PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
コロナ禍で大きく競技人口を増やしたゴルフ。しかし、ゴルフを始めよう!と思っても何から始めればよいか、わかりにくいですよね。
特に、多くの初心者が最初に躓きがちな問題が『クラブ選び』なのではないでしょうか。
そんな悩める初心者ゴルファーのためにこの記事では、クラブを買うお店の選び方についてプロゴルファーが詳しく解説します。
溝間祐輔 選手
1990年生まれ。
社会人になりエンジョイゴルフを始めたのをきっかけに好きが過ぎて、ゴルフ歴5年でPGA TCP実技試験を通過。
現在は『Blue World Golf Studio』に所属し、ティーチングプロとして活躍中。
この記事はSHIORI編集部の田中が溝間プロに、お店選びについて取材を行い、インタビュー内容を記事として公開しています。
この記事では、クラブをどこで買えば良いかわからない方に向けて、どのようなお店が良いのか、どのような判断基準があるのか、初心者の方にもわかりやすいように解説します。
クラブの購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にお店選びをしてみてください。
お店選びで一番重要なことは『レッスンプロとフィッターの連携』
2番目に重要な指標は、『経験豊富なフィッターが常駐しているか』
3番目に重要な指標は、『店舗の設備が充実しているか』
・試打スペースに、精度の高い計測機器が設置されているか
・工房が併設され、細かいフィッティングサービスに対応できるか
4番目に重要な指標は、『アフターサービスの充実』
5番目に重要な指標は、『店舗の広さ・品揃え』
6番目に重要な指標は、『アクセス性・立地』
それぞれ、なぜ重要なのか、を溝間プロに解説してもらいます。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブを選ぶ上で、初心者〜上級者を問わず、最も大事なことは『レッスンプロとフィッターが連携してゴルフクラブを提供してくれるかどうか』だと考えています。
(※)フィッターとは…
ゴルファーに適切なクラブを提案し、カスタマイズする専門家。
実際にゴルファーのスイングを観察しながら、弾道計測器や計測クラブも使用し、おすすめのクラブを提案してくれる人。
(※)レッスンプロとは…
ゴルフ指導の専門家であり、ゴルフを教えることで報酬を得ている方。
この記事では、日本プロゴルフ協会などが主催するティーチングプロの資格試験に合格している人、をレッスンプロと呼びます。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフの楽しみ方は色々あると思いますが、やはり『スコアを伸ばすこと』が最も一般的な楽しみ方だと思います。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブは『スコアを伸ばすため』に重要なギアですが、選ぶ上で最も大事なことは、そのギアが『自分に合っているか』です。
どんなに高価なクラブを買ったとしても、自分に合っていなければ、その恩恵は受けられません。
溝間祐輔
レッスンプロ
あと、そもそもスイングやフォームがめちゃくちゃな人が高性能なクラブを使ったとしても、ボールに当てることが難しくクラブの性能を発揮できません。
なので、フォームのクセや体の特性を経験豊富なレッスンプロに見てもらい、専属のフィッターと連携することで、自分に合った良いクラブが見つけ出せると考えています。
なるほど…!
ただ高性能なクラブを買ったとしても、使いこなせるかは別ですし、体のクセもわからない状態では、自分に合ったクラブを探すことも難しいですよね…。
溝間祐輔
レッスンプロ
はい!他にもご本人の考える目先の課題と、中長期的に考える目標がマッチしていないケースが多々あり、その判断がとても難しいです。
だから、自分に合ったクラブを選ぶためには『指導経験豊富なレッスンプロ』と『知識と経験が豊富なフィッター』の連携が重要なんです。
溝間祐輔
レッスンプロ
逆に、ここでおすすめされた一本って、『自分の体に合っている』ことが科学的にほとんど証明されています。なので、『別のクラブの方が良かったかも…』みたいな悩みが発生しません。
エラーが増えても、技術的な原因だとすぐにわかるので、悩む時間が圧倒的に減ります。
上達のために、原因を先に潰しておくっていう発想は目から鱗でした!
確かに初心者って、悩んでも答えが出ないので、練習してる時間よりも、悩んでる時間の方が長くなりがちですね…。
溝間祐輔
レッスンプロ
そうですね。上手になってきたら自分で考えられるようになるんですが、初心者は『考えるための経験』が少ない人がほとんどだと思います。
なので、自分の意見としては、初心者ほどプロと上手く関われた方が良いと思います。
クラブ選びだけでなく、上手くなる練習方法とかも全部聞いちゃった方が、早く上手くなるし、ゴルフをもっと楽しめますよ。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブを選ぶ上で、2番目に大事なことは『経験豊富なフィッターが常駐しているか』ですね。
溝間祐輔
レッスンプロ
『あんまりゴルフに詳しくないです…』みたいなフィッターと
『ゴルフ歴20年で指導経験も豊富です』っていうフィッター
どっちからおすすめされたクラブを買いたいですか?
