PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
【アクセス】 旅伏駅から徒歩16分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 田儀駅から徒歩15分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲大社前駅から徒歩3分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲科学館パークタウン前駅から車で6分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲市駅から車で5分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 大津町駅から徒歩12分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 布崎駅から徒歩7分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 直江駅から車で3分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲市駅から車で6分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲市駅から車で5分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 大津町駅から徒歩13分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲市駅から車で10分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 雲州平田駅から車で3分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲科学館パークタウン前駅から車で5分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲市駅から車で6分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 西出雲駅から徒歩8分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 高浜駅から車で5分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲大社前駅から徒歩3分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲市駅から徒歩10分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 浜山公園北口駅から徒歩10分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 出雲大社前駅から徒歩3分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 ~999円
【アクセス】 布崎駅から車で6分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000~1,999円
島根県出雲市にはケーキ屋さんがたくさんあり、おしゃれな店内でケーキを食べられるお店や、こだわりの誕生日ケーキを作ってくれるお店もあります。そこで、今回は出雲市にあるおすすめのケーキ屋さんを22店舗ご紹介します。誕生日や記念日などのお祝いにケーキを購入したいときや、手土産におしゃれなケーキを購入したいときなどにぜひ参考にしてみてください。
旅伏駅から国道431号に沿って北東へ進み、[本田橋]の交差点を左折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。コンクリートの壁でできたユニークな形の建物で、駅から歩いて16分ほどのところにあります。
こちらのお店で地元で美味しいと評判のケーキ屋さんで、こだわりのケーキを店内で食べたり、手土産としてテイクアウトすることもできます。
お店で人気のあるケーキの1つが、写真のショコラです。ココアを使ったスポンジとチョコクリームをサンドしたケーキで、柔らかくふわっとした食感を楽しめます。ほかにも、フランポワーズを使ったレアチーズケーキや定番のショートケーキなどもあり、価格は350~1,000円程度です。
田儀駅から国道9号に沿って南西に進んだ場所にあるお店です。白と黒を基調とした店構えとなっており、駅から歩いて15分ほどのところにあります。
こちらのお店は明治35年から創業しており、出雲のお菓子の定番として地元の方に長年愛されています。饅頭・大福・どら焼きなどの和菓子や、ケーキ・シュークリーム・プリンなどの洋菓子など、和洋問わず種類豊富のスイーツを販売しています。お店の看板商品の1つが、写真の感謝ロールです。
ふわふわの生地に純生クリームが入ったロールケーキで、桜や抹茶など季節限定のロールケーキも販売しています。感謝の文字が刻印されており、お礼を伝えたい方へのギフトにもおすすめです。価格は900~1,500円程度です。ほかにもチーズケーキも販売しており、1人用のサイズとホールケーキがあります。チーズケーキの価格につきましては、お店に直接ご確認ください。
