PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
香川県には、古くから信仰を集めてきたこんぴらさんを始めとして、素敵な神社がたくさんあります。もちろんおしゃれで素敵な御朱印や御朱印帳もいっぱいです!
歴史に名を遺す場所が多く、自然も豊かでうどんも美味しい香川県で御朱印巡りの旅をしてみませんか?ご利益満点のおすすめの神社をご紹介します。
金刀比羅宮はJR琴平駅から徒歩20分、香川で最も有名な神社です。琴電琴平駅から徒歩15分の象頭山の中腹にある「こんぴらさん」と呼ばれ親しまれている神社です。さぬき十五社13番札所で、有名な785段の石段を登ったところにあります。
カラフルでとてもかわいい御朱印帳が人気です。
星來さん
評価:4.3
訪問時期:6月
金毘羅、最大の特徴石段は圧倒されましたΣ(゚д゚;)
参道入口から御本宮まで石段の数は785段。奥社まで行けば1368段あるそうです。
上から見る景色は絶景なので是非見て下さい。
お店巡りを沢山してきたよ。
ハンドメイドのブローチや、木に自分の好きな文字を彫ってもらい記念になる物等、種類が豊富。
是非、行ってみて。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 香川県仲多度郡琴平町892-1 |
---|---|
アクセス | 土讃本線琴平駅下車徒歩20分 |
拝観時間 | 6:00~18:00(10月~3月は17:00) |
初穂料 | 御朱印300円、御朱印帳1500円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
高松市香南町にある冠纓神社(かんえいじんじゃ)は、創建から1200年以上の歴史を持つ香南町の氏神として親しまれています。
香川では縁結び神社としても有名です。
KNSYMさん
評価:4.0
訪問時期:6月
かんえいじんじゃ、と読みます。高松空港にほど近く、大きな神社です。安倍晴明が神主をしていたという言い伝えがあるそうです。境内には、御力巡り(社殿の下をくぐる)や安倍晴明神社や「清澄の鐘」や「願い石」など、いろいろ設置されています。
この口コミは4人が参考にしています
住所 | 香川県高松市香南町由佐1413 |
---|---|
アクセス | JR高松駅から車で30分 |
拝観時間 | 不明 |
初穂料 | 御朱印300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
高松市宮脇町にある石清尾八幡宮(いわせをはちまんぐう)は高松の氏神です。
延喜18年(西暦918年)創建の由緒ある神社です。
境内に香川県神社庁が所在しています。
犬人さん
評価:4.5
訪問時期:3月
石清尾八幡宮は高松市の氏神様で多くの参拝者が訪れます。春と秋のお祭り時には参道にたくさんの夜店が並びます。
駐車場が少ないので混雑時には公共交通機関の利用がよいでしょう。
この口コミは2人が参考にしています
住所 | 香川県高松市宮脇町1丁目30−3 |
---|---|
アクセス | 最寄り駅:JR栗林公園北口 |
拝観時間 | 6:00~17:00 |
初穂料 | 御朱印300円、御朱印帳1500円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
田村神社は、高松市一宮町にある讃岐国一宮です。神社本庁の別表神社です。
和銅2年(709年)創建と伝えられ、新四国曼荼羅霊場11番札所・さぬき十五社6番札所・さぬき七福神布袋尊札所になっている香川でも指折りの由緒ある神社です。
YUKIさん
評価:5.0
訪問時期:3月
最寄り駅から特に大きな案内もなく、手持ちの地図をたよりに向かうと立派な鳥居が。
そこから続く参道も長く、本殿を含め敷地内にお社がいっぱい!
とっても立派な神社で気持ちのいい雰囲気でした。
この口コミは3人が参考にしています
住所 | 香川県高松市一宮町286 |
---|---|
アクセス | 高松琴平電鉄琴平線一宮駅から徒歩約10分 |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
初穂料 | 御朱印300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
白鳥神社は、東かがわ市にあり、日本武尊を祭神とする神社です。
さぬき十五社の第一番札所です。
ねこちゃんさん
評価:3.8
訪問時期:5月
日本武尊の魂が舞い降りたとされる地にある神社です。大阪府や三重県などにも同じような言い伝えの同名の神社がありますが、鶴門を抜けると厳かな雰囲気でした。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 香川県東かがわ市松原69番地 |
---|---|
アクセス | 高徳線讃岐白鳥駅下車北西へ200m |
拝観時間 | 8:30~17:00 |
初穂料 | 御朱印300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
津嶋神社は、三豊市の瀬戸内海の沖合い250mに浮かぶ小島にあり、素盞鳴命を祭神とし、香川では子どもの守り神として信仰が厚い神社です。
通常は島の対岸にある遥拝殿への参拝ですが、毎年8月4日と5日の夏季例大祭の日だけ渡り橋が開かれ島にある本殿へ参拝することができます。
Mmmさん
評価:5.0
訪問時期:8月
1年に1度島にある神社にお参りが出来ます。
今年は8月4日~5日の2日間で4日の夜には花火が上がるそうです。
子供の神様だけあって子供連れが多かったです。
タイミングが合えばぜひ参拝してみてはいかがでしょうか。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 香川県三豊市三野町大見宮ノ尾末7463番地 |
---|---|
アクセス | JR予讃線「詫間」駅から車で5分・8月4日5日のみ「津島ノ宮」駅から徒歩1分 |
拝観時間 | 不明 |
初穂料 | 御朱印300円 橋渡料:大人300円・子ども100円・幼児無料 |
御朱印の情報を詳しく見る |
琴弾八幡宮(ことひきはちまんぐう)は、観音寺市の琴弾山の最も高い山頂部にある神社です。
麓から石段が続いていますが、車で山頂の駐車場まで行くことができます。
源義経が屋島の戦いの後で戦勝祈願に馬と鳥居を奉納したという伝承があり、木の鳥居が当時のものとして伝わっています。
とうたんさん
評価:4.0
訪問時期:9月
本殿は、銭型砂絵の見える山頂展望台に通じてます。義経ゆかりの八幡宮らしく絵馬には馬が描かれていますが全部自筆!
漫画チックなものからアート作品まで見事なものばかり。
義経が奉納したという木の鳥居が残ってます。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 香川県観音寺市八幡町一丁目1番1号 |
---|---|
アクセス | 観音寺駅からバスで10分 |
拝観時間 | 不明 |
初穂料 | 御朱印300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
高尾神社の本宮は、観音寺市の稲積山頂にあり、知る人ぞ知る香川の絶景スポットでしたが、近年SNSやテレビで「天空の鳥居」として話題になっています。
古来より山頂に鎮座する神社でしたが、江戸時代に山の中腹に、更に山麓にと移されました(現在の中宮・里宮)。しかし江戸後期に遷座による祟りを恐れた里人により山頂に戻されました。
五十三階さん
評価:5.0
訪問時期:4月
17時前に到着。まだまだ明るく、観音寺市全体から伊吹島が一望できます。
夕暮れの情景は言葉にできないくらい美しいものでした。
ただしこの場所の注意点は多いです。
徒歩での登山は土道で落ち葉で滑りやすく、階段は鳥居の前だけです。
この口コミは2人が参考にしています
住所 | 香川県観音寺市高屋町稲積山2730 |
---|---|
アクセス | JR予讃線「観音寺」駅から里宮までタクシーで約4㎞(13分程度) 本宮は里宮から徒歩で1時間程度の登山 |
拝観時間 | 不明 |
初穂料 | 御朱印300円(山麓の加麻良神社で授与) |
御朱印の情報を詳しく見る |
白峰宮は、坂出市西庄町に鎮座する崇徳天皇(崇徳上皇)が御祭神の神社です。
両側に袖鳥居を持つ「三つ鳥居」様式のかっこいい鳥居です。
保元元年(1156)の保元の乱に敗れた上皇は38歳で讃岐に流罪となり、9年後この地で崩御。御遺体を八十蘇場の清水に浸したところ、毎夜その辺りから神光が輝いたため、その場所に造営されたのが白峰宮です。
aeroさん
評価:4.0
訪問時期:4月
立派な鳥居をくぐって、その先にある境内もとってもきれいに管理されていて、いつも気持ちよくお参りしています。
この口コミは2人が参考にしています
住所 | 香川県坂出市西庄町1719 |
---|---|
アクセス | JR坂出駅から車で10分またはJR八十場駅から徒歩5分 |
拝観時間 | 不明 |
初穂料 | 御朱印300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
屋島神社は、屋島の源平の古戦場に鎮座する東照宮です。御祭神は徳川家康。
慶安4年(1651年)、初代高松藩主の松平頼重が、宮脇村に家康の神廟を建立したのが始まりで讃岐日光東照宮と呼ばました。文化12年(1815年)、8代高松藩主・松平頼儀が家康の二百年忌に巨費を投じて屋島南嶺の南麓に遷座しました。
みぽりんさん
評価:4.0
訪問時期:4月
鳥居をくぐって参拝への階段を進んでいく途中でふと後ろを振り返ると、屋島市内の様子も見て取れ、今はなきロープウエイからの景色を懐かしむことが出来ます。桜の時期もおすすめ。小さいながら綺麗な境内ですよ。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 香川県高松市屋島中町140 |
---|---|
アクセス | ことでん屋島駅から徒歩10分・無料駐車場有(50台) |
拝観時間 | 不明 |
初穂料 | 御朱印300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
廣田八幡神社は、高松市太田上町に鎮座する神社です。主な御祭神は、玉依姫・応神天皇・神功皇后です。
神社の社叢(鎮守の森)は、古来より神々と自然と人との交流の場として畏敬を込めて守られてきました。香川県指定の自然記念物に指定されている壮大な森です。
住所 | 香川県高松市太田上町1037 |
---|---|
アクセス | 琴電琴平線「太田」駅から徒歩10分 |
拝観時間 | 不明 |
初穂料 | 御朱印300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
香川県は、瀬戸内海に面面し、古来から船で都と交流していたので、神話の時代から武士の時代まで数多くの歴史に登場してきました。
香川県は最近では直島などのおしゃれな現代アートでも注目されていますが、神社を巡ってご利益をいただく旅も楽しいですよね。ぜひ御朱印の旅にでかけましょう!