間違いなく、ゴルフ歴20年のフィッターから買います!
溝間祐輔
レッスンプロ
そうですよね。笑
ゴルフクラブを買いたい、って思ってる人って、絶対スコアを伸ばしたい人なんですよ。
そういう意味で、『スコアの伸ばし方』を知っている人、もっと言えばレッスンプロに見てもらえたら間違い無いですよね。
溝間祐輔
レッスンプロ
もしも、連携していなかったとしても、専属フィッターの方がいれば、自分に全く合わないものをオススメされることは少ないですね。
そういう意味で、指導の経験豊富なプロがいて、プロと連携してくれるフィッターもいる、というお店が良いお店と言えるのではないでしょうか。
なるほど…!
ちなみに、常にレッスンプロやフィッターのいるお店にお話を聞きに行くのは無理、みたいな人は、専門のフィッティングスタジオではなく、街のゴルフショップも視野に入ってくると思います。
そういった街のゴルフショップで、良いお店を探す場合、どのようなところが重要だと思いますか?
溝間祐輔
レッスンプロ
会話の中で、こちら側の悩みを聞いてくれるスタッフさんがいれば、良いお店だと感じます。
先ほども言いましたが、新しいゴルフクラブが欲しい人のほとんどはスコアを伸ばしたい人です。なので、スコアを伸ばすために必要な質問、例えば
・現在使用しているクラブ
・現在の不満や悩み、どんなミスが起きやすいか
・自分の目標について(スコアや飛距離)
・練習方法やラウンドでのプレー経験
こういった具体的な質問から、おすすめの一本を選んでくれるスタッフさんは信頼できるな、と感じますね。
確かに、目標や問題から一緒に考えてくれる方さんからおすすめされたら、ちょっと気になっちゃいますね!
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブを選ぶ上で、3番目に大事なことは『試打スペースの充実度』ですね。
試打スペースのあるお店は珍しくないですが、実は計測機器によってシミュレーション精度は大きく違います。
フィッターはクラブを選びで計測機器の数値も参考にする為、シミュレーション精度の高い計測設備のあるお店でおすすめしてもらうようにしましょう。
計測機器ってそんなに精度に差があるんですか?
溝間祐輔
レッスンプロ
最新のマシンであれば、かなり精度の差は少なくなってるけど、古い計測機器だと誤差が大きかったりしますね…。
それこそ、1度の誤差で選ぶクラブも変わります。
2023年10月時点で、最も精度の高い計測機器は『GCクワッド(GC4)』、次点で『トラックマン』ですので、なるべくこの計測機器があるお店でのフィッティングをおすすめします。
『GCクワッド』か『トラックマン』ですね。試打スペースに入る前に確認します!
溝間祐輔
レッスンプロ
あと、試打スペースで使用できるボールからも、お店のフィッティングに対するの意識がわかります。
通常、試打で使われるボールは安くて壊れにくいものが一般的ですが、しっかりとしたお店であれば『スピン系』と呼ばれるボールが使用されています。
こういった『スピン系』はラウンドで使用されるボールですので、より本番に近い計測結果を元にフィッターからアドバイスしてもらえます。
『スピン系』とは…
スピンがよくかかり、多層構造を持つボール。ボールとしては最も高価。
・ダンロップ スリクソン Z-STAR
・ブリヂストンゴルフ TOUR B XS
・テーラーメイド TP5
などが該当する。
溝間祐輔
レッスンプロ
ただし、この部分は初心者であればあまり重要ではありません。
中〜上級者が選ぶときに参考にするかな、くらいの指標であるため、もし『スピン系』であれば、ちゃんとフィッティングしてくれるんだな、くらいの認識で大丈夫です。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブを選ぶ上で、4番目に大事なことは『アフターサービスの充実度』です。
『なんか違うな』と感じたとき、購入後でもシャフトの長さやヘッドの角度など微調整に対応してくれるお店を選びましょう。
なるほど…。
微調整でそんなに変わるんですね…。
溝間祐輔
レッスンプロ
シャフトの長さであれば数ミリ、ヘッドの角度であれば0.5度でも変われば、飛距離も飛ぶ方向も変わります。
溝間祐輔
レッスンプロ
また、試打スペースだと無意識的にフォームが変わってしまう人も珍しくありません。
そういった点では、打ちっぱなし施設と連携しているお店もあるので、もしそういったサービスがあれば有効活用した方が良いですね。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブを選ぶ上で、5番目に大事なことは『品揃えの充実度』です。
