PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
新潟県長岡市は「長岡まつり花火大会」が有名な都市です。長岡市最大の駅、長岡駅の周辺には飲食店や神社が立ち並び、歴史と新しい街並みが融合しています。今回は、そんな地元の人にも、観光客にも愛されている長岡市でおすすめパン屋を厳選、13店舗紹介します。
長岡駅から車で15分のところにある、「ドルチェ ヴィータベーカリー」です。可愛らしい店内にはたくさんのパンが所狭しと並んでいます。併設されているイタリアンレストランでは、焼きたてのパンを食べられるので、1日を通してたくさんの人が訪れています。
早朝からオープンしているのが嬉しいところで、朝から香ばしいパンを楽しめます。
「ドルチェ ヴィータ」で発売当初から人気のパンがカステラパン(200円)です。中のジャムは季節によって変わり、ラズベリーやりんごジャムなどその季節にぴったりのこだわりカステラパンが楽しめます。また、カステラパンだけでなく季節によってパンの種類が変わるため、いつ行っても新鮮だと話題です。
スポット名 | ドルチェ ヴィータ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市喜多町2983 ルージェス喜多町 |
アクセス | 長岡駅より車で8分 |
電話番号 | ☎ 0258-86-7659 |
営業時間 | 7:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
平均予算 | 1,000〜1,999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
長岡駅から徒歩7分のところにある「ラ・ボントーン」です。白と赤を基調とした外観は可愛らしく、フランスの国旗がとても目立っていて分かりやすい場所にあります。いつの時間も混んでいると話題の人気のベーカリーです。
早朝6:00〜営業しているところも嬉しく、朝から多くの人で賑わっています。
揚げたての肉厚なメンチかつを柔らかくこだわりが詰まった生地で包んだメンチかつパン(260円)です。「ラ・ボントーン」の人気商品で、午後3:00にはもう売り切れている日も多数あるそうです。「ラ・ボントーン」ではメンチかつパンだけではなく、惣菜パンからソフト系のパンまで多くの種類があります。
ぜひ、たくさんの商品の中からお気に入りを見つけてください。
スポット名 | ラ・ボントーン |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市今朝白3-4-4 |
アクセス | 長岡駅から徒歩7分 |
電話番号 | ☎ 0258-32-0222 |
営業時間 | 6:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
信越線来迎寺駅より徒歩1分の場所にある「まちのパン屋さん いろは。」は長岡市に新しくできたベーカリーです。駅から近く、駐車場も完備されているためいつもたくさんの人で賑わっているのが特徴です。こぢんまりとした店内にはたくさんの焼きたてパンが並びます。
テナントが多く入っている建物の中にあるのも嬉しいところです。
猫のフォルムがなんとも可愛い三毛猫パン(550円)がダントツで人気です。午後には売り切れることも多く、予約や取り置きをしてゲットする人もいると話題です。猫好きが伝わってくるこだわりの三毛猫パンをぜひ食べてみてください。
定期的のパンにまつわるワークショップも開かれているので、いろはのこだわりをチェックしてみてください。
スポット名 | まちのパン屋さん いろは。 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市来迎寺 甲2602-2 |
アクセス | 来迎寺駅より徒歩1分 |
電話番号 | ☎ 0258-86-5351 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
北長岡駅から徒歩10分ほどのところにある「手作りケーキとパンの店 リェヴル」です。クリーム色を基調とした特徴的な外観は、ぱっと見でベーカリーだと分かります。日曜日も7:00〜営業しているため、お休みの日の朝から焼きたてのパンが楽しめます。
シンプルな組み合わせが美味しいと人気のホワイトサンド(172円)です。ふわっふわのパンにレタスとハムの組み合わせが一番なのはシンプルだからこそです。「リェヴル」には、パンだけではなくケーキも置いてあるのが特徴で、多くの選択肢から自分の食べたいものを探してみてください。
スポット名 | リェヴル |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市美園2-1-14 |
アクセス | 北長岡駅から徒歩10分 |
電話番号 | ☎ 0258-37-1178 |
営業時間 | 7:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
平均予算 | 1,000〜1,999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
長岡駅から車で15分のところにある「ブレッド アース」は黄色の建物が特徴的です。1階がパンと調理場になっていて、2階はイートインスペースになっています。イートインスペースの利用は16:00までとなっているので、お店で食べたい時は早めの来店がおすすめです。
塩が効いていて、「ブレッドアース」の人気商品ザルツバター(140円)です。中はもっちりとふわふわ、外はカリッと香ばしいと話題です。ミートパイや唐揚げサンドをはじめ、お店オリジナルの商品が多く、目で見て楽しめ、食べて楽しめるこだわりのパンが味わえます。
スポット名 | ブレッド アース |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市千手3-3-26 |
アクセス | 長岡駅から徒歩15分 |
電話番号 | ☎ 0258-86-8550 |
営業時間 | 7:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
長岡駅から徒歩15分ほどの場所にある「ベイカーナップ」です。シンプルな外観と入り口の可愛らしい赤と白のイラストが特徴的です。夕方になるとほとんどパンが残っていないこともある、長岡市でも密かな人気を誇るベーカリーです。
生地にこだわったふんわりパンにたっぷりのチャーシューが挟まったとうちゃんバーガー(290円)は「ベイカーナップ」の人気商品です。シンプルな食パンから惣菜パン・ソフト系パンなどパンの種類がとにかく多く、迷ってしまうと話題です。朝ごはんのパンから、おやつの甘いパンまで、お気に入りのパンを見つけてください。
スポット名 | ベイカーナップ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市美沢4-65-12 |
アクセス | 長岡駅から徒歩15分 |
電話番号 | ☎ 0258-34-5778 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日と隔週火曜日 |
平均予算 | 1,000〜1,999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
長岡駅から徒歩5分ほどのところにある「マルシャン」です。1977年創業で長岡市で長く続いている老舗のベーカリーです。外観は、大きく描かれている店名と大きな窓が特徴で、今にも香ばしい匂いが漂ってきそうな雰囲気を醸し出しています。
ソフト系パンの種類が豊富で、長く愛されてきた地元のベーカリーです。
ふんわりとした生地とこだわりのチーズを使用したスターブレッド(697円)はマルシャンを代表する人気商品です。ほんのりしたチーズが効いていて、最後まで飽きることなく食べられるのが特徴です。一時期はお店が開店して焼きたてを食べるために、すぐ売り切れる人気商品で、その噂は現在でも密かに囁かれています。
老舗ベーカリーのこだわりの一品をぜひご賞味ください。
スポット名 | マルシャン |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市学校町3-10-20 |
アクセス | 長岡駅から徒歩5分 |
電話番号 | ☎ 0258-32-5618 |
営業時間 | 7:00〜19:00 |
定休日 | 正月を除き年中無休 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
言わずと知れた高級食パンの「銀座 に志かわ」は長岡市にもお店を構えています。宮内駅から車で15分のところにお店があります。大きなのれんが特徴で、道路沿いからも見つけやすい外観です。
こだわりの柔らかく甘い、高級食パンが味わえます。
店内に入るとズラーっと「銀座 に志かわ」の大人気商品の食パン(864円)が並んでいます。高級食パンというだけあって、中はふんわりと柔らかく、優しいこだわりの味が口いっぱいに広がります。シンプルなため、家に持ち帰って惣菜と合わせて食べるなど、工夫して美味しく食べるのがおすすめです。
ぜひ自分にぴったりの食べ方を見つけてみてください。
スポット名 | 銀座 に志かわ 長岡店 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市七日町471-1 |
アクセス | 宮内駅から車で15分 |
電話番号 | ☎ 0258-86-5303 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「考えた人すごいわ ブレッドパーク長岡店」は北長岡駅から徒歩20分ほどの場所にあります。一度聞いたら忘れられない特徴的な店名は、長岡市でも人気のベーカリーとして多くの人に愛されています。メインは食パンですが、店内にはイートインスペースやカフェが併設されており、ゆったりとした時間を過ごせます。
店内には香ばしい香りが立ち込めていて、混雑時には焼きたてを購入するための整理券が配られます。写真の食パンは宝石箱と呼ばれている、レーズン入りの食パンです(980円)。イートインスペースも利用でき、また併設されているカフェでゆっくりとパンを味わえます。使い勝手の良いお店で、長岡市でも重宝されています。
スポット名 | これ考えた人すごいわ ブレッドパーク長岡店 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市川崎町1374-5 |
アクセス | 北長岡駅から車で15分程度 |
電話番号 | ☎ 0258-84-7760 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 1,000〜1,999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
宮内駅から車で10分のところにある、「タカナベーカリー」です。シンプルな白い壁が特徴的な外観で、中のぽわっと明るいオレンジ色の電気がなんとも言えない哀愁を醸し出しています。生地にこだわったクロワッサンやほんのり甘いミルククリームなど優しいパンが味わえます。
「タカナベーカリー」で一番人気なのが、ミルククリーム(180円)です。注文を受けてからクリームを練るこだわりで優しい味がすると多くのリピーターが続出しています。ミルククリームの他にも、ソーセージパンやカレーパンなど惣菜系のパンも多数置いています。
こじんまりとした店内に所狭しと並ぶたくさんのパンを眺めて、お気に入りを見つけてください。
スポット名 | タカナベーカリー |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市大島本町3-1-40 |
アクセス | 宮内駅から車で15分程度 |
電話番号 | ☎ 0258-94-4918 |
営業時間 | 8:30〜18:30 |
定休日 | 日曜日・第3月曜日 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
長岡駅から徒歩5分のところにある「アムゼル」は隠れ家のような外観が特徴です。平日は15:00までの営業で、土日はさらに短く13:00までの営業ですので、早めの来店がおすすめです。お店はドイツパンとサンドイッチが専門で、どのパンをとっても本当に美味しいと長岡市で密かに話題になっているベーカリーです。
赤いクロワッサン(220円)は、プレッツェルのような硬さがある、ハードなクロワッサンです。ドイツ系のパンが売りというだけあって、どのパンも水分が少なめで硬いのが特徴です。1つ1つのパンは小さめなので、ついたくさんのパンを手に取ってしまいます。
珍しいドイツパンを味わえるお店に、ぜひ立ち寄ってみてください。
スポット名 | アムゼル |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市旭町2-3-12 |
アクセス | 長岡駅から徒歩5分 |
電話番号 | ☎ 0258-86-6207 |
営業時間 | 7:00〜15:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
長岡駅から徒歩3分ほどのところにある「フクセンドー」です。駅に近いことや、7:00から開店していることもあり、早朝から多くの人で賑わっています。大きな窓の中には、サンドイッチや惣菜パンなど多くの種類のパンが並んでいます。
古くからこの場所にあり、多くの人から愛されている実力派ベーカリーです。
シンプルなアンパン(119円)は余計なものは何も入っておらず、こだわり生地に包まれたシンプルなあんこがとても美味しいと人気です。柔らかいパンだけではなく、香ばしさのあるハード系のパンも多くあり、常時たくさんの種類が並んでいます。値段も比較的リーズナブルで、美味しいこだわりのパンが味わえます。
スポット名 | フクセンドー |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市東坂之上町2-5-8 福泉堂ビル 1F |
アクセス | 長岡駅から徒歩3分 |
電話番号 | ☎ 0258-35-0088 |
営業時間 | 7:00〜18:30 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
長岡駅から車で7分程度のところにある「小麦工房 ブルックリン」です。ピンクの可愛らしい建物が特徴的で、中には広いイートインスペースも構えています。小麦工房と言うだけあって、朝から香ばしい小麦の香りが立ち込めます。定休日は珍しい水曜日休みですので、来店の際はお気をつけください。
「小麦工房 ブルックリン」は手作りにこだわっており、具たっぷりカレーパン(195円)も素材から手作りで美味しいと話題です。カレーパングランプリでも金賞を受賞するなど、地元の人にも、日本中の人にも愛されるカレーパンです。常にパンを生産しているので店内には頻繁に作りたてが並びます。
ぜひ、「小麦工房 ブルックリン」で揚げたてカレーパンを食べてみてください。
スポット名 | 小麦工房 ブルックリン |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市古正寺町3-25 |
アクセス | 長岡駅から車で7分 |
電話番号 | ☎ 0258-28-2801 |
営業時間 | 7:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | 〜999円 |
テイクアウト | 可 |
このスポットを詳しく見る⇲ |