出雲大社前駅を左に出て県道161号に沿って北へ進み、最初の信号を右折してすぐの場所にあるお店です。駅から歩いて3分ほどのところにあります。
こちらのお店は出雲大社の参道にあり、地元の方はもちろん観光客も多く訪れる人気店です。島根県の良質な素材を使用したスイーツ作りをコンセプトに、チーズを取り入れたさまざまなスイーツを提供しています。人気のあるスイーツの1つが、写真の濃厚バスクちーずけーきです。濃厚かつクリーミーな口当たりとなっており、ほろ苦さとチーズの旨味をお楽しみいただける1品です。
ホールケーキはこちらの1品のみで、価格は1,800円です。ほかにも、瓶に入ったおしゃれなチーズケーキもあります。ベイクドチーズケーキとふわとろで濃厚な生クリームチーズケーキの2種類のチーズケーキが瓶に入っており、チョコ・いちご・抹茶などさまざまな味があります。価格は450円程度で、美味しさはもちろん見た目が可愛らしいので手土産にもおすすめです。
出雲科学館パークタウン前駅から[おろち通り]に沿って北へ進み、[姫原東]の交差点の1つ手前にある信号を右折した場所にあるケーキ屋さんです。ピンク色の壁でできた建物で、駅から車を走らせて6分ほどのところにあります。
こちらのお店はケーキの種類が多く充実していると地元で評判のお店で、ケーキに加えシュークリーム・クッキー・マカロンなども取り扱っています。種類豊富なケーキの中の1つが写真の季節のショートで、時期によって使用するフルーツが異なります。
ほかにも、モンブラン・チーズケーキ・フルーツタルト・ミルフィーユなどもあり、価格は400円前後です。直径12~18cmまでさまざまなサイズのホールケーキを取り扱っており、価格は2,000~4,000円程度です。
出雲市駅から[駅北ガーデン通り]に沿って西へ進み、国道184号との交差点を左折して道なりに進んだ場所にあるお店です。おしゃれな店構えとなっており、駅から車を走らせて5分ほどのところにあります。
こちらのお店ではケーキ・プリン・ドーナツ・焼菓子などを提供しており、中でも人気があるのは写真の神話チーズです。奥出雲の厳選された材料を使い、香り高いバニラプリンとふわふわのチーズケーキを組み合わせた1品です。サイズは直径約12cm、価格は2,500円です。
カットケーキも種類豊富に取り揃えており、ショートケーキ・タルト・チーズケーキなどがショーケースに並びます。カットケーキの価格は350~600円程度です。店内にイートインスペースはなく、テイクアウト専門での提供となります。
大津町駅を左に出て、国道184号との交差点を左折し、さらに[国土交通省前]の交差点を右折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。駅から歩いて12分ほどのところにあります。
こちらのお店では本場フランスのエッセンスを基調にしながらも、地元山陰の四季をとりこんだ創作スイーツを提供しています。ケーキ・焼菓子・チョコレートなど種類豊富に取り揃えており、手土産にスイーツを購入したいときにもおすすめです。
お店で人気のあるケーキが、写真の左に写っているアップルです。生クリームとカスタードクリームをたっぷりのスポンジに閉じ込め、柑橘系の艷やかなソースをかけた1品です。ほかにも、生クリーム・チョコ・抹茶・チーズを使ったケーキがあり、価格は350~500円程度です。ホールケーキも取り扱っており、価格は3,000~5,500円程度です。
布崎駅から県道23号に沿って西へ進み、[平田新田]の交差点を左折した場所にあるケーキ屋さんです。駅から歩いて7分ほどのところにある、おしゃれな平屋です。
こちらのお店では「笑顔になれるお菓子をつくること」をコンセプトに、ケーキ・プリン・焼菓子などを提供しています。こだわりのケーキは店内で食べることもできますし、手土産としてテイクアウトすることもできます。
お店で人気のあるケーキの1つが、写真のモンブランです。国産栗100%で仕上げたモンブランで、中に渋皮栗が丸ごと1つ入っています。ほかにも、ショートケーキ・ロールケーキ・フルーツタルトなどもあり、価格は300~550円程度です。ホールケーキも取り扱っており、誕生日や記念日にもおすすめです。ホールケーキの価格は2,000~5,500円程度です。
直江駅から国道9号に沿って東へ進み、[斐川公園入口]の交差点を右折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。
こちらのお店ではケーキや焼菓子などを取り扱っており、中でも得意としているのは写真のようなデコレーションケーキです。アイシングクッキーやチョコプリントを使い、好きなものやキャラクターをモチーフとしたオリジナルケーキを作ってくれます。
これまで作ってきたオリジナルケーキは、お店のインスタグラムで見ることができます。オーダーケーキのほかにもホールケーキはあり、価格は2,000~3,500円です。もちろんカットケーキも販売しており、ショートケーキ・フルーツタルト・ムースなどもあり、価格は400~500円程度です。
出雲市駅から[くにびき南通り]に沿って南へ進み、[島大東]の交差点を右折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。
こちらのお店では「地元の方に愛されるケーキ屋さん」をコンセプトに、心のこもったケーキや焼菓子を販売しています。店内にあるカフェスペースでドリンクとともに味わうこともできますし、テイクアウトも承っており手土産として購入することもできます。
お店で提供しているケーキの1つが、写真の抹茶とレアチーズのタルトです。抹茶とレアチーズの味わいを楽しむことのできる1品です。ほかにも、さまざまなタルトやショートケーキなどもあり、価格は400~500円程度です。カットケーキだけでなく、ホールケーキの販売も行っており、フルーツタルトやショートケーキなどがあります。ホールケーキの価格は2,000~3,000円程度です。
出雲市駅から[駅北ガーデン通り]に沿って西へ進み、国道184号を越えた先にある5つ目の分岐を右折してすぐの場所にあるお店です。
こちらのお店では「見て美味しく、食べて美味しい」をモットーに、コクのある甘さを抑えたケーキを提供しています。地元で美味しいと評判で、手土産としても人気があります。おすすめのケーキの1つが、写真のモンブランです。
ほかにも、生クリーム・チョコ・抹茶・チーズを使ったケーキなどもあり、価格は350~450円程度です。ホールケーキも販売しており、生クリーム・チョコクリーム・果物でデコレーションした豪華なケーキばかりです。ホールケーキの価格は、2,500~3,000円程度です。
大津町駅を右に出て、最初の信号を右折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。駅から歩いて13分ほどのところにある、オレンジ色の建物です。
こちらのお店では原材料にこだわった甘さ控えめのスイーツを提供しており、店内で食べたり、手土産としてテイクアウトしたりすることができます。店内のショーケースには10種類ほどのケーキが並んでおり、その中の1つが写真の苺のタルトです。
ほかにも、ショートケーキ・チョコケーキ・チーズケーキなどもあり、価格は300~400円程度です。ホールケーキも販売しており、事前に連絡をしておくことで小麦粉アレルギーや卵アレルギーに対応したケーキも作ってもらえます。ホールケーキの価格は1,500~2,000円程度です。
出雲市駅から[駅北ガーデン通り]に沿って西へ進み、国道184号との交差点を右折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。
こちらのお店では素材の良さを活かしたスイーツを提供しており、ケーキ・マカロン・クッキー・プリンなどが店内に並びます。さまざまなケーキの中でおすすめの1品が、写真のルビーです。
近年話題となっている第4のチョコレートとも言われる、ルビーチョコレートを使ったケーキです。ハートの形をしており、可愛い形も魅力的です。ほかにも、チョコケーキ・チーズケーキ・フルーツタルトなどもあり、価格は450~550円程度です。ホールケーキも取り扱っており、2,000~3,500円程度です。
雲州平田駅から国道431号に沿って北東へ車を走らせ、[中の島]の交差点を直進した先にあるケーキ屋さんです。駅から車を走らせて3分ほどのところにあります。
こちらのお店は「何に対しても努力!!前進あるのみ」をモットーに、雲州平田の豊かな自然を思い浮かべながら作る創作スイーツを提供しています。手土産としてスイーツをテイクアウトすることもできますし、店内のイートインスペースで食べることもできます。
おすすめのケーキの1つが、写真の津和野もんぶらんです。丁寧にデコレーションした栗クリームで見た目の美しさも兼ね備えた1品です。ほかにも、ショートケーキ・ザッハトルテ・ロールケーキなども取り扱っており、価格は350~650円程度です。誕生日におすすめのホールケーキも取り扱っており、サイズは4~8号まで展開しています。ホールケーキの価格は2,000~6,000円程度です。
出雲科学館パークタウン前駅から県道277号に沿って北へ進み、[出雲商工会館前]の次の信号を左折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。
こちらのお店ではケーキ・焼菓子・チョコレートなどをテイクアウト専門で提供しており、中でもチョコ系のスイーツが美味しいと評判です。お店で1番人気のあるケーキは、写真のナディルです。ガナッシュっぽいミルクチョコレートとザクザクのプラリネの二層になった1品で、2種類の味や食感を一度にお楽しみいただけます。
ほかにも、モンブランやミルフィーユなどもあり、価格は400~500円程度です。ホールケーキも取り扱っており、誕生日ケーキを購入することもできます。ホールケーキの価格は、2,000~5,000円程度です。
出雲市駅北口から県道27号に沿って北へ進み、島根県立中央病院を越えてすぐの交差点を右折した場所にあるゆめタウン出雲の1階に入っているケーキ屋さんです。
こちらのお店はペコちゃんでお馴染みの老舗お菓子メーカーで、ケーキ・シュークリーム・焼菓子など種類豊富なスイーツを取り扱っています。お店で人気のあるケーキの1つが、写真のプレミアムショートケーキ(国産苺)です。国産の苺と口どけのいいシャンテリークリームで仕上げた1品です。
ほかにも、ミルクレープ・チーズケーキ・チョコケーキなども取り扱っており、価格は300~500円程度です。ホールケーキも取り扱っており、価格は2,000~5,000円程度です。店内にイートインスペースはなく、テイクアウトのみの提供となります。