あれ?『品揃えの良さ』って意外と重要じゃないんですね。
溝間祐輔
レッスンプロ
もちろん品揃えが豊富であれば、自分に合ったクラブが見つかりやすい、というのは間違いありません。
ただ、例え世界中にあるクラブを試せたとしても、そこから自分に合った一本を探すという目的は変わりません。
なので、品揃えが豊富であることがそのまま自分に合ったクラブ選びにつながるとは、自分はあまり考えていません。
溝間祐輔
レッスンプロ
もちろん、いろいろなゴルフクラブを試せることのメリットもあります。
例え話ですが、仮に自分に最も合うゴルフクラブの重さが『75』だったとします。しかし、お店にあるゴルフクラブの重さが『5』と『100』しかない場合、正確に『75』が最適であることを求めることはできません。
『100』だと重すぎる→『50』だと軽い→『80』だと少し重い→『70』だと少し軽い→『75』でちょうど良い
上記のように、様々な重さを検証し、最適な重さを知る必要があるため、そういった点では品揃えも重要な指標です。
溝間祐輔
レッスンプロ
また、ゴルフクラブを選ぶためには重さ以外にも『シャフトの長さやしなり具合』『ヘッドの重さや素材』『重心の位置』など、人によって選択肢は無限にあります。
そういった意味で、自分に合った一本を絞り込むために、様々なクラブを取り扱うことも重要だと思いますが、これは『経験豊富なフィッター』と『正確な計測結果』が前提になければ成り立ちません。
そのため、相対的に重要度が高くならない、というのが自分の考えです。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブを選ぶ上で、6番目に大事なことは『お店の広さ』です。
広いからいいお店、とは限らないですが、広い分だけ設備が充実したり、試打スペースが広くなる、という点では判断の指標にしても良いとは思います。
試打スペースが広くなると何か変わるんですか?
溝間祐輔
レッスンプロ
先ほども言いましたが、インドアとアウトドアではスイングが無意識に変わります。
それこそ、試打スペースが狭いとターゲット意識のない綺麗なフォームになりがちで、計測結果も変わってしまいます。
そういった意味で、試打スペースに十分な奥行きが確保されていれば、ターゲット意識を持った自分の癖が出るフォームで打ちやすくなるので、そういった意味では広さも重要かもしれません。
溝間祐輔
レッスンプロ
ゴルフクラブを選ぶ上で、7番目に大事なことは『アクセスの良さや立地』です。
駅から近かったとしても、フィッティングサービスの提供がなく、試打スペースがないお店はあまりお勧めできません。
ただ、ある程度上達すれば、ちょっとした微調整や相談がしたくなることも増えてきます。
そういった時に『足を運びやすい』ことは大事になってくると思います。
ここまで溝間プロにお店選びのやり方を聞いてきましたが、初心者向けに上手なクラブの買い方についても教えてもらいました。
溝間祐輔
レッスンプロ
最も確実な買い方は
・レッスンプロに自分のフォームや体の特性を見てもらい
・連携するフィッターにベストなクラブを選んでもらい
・おすすめされたクラブを新品で購入する
だと思います。
溝間祐輔
レッスンプロ
特に、フィッティングサービスをメインで提供しているスタジオだと、新品で購入すればフィッティングサービス代が無料になるお店もあります。
また、新品であれば自分の体に合わせて全てを調整できるため、間違いなく『自分のためのクラブ』を手に入れられるでしょう。
確かにここまでくると、ほとんどオーダーメイドと変わらないレベルですね…!
ちなみに最新式のクラブだと、どれくらいの価格になりますか?
溝間祐輔
レッスンプロ
最新の高性能クラブであれば、20万円越えも珍しくありません。
いやー、ちょっと20万円は初心者だと正直厳しいかなー、と思っちゃいます。
溝間祐輔
レッスンプロ
まぁ、良いものは高い、っていう当たり前の話なんですけどね…。
溝間祐輔
レッスンプロ
もしも、新品はどうしても手がでない、という方であれば、有料で行っているフィッティングサービスを受けて、おすすめされたクラブを中古で買う、という選択肢もあります。
なるほど!
確かにゴルフクラブって中古専門のお店もあったり、それこそ最近だとメルカリでも出品されてるイメージです。
溝間祐輔
レッスンプロ
そうですね。中古だと状態のいいものでも新品の半額くらいだったりして、掘り出し物もある印象です。
そういった中古品も視野に入れつつ、上手に良いものが選べると良いですね。
ありがとうございます。早速フィッティングスタジオでおすすめのクラブを教えてもらって、安い中古品探してきます!
溝間祐輔
レッスンプロ
ちょっと待ってください!
中古で探すのは良いですが、フィッティングを受ける前に『他のお店で購入しても良いか』をスタジオに必ず確認しましょう。
スタジオによっては『新品でゴルフクラブを購入する』ことを前提に、フィッティングサービスを無料やサービス価格で提供していることもあります。
お店もボランティアではないので、必ず事前確認と正規の価格でサービスを受けるようにしてください。
なるほど。
他のお店で買う場合、先にフィッティングサービスのみで受けられるかちゃんと確認します。
溝間祐輔
レッスンプロ
フィッティングサービスを受けるお金ももったいない!と思う方は、最低でも『レッスンプロ』と『フィッター』が常駐する小売店で試打することをおすすめします。
ほとんどの小売店では、『レッスンプロ』と『フィッター』が連携していることはなく、あくまで別のサービスとして提供されています。
そのため、中級者以上で、自分のフォームやクセを理解しているの人であれば、コスパよくお買い物できるかもしれませんが、初心者には難しいかもしれません。
確かに始めてから1年くらいでクラブを買い替える人って多いですよね。
溝間祐輔
レッスンプロ
初心者が量販店で勧められたクラブを購入したが自分に合わず、数年後に買い替える、といったことも珍しくありません。
正直、お金と時間がもったいないので、最短で上手くなりたいなら、プロのフィッティングサービスをおすすめします。
溝間祐輔
レッスンプロ
初心者の方だと、ゴルフをプレーするためには14本のクラブ全てを揃える必要がある、と思ってしまう方も少なくありませんが、そんなことはありません。
始めたてであれば、以下の8本だけ揃える、その代わりに自分に合った8本を選ぶ。の方が、長くゴルフを楽しめるんではないかな、と思います。
溝間祐輔
レッスンプロ
そもそも、最初は14種類のクラブを使い分けることが難しいです。
もっと細かくショットを調整したい、と思ったらクラブを買い足す、でもゴルフは十分楽しめます。
溝間祐輔
レッスンプロ
上でもちょっとだけお伝えしましたが、初心者は特に、『適切な目標設定』と『適切な練習方法(ドリル)』がわからない、という方がほとんどです。
だからこそ、最初にレッスンプロから
・目標を立て方(≒上手になるための順序)
・具体的な練習指導(≒上手になるための方法)
を一緒に考えてもらうことが大事だと思います。
溝間祐輔
レッスンプロ
自分が初心者に戻ったとしたら、最初に以下の内容で、3回程のレッスン・フィッテイングを含むクラブ提案を受けると思います。
【1回目】
・レッスンプロに課題、目標を伝えレッスンを受ける
・目標に焦点を当てながらそのプロからフィッターにクラブの押さえたい要素を伝えていただき『フィッテイングサービス』を受ける
【2回目】
・提案してもらったクラブで練習した後に再度、レッスンプロから練習方法の指導を受ける
・1回目のクラブ提案が想定通りなのかを確認して頂き、必要とあらば『調整』してもらう
【3回目】
・2回目で教えてもらった練習の上達具合を見てもらい、今後の目標設定をしてもらう
・これまでのクラブ提案が想定通りなのかを確認して頂き、必要とあらば『調整』してもらう
溝間祐輔
レッスンプロ
上記の指導内容であれば、恐らく5万円もかかりません。
プレーヤーは皆様器用で、熱心に練習する方ほどお持ちのクラブに合わせて上達する傾向にあります。
ご自身の目先のミスに対処するだけでなく、目標とする球筋・スイングに合ったクラブに巡り会えることが理想的ですね。
溝間祐輔
レッスンプロ
ここまで散々『プロに頼れ』と伝えてきましたが、常にレッスンプロから教えを乞う必要はないと思います。
ただし、ラウンドを回る中でスコアが停滞したり、新しい課題が見つかったタイミングなど、ピンポイントで相談したいことが出てきたら、早めに聞きに行くことをおすすめします。
もちろん自分で考えることも大切ですが、答えを知っているプロに聞いてショートカットすれば、悩む時間を上手になる時間に変えられます。ぜひ有効に活用してみてください。
社会人になりエンジョイゴルフを始めたのをきっかけに好きが過ぎて、ゴルフ歴5年でPGA TCP実技試験を通過。
現在は『Blue World Golf Studio』...
社会人になりエンジョイゴルフを始めたのをきっかけに好きