PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
新潟駅周辺の人気銭湯・サウナをご紹介します。仕事や飲み会で遅くなっても大丈夫。遅い時間まで営業している銭湯や、宿泊も出来るスーパー銭湯、掃除が行き届いていて清潔感ある銭湯、サウナが気持ちいい銭湯、昔懐かしい老舗銭湯など、新潟駅近くのおすすめ銭湯・サウナ15店舗!ぜひ参考にしてください。
新潟駅から徒歩7分、懐かしい雰囲気漂う銭湯「朝日湯」。新潟福祉会館すぐ前にあり、ミネラル温浴泉の看板が目印。昭和7年創業で歴史ある老舗銭湯ですが、店内は毎年修繕し清潔感ある銭湯です。レトロなポスターと人気のフィギュアが飾ってありユニーク。沢山の漫画があり、入浴後は冷たい飲み物を飲みながらゆっくり休憩出来ます。
スポット名 | 朝日湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区春日町10-18 |
アクセス | 新潟駅から約7分 |
利用料金 | 大人420円 小人140円 |
営業時間 | 14:30〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-244-7445 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
新潟駅南口から約12分、ピンクの壁が可愛い銭湯「みどり湯」。駅南の繁華街けやき通りにあり、遊んだ帰り寄ることも出来るでしょう。決して新しい建物ではありませんが、清掃されて清潔感ある脱衣所です。すだれが敷いてあり懐かしい雰囲気漂う銭湯でしょう。
スポット名 | みどり湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区米山2-8-1 |
アクセス | 新潟駅南口から約12分 |
利用料金 | 大人420円 小人140円 |
営業時間 | 14:00〜23:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-244-4613 |
設置サービス | サウナ:〇 水風呂:--- コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「蒲原町」から徒歩2分、新潟駅からは車で10分自転車で15分程の場所にある銭湯「さか井湯」。大きな赤いネオンの温泉のマークが目印です。隣にはコインランドリーも併設されています。駐車場も7台程ありますが、狭いので注意してください。店内に入ると山々の綺麗なタイル絵がお迎えしてくれます。
スポット名 | さか井湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区沼垂東2-11-4 |
アクセス | バス停「蒲原町」から徒歩2分 |
利用料金 | 大人420円 小人140円 |
営業時間 | 13:30〜22:30 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | ☎ 025-244-4993 |
設置サービス | サウナ:〇 水風呂:〇 コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「沼垂東五丁目」から約4分の銭湯「千代の湯」。新潟市で最も古いと言われている地域の一つにあり、江戸時代創業の老舗銭湯です。黄色い壁の民家で、遠くからも直ぐに見つけられるでしょう。決して新しい建物ではありませんが、綺麗に清掃された脱衣所で気持ちがいいでしょう。
スポット名 | 千代乃湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区沼垂東4-12-3 |
アクセス | バス停「沼垂東五丁目」から約4分 |
利用料金 | 大人420円 小人140円 |
営業時間 | 14:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-244-3949 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「中山」から徒歩2分にある「金の湯」。銭湯ならではの高い煙突が目印です。3か所に駐車場があり、約40台停められるので、車で来ることも出来ます。店に入るとカウンター前には、椅子や自動販売機、テーブルがあり、ちょっとした休憩スペースになっています。
スポット名 | 金の湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市東区中山3-1-16 |
アクセス | バス停「中山」から徒歩2分 |
利用料金 | 大人420円 小人140円 |
営業時間 | 14:00〜22:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | ☎ 025-273-3251 |
設置サービス | サウナ:〇 水風呂:〇 コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
本通り沿いにある三角屋根の民家のような銭湯「いずみ湯」。バス停「東堀通一番町」から徒歩3分です。のれんが白く涼し気でしょう。店に入ると番台があり、男湯、女湯に分かれています。昔懐かしい老舗銭湯です。番台には優しいおばあちゃんが出迎えてくれます。
スポット名 | いずみ湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区本町通二番町179 |
アクセス | バス停「東堀通一番町」から徒歩3分 |
利用料金 | 大人420円 小人140円 |
営業時間 | 15:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-228-9677 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
新潟市中央区にある銭湯「有馬湯」。バス停「白山浦一丁目」から徒歩3分、JR白山駅から徒歩10分の場所にあります。近隣にはりゅーとぴあ、陸上競技場、県民会館などがあり、アクセスの良い場所です。明治後半から創業、141年程の歴史ある地元に人気の銭湯です。
スポット名 | 有馬湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区白山浦1-417 |
アクセス | バス停「白山浦一丁目」から徒歩3分 |
利用料金 | 大人420円 小人140円 |
営業時間 | 15:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-265-5288 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
新潟駅南口より女池愛宕行きのバスに乗り、バス停「女池二丁目」下車徒歩1分の場所にある「極楽湯 女池店」。全国チェーンの人気スーパー銭湯です。駐車場は210台あり、沢山の車が停められます。家族連れや仲間みんなで訪れることが出来るでしょう。
スポット名 | 極楽湯 女池店 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区女池6-1-11 |
アクセス | バス停「女池二丁目」から徒歩1分 |
利用料金 | 大人 平日630円 休日680円、 小人 平日320円 休日370円 |
営業時間 | 10:00〜24:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | ☎ 025-282-2683 |
設置サービス | サウナ:〇 水風呂:〇 コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「湊町通四の町」から徒歩2分、民家の1Fにある銭湯「千鳥湯」。駐車場もあり車で来ることも出来ます。入り口入る前にコインランドリーが併設されていて、入浴中洗濯することも可能です。平日は午後1:00~ですが、日曜日は朝7:00~営業。朝風呂に入りたい人に人気の銭湯でしょう。
スポット名 | 千鳥湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区西湊町通3-3310 |
アクセス | バス停「湊町通四の町」から徒歩2分 |
利用料金 | 大人420円、 小人140円 |
営業時間 | 13:00〜23:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-222-7395 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「下鳥屋野」から徒歩1分、JR新潟駅より車で20分の場所にある「ホンマ健康ランド」。駐車場が広く停めやすいでしょう。館内は広く朝10:00~翌9:00まで営業しているので、仕事や飲み会で遅くなった時、宿泊代わりにも出来る施設です。
スポット名 | ホンマ健康ランド |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区美咲町2-1-41 |
アクセス | バス停「下鳥屋野」から徒歩1分、JR新潟駅より車で20分 |
利用料金 | 大人1,250円、 小人700円 |
営業時間 | 10:00〜翌9:00 |
定休日 | --- |
電話番号 | ☎ 025-283-4126 |
設置サービス | サウナ:〇 水風呂:〇 コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「亀田中島」から徒歩14分、「亀田清掃センター 田舟の里」。亀田清掃センターの廃熱を利用しているエコロジーな入浴施設です。入浴料金も大人200円、子供100円と格安です。隣には公園があり、子供たちは遊んだ帰りに入浴出来ます。
スポット名 | 亀田清掃センター 田舟の里 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市江南区亀田1835-1 |
アクセス | バス停「亀田中島」から徒歩14分 |
利用料金 | 大人200円、 小人100円 |
営業時間 | 10:00〜16:30 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-382-1566 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「北葉町」から徒歩3分、三角屋根の古民家から伸びる煙突が目印の老舗銭湯「秋葉湯」。昭和7年創業の昔懐かしい銭湯です。中に入るとご主人が数字を書いた歴史ある下駄箱。脱衣所は椅子やテーブル、飲み物が入った冷蔵庫が置いてあります。
スポット名 | 秋葉湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市東区北葉町10-17 |
アクセス | バス停「北葉町」から徒歩3分 |
利用料金 | 大人200円、 小人100円 |
営業時間 | 14:30〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-273-5977 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「桃山一丁目」から徒歩3分、昭和31年創業の「小松湯」。代々看板猫がいる老舗銭湯です。毎日8:30~営業していて朝風呂したい地元の人に人気があります。お風呂上りには小上りのある休憩室で、牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳で休憩出来るでしょう。もちろんアルコールも用意しています。
スポット名 | 小松湯 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市東区秋葉通2-3722-12 |
アクセス | バス停「桃山一丁目」から徒歩3分 |
利用料金 | 大人420円、 小人140円 |
営業時間 | 8:30〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 025-273-3265 |
設置サービス | サウナ:〇 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
バス停「平成大橋西詰」から徒歩2分の「ディアモント新潟西」。宿泊施設ですが、大浴場や岩盤浴があり、日帰り入浴も人気があります。大浴場のご利用は大人900円、子供600円ですが、岩盤浴・大浴場付き3回で2,200円がありおすすめです。
スポット名 | ディアモント新潟西 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市西区山田2517-2 |
アクセス | バス停「平成大橋西詰」から徒歩2分 |
利用料金 | 大人900円 小人600円 |
営業時間 | 6:00〜25:00 |
定休日 | --- |
電話番号 | ☎ 025-230-0055 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
上越新幹線新潟駅 万代口より徒歩8分の「天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟」。基本的には宿泊施設ですが、最大4時間滞在出来る日帰り入浴プランもあります。仕事で疲れて仮眠したい時、時間があり大きなお風呂でゆっくり休みたい時に便利です。
スポット名 | 天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区明石1-7-14 |
アクセス | 上越新幹線新潟駅 万代口より徒歩8分 |
利用料金 | 2,182円~(15:00~22:00までの最大4時間) |
営業時間 | 6:00〜25:00 |
定休日 | --- |
電話番号 | ☎ 025-247-7755 |
設置サービス | サウナ:〇 水風呂:〇 コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |