PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
東京メトロ丸ノ内線「東京駅」から1駅で行ける大手町駅ですが、実は地下通路で繋がっているので電車に乗らなくても徒歩で行けます。地下通路を通って行けるので、雨が降っている時でも安心、信号待ちをすることもないでしょう。また、東西線や半蔵門線が通っている大手町駅は、渋谷への買い物や東京スカイツリーへの観光に便利な駅です。
しかし、巨大な東京駅ではいくら案内板があったとしても、初めての人や久しぶりの人なら、すんなりと行けないのが実情ではないでしょうか。そこで大手町駅へのわかりやすいアクセス方法を東京駅の各新幹線・在来線ごとに紹介します。
東京駅から見て、大手町駅は大まかに言うと北西の方向にあります。丸の内口方面の地下から北方向へ向かうと、大手町駅に到着します。大手町駅への行き方がわからない人は、まず大手町方面への案内板を探すのではないでしょうか。しかしなかなか大手町駅方面への案内板が見つからないかもしれません。
そんな時は、「東西線」への案内板を探しましょう。実は東京駅内の「東西線」への案内板は、「東西線・大手町駅」を示しています。そのため東西線への案内板を目指して行くと、大手町駅の東西線乗り場にたどり着けます。
地方から新幹線で東京へ遊びに来る人も多いのではないでしょうか。東京スカイツリーや渋谷へ行くには、大手町駅へ乗り換えるのが便利でわかりやすいでしょう。そこで、新幹線・東京駅から大手町駅へ乗り換える方法を紹介します。
新幹線のホームを降りたら、東京駅の丸の内地下北口改札から出ます。東北・上越新幹線等から丸の内改札口へ行く場合、北のりかえ改札を出て前にある階段を降り右へ曲がります。東海道新幹線から向かう場合、中央のりかえ改札から出て、少し直進し右へ曲がりましょう。
この後はどちらも同じで、右へ直進して突き当たり、8番線・9番線の間を左へ行きます。在来線ホームの連絡階段ある通路を通り抜けると丸の内北口改札です。その後、半蔵門線・千代田線も東西線の東改札を経由するため、まずは東西線の東改札を目指します。
東京駅B1Fの丸の内北口改札から大手町駅への行き方を見ていきましょう。改札を出たら、「グランスタ丸の内」という飲食店や雑貨屋さんが集まるエリアに出ます。半蔵門線・千代田線も東西線の東改札を経由するため、まずは東西線の東改札を目指します。
黄色い東西線への案内板があるので、案内板通り目指し「グランスタ丸の内」を通り抜けると、「大手町方面」と書かれた青く光るネオンの入り口が見えてきます。ここをしばらく直進し、突き当たりのエスカレーターを降ります。降りた先に東西線の大手町駅東改札です。丸の内地下北口改札から大手町駅の東改札まで徒歩で約4分で到着します。
次は東西線・大手町駅の東改札から、半蔵門線と千代田線の分岐点へ行くわかりやすい方法を見ていきましょう。東西線・大手町駅東改札に着いたら、改札手前を左へ曲がります。突き当たりまで直進し右へ曲がりましょう。30m程行ったらT字路を左折、マーキュリー像を目指し、横にある階段を降りましょう。
階段を降りて突き当たりまで行き、階段を上がります。すると半蔵門線・千代田線への案内板があるので、そのまま道なりへ進むと、半蔵門線と千代田線の分岐点に到着です。東西線・大手町駅の東改札から半蔵門線と千代田線の分岐点まで徒歩で約6分です。
半蔵門線と千代田線の分岐点に着いたら、右側が半蔵門線方面です。「半蔵門線」への案内板を見ながら幅広い階段を上りましょう。階段を上ると右斜め前へ進みます。OOTEMORIのテナントがある通路を通り抜けると、突き当たりにあるエスカレーターを上りましょう。エスカレーターを上ったら右へ進み、左にある階段を上ります。
そのまま直進して右側に、半蔵門線と丸ノ内線の大手町二丁目方面改札があります。半蔵門線・大手町駅の改札へ入り、右へ進みましょう。突き当たりまで行ったら右へ回り込み階段を降ります。丸ノ内線の2番ホームに出るのでそのまま10秒ほど歩きます。すると左側に「↑半蔵門線」への案内板が出てきます。
