (こんごうちょうじ)
最御崎寺 (ほつみさきじ)
鳴無神社 (おとなしじんじゃ)
大川上美良布神社 (おおかわかみびらふじんじゃ)
椙本神社(すぎもとじんじゃ)
土佐国分寺(とさこくぶんじ)
青龍寺 (しょうりゅうじ)
竹林寺
高知八幡宮 (こうちはちまんぐう)
山内神社
高知大神宮 (こうちだいじんぐう)
六條八幡宮 (ろくじょうはちまんぐう)
潮江天満宮 (うしおえてんまんぐう)
若宮八幡宮
海津見神社 (わたつみじんじゃ)龍王宮
土佐神社