西出雲駅を右に出て道なりに進み、県道162号に出たら右折し、県道162号に沿って北へ進んだ場所にあるお店です。駅から歩いて8分ほどの場所にある、ログハウス風のおしゃれな建物です。
こちらのお店は創業から30年以上続くケーキ屋さんで、地元の方に長年愛されています。通年販売しているスイーツに加え、旬の果物を使った季節限定のスイーツもあります。お店で提供しているケーキの1つが、写真のレアチーズケーキです。美味しいことはもちろん、上品で美しい見た目も魅力的です。
ほかにも、ショートケーキ・ロールケーキ・タルトなどもあり、価格は400~500円程度です。店内食べることもできますし、手土産としてテイクアウトすることもできます。ホールケーキも取り扱っており、誕生日ケーキにもおすすめです。ホールケーキの価格は2,500~5,000円程度です。
高浜駅から県道278号に沿って南へ進み、[新内藤川]の手前を右折して道なりに進んだ場所にあるケーキ屋さんです。駅から車を走らせて5分ほどのところにある、白い壁でできた三角屋根の建物です。
こちらのお店は地元のお米である仁多米の米粉で作るバウムクーヘンをはじめ、素材の味を活かしたケーキや焼菓子をテイクアウト専門に販売しています。店内のショーケースには20種類近くのケーキが並び、その中の1つが写真のモンブランです。
ほかにも、ショートケーキ・チーズケーキ・ミルフィーユなどもあり、価格は400~500円程度です。誕生日や記念日にもおすすめのホールケーキも、予約することで購入できます。ホールケーキの価格は3,000~5,500円程度です。
出雲大社前駅を右に出て、[神門通り]に沿って北へ3分ほど歩いた場所にあるお店です。白と黒を基調とした店構えとなっています。
こちらのお店は、香り高いコーヒーやぜんざいが美味しいと評判です。カフェメニューに加えオムライスやハンバーグなど食事メニューも提供しており、地元の方はもちろん出雲大社へ参拝に来た観光客にもランチやティータイムに活用されています。
お店で人気のあるスイーツの1つは、写真のぜんざいロールです。ぜんざいクリームが入ったロールケーキで、生地には米粉を使用し甘さ控えめに仕上げています。ほかにも、チョコケーキ・チーズケーキ・アップルパイなどもあり、価格は一律437円です。
出雲市駅北口から[おろち通り]に沿って北へ進み、[三京さくら通り]との交差点の1つ手前の分岐を右折して道なりに進んだ場所にあるお店です。
こちらのお店は倉庫を改装して作られたおしゃれカフェで、ランチやティータイムをゆったりと楽しむことができます。お店で通年販売しているケーキの1つが、写真のチョコタルトです。ビターな味わいのタルトで、表面に岩塩がかかっています。
ほかにも、オレンジピール入りのチーズタルトや、出雲で人気の洋菓子店「パティシエ十菓」のケーキを期間限定で販売していることもあります。ケーキの価格は400~500円程度です。テイクアウトを承っているかどうかは、お店に直接ご確認ください。
浜山公園北口駅から南へ進み、県道161号に出たら左折して道なりに進んだ場所にあるお店です。駅から歩いて10分ほどのところにあり、[入南]の交差点の一角にあります。
こちらのお店は、明治5年から創業している出雲の老舗和菓子屋「坂根屋」が展開する和カフェです。こだわりのスイーツを店内で食べたり、手土産としてテイクアウトしたりできるだけでなく、和菓子作りの体験を楽しむこともできます。こちらのお店で人気のあるケーキが、写真のたぬきケーキです。
生クリームを使用したケーキが現在では主流となっておりますが、こちらのケーキは昔主流であったバタークリームを使用しています。また、写真はテイクアウト仕様で2個入りとなっておりますが、店内でドリンクとともに1つだけ注文することもできます。ほかにも、和の食材を使ったバウンドケーキもあり、価格はドリンク付きで800円程度です。
出雲大社前駅を右に出て、県道161号に沿って北へ進んだ場所にあるお店です。駅から歩いて3分ほどのところにあるいずも縁結び本舗北店に隣接しています。
こちらのお店では地元の食材にこだわったスイーツを提供しており、テイクアウト専門で販売しています。お店で人気のあるケーキが、写真の抹茶フォンデュです。
地元にあるお茶の老舗「中村茶舗」が厳選する抹茶を使ったタルトで、モンド・セレクション菓子部門で5年連続最高金賞を受賞しています。サイズは直径10cm、高さ5.5cmです。ほかにも、チーズタルトや季節の食材を使った期間限定のタルトなどもあり、価格は1,500~2,500円程度です。ケーキのほかにも、フィナンシェやクッキーなど焼菓子も取り扱っています。
布崎駅から県道23号に沿って南へ進み、斐伊川を渡った先にある1つ目の信号を右折して進んだ場所にあるお店です。田んぼが広がる中でひと際目立つ、白と黒を基調としたおしゃれな建物です。
こちらのお店ではチョコレートを専門に販売しており、カカオ豆の買い付けから選別・焙炒・テンパリング・成形・包装まで全ての工程を一貫して行っています。
チョコレートを使ったスイーツも提供しており、その中の1つが写真のチョコレートケーキです。濃厚なチョコの味わいを楽しめる1品で、ほかにもチョコレートムースやバウンドケーキなどもあります。ケーキの価格は一律700円となっており、テイクアウトはできません。