そのまま通路を通り抜けると、突き当たりエスカレーターを下りましょう。エスカレーターを下ると半蔵門線のホームに到着します。分岐点からホームまで徒歩で約5~6分です。
次は半蔵門線・千代田線の分岐点から、千代田線へ向かう道順を見ていきましょう。分岐点に着いたら、上にある「千代田線」への案内板を見ながら直進するとわかりやすいでしょう。
突き当りまで幅広い通路を通り抜けると階段があります。この階段を3つ上った右側に行くと、千代田線・大手町駅の丸の内方面改札に到着です。分岐点からホームまで徒歩で約8分かかります。
次は、東京駅の新幹線ホームから都営三田線・大手町駅への乗り換え方法を見ていきましょう。東京駅は広く、地方から遊びに来た人は、たとえ案内板通りに進んでも、途中で迷ってしまうことも少なくありません。
また、都営三田線は他の路線と少し離れていてわかりにくいでしょう。そこで、どの改札口から行けばわかりやすいのか、何を目指して行けばいいのかを詳しく紹介します。
新幹線で東京駅のホームに到着したら、中央のりかえ口の案内板を目指し、階段やエスカレーターを降ります。下に行くと改札階です。改札階に着いて14番・15番線の横の通路を通り抜けると、「JR線へのお乗換」という改札口があるのでここを出ましょう。改札を出たら右折して直進します。
そのまままっすぐ進み、10番線・9番線への案内板を通過します。4番線・3番線への案内板がある場所で、右斜め前へ進んでください。右側に1・2番線への案内板があり、左側に丸の内地下中央口の改札が見えてきます。その間を通り抜けて左斜め前方向へ進みましょう。「↓丸の内地下中央口」と書いてある黄色い案内板を目指します。
ここを直進に突き当たりの場所にあるエスカレーターを降ります。エスカレーターを降りてまっすぐ進めば、丸の内地下中央口の改札に到着です。東京駅・新幹線ホームから丸の内地下中央改札まで徒歩で5~8分です。
丸の内中央改札を出て、目の前にある通路を通り抜けると突き当たりに丸の内線の改札に出ます。改札の手前で左折し、ダークブラウンのおしゃれな「Echika fit TOKYO」手前を右折してください。柱がたくさんある通路に出ます。左斜め方向へ進み、行幸地下ギャラリーを目指します。行幸地下ギャラリーに入ると突き当りまで約200m直進しましょう。
突き当たりで右折し、階段を降ります。階段を降りて右折し、直進しましょう。約100m進むと左の方に都営三田線・大手町駅の行幸通り方面改札があります。丸の内地下中央改札から大手町駅の行幸通り方面改札まで徒歩で5~7分で着きます。
次は、東京駅・JR在来線から大手町駅(東西線・半蔵門線・千代田線)へ乗り換えるわかりやすいアクセス方法を紹介します。東京駅のJR在来線は多くの人が利用する路線です。
都内に住んでいる人でも東京駅から大手町駅への乗り換え方法はわからない、迷ってしまうという人も少なくないのではないでしょうか。また、東京駅八重洲口から大手町駅に向かう方もこちらを参考にしてみてください。
(※銀の鈴広場への行き方ついて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
東京駅・在来線、山手線の上野・池袋方面は11号車、山手線の品川・渋谷方面は10号車のすぐそばの階段・エスカレーターを降ります。京浜東北線の上野・大宮方面は10号車、京浜東北線の蒲田・関内方面は9号車の近くの階段・エスカレーターを降りましょう。どちらも降りたら左折して、そのまま直進した突き当たりに「丸の内北口改札」があります。
東京駅・在来線から大手町駅へ乗り換える場合、丸の内北口改札から出るのが最もわかりやすいでしょう。改札を出ると3つの出口が見えるので、右側斜め方向の「大手町方面」への案内板がある出口を出ます。出口をでてすぐの階段を降り、東西線への案内板通り右側へ降ります。降りたら右斜め方向へ10m程進み、左側に「大手町方面」への通路を進みましょう。
大手町方面への案内板がある通路を約2分通り抜けると、突き当たりに階段・エスカレーターがあります。階段・エスカレーターを降りると東西線・大手町駅の東改札に到着です。東京駅・在来線ホームから大手町駅の東改札まで徒歩で10分程度です。
東西線・大手町駅の東改札から半蔵門線・千代田線の分岐点まで行く、わかりやすいアクセス方法を紹介します。東西線・大手町駅の東改札まで来たら手前で左へ曲がりましょう。そのまま地下通路を通り抜けると、突き当たり左折、マーキュリー像があります。マーキュリー像の横の階段を降りましょう。
階段を降りて突き当たりの階段を上がり、路線の案内板通り道なりに進むと広い通路に出ます。ここが半蔵門線・千代田線の分岐点になります。大手町駅の東改札から半蔵門線と千代田線の分岐点まで徒歩で約6分です。
半蔵門線と千代田線の分岐点から、右側が半蔵門線方面になります。「半蔵門線」への案内板を見ながら、幅広い階段を上ります。階段を上ると右斜め前へ進みましょう。OOTEMORIのテナントがある通路を通り抜けると、突き当たりにあるエスカレーターを上り右へ進みます。
左にある階段を上り、そのまま直進して右側に、半蔵門線と丸ノ内線の大手町二丁目方面改札があります。半蔵門線・大手町駅の改札へ入ったら、右へ進みます。突き当たりまで行ったら右へ回り込み階段を降りましょう。丸ノ内線の2番ホームに出てそのまま10秒ほど歩きます。すると左側に「↑半蔵門線」への案内板が出てきます。
案内板を目指し通路を通り抜けると、突き当たりのエスカレーターを下り半蔵門線のホームに到着です。分岐点からホームまで徒歩で約5~6分です。
次は半蔵門線・千代田線の分岐点から、千代田線へ向かうわかりやすい道順を紹介します。分岐点に着いたら、上にある「千代田線」への案内板を見ながら直進しましょう。
突き当りまで幅広い通路を通り抜けると、階段があります。この階段を3つ上った右側に歩くと、千代田線・大手町駅の丸の内方面改札に到着です。半蔵門線・千代田線の分岐点からホームまで徒歩で約8分です。
次は東京駅・JR在来線から、都営三田線・大手町駅への乗り換え方法を見ていきましょう。都営三田線は他の路線より少し離れた場所にあります。
普段東京駅を利用している人でも、都営三田線・大手町駅への乗り換え方法はわからないという人は、少なくないのではないでしょうか。東京駅・JR在来線からどこの改札口から、何を目指して行けばわかりやすいのかを詳しく紹介します。
東京駅・JR在来線・山手線の上野方面は9号車、山手線の品川方面は8号車のすぐ近くの階段・エスカレーターを降りましょう。京浜東北線の上野方面は9号車、京浜東北線の関内方面は8号車のすぐ近くです。階段・エスカレーターを降りると、右側に1・2中央線と書かれた案内板が、左側に丸の内中央口の改札があります。
改札と案内板の間を通り抜けると、右側に「↓丸の内地下中央口」と書かれた黄色い案内板が見えます。ここを直進し、突き当たりのエスカレーターを降りて直進すると丸の内地下中央口の改札に到着です。東京駅・JR在来線から丸の内地下中央口改札まで徒歩で約4~7分です。
東京駅・丸の内中央改札から大手町駅の行幸通り方面改札までのわかりやすいアクセス方法です。改札出て目の前にある通路を通り抜け、突き当たりに丸の内線の改札があります。改札手前で左に曲がり、ダークブラウンのおしゃれな「Echika fit TOKYO」手前を右に曲がります。
柱がたくさんある通路を左斜め方向へ進みましょう。行幸地下ギャラリーを目指し、行幸地下ギャラリーの通路を突き当りまで約200m進みます。突き当たりで右折し、階段を降りましょう。階段を降りて右に曲がり、直進します。
約100m進むと左側、都営三田線・大手町駅の行幸通り方面改札に到着します。東京駅・丸の内地下中央改札から大手町駅の行幸通り方面改札まで徒歩で約5~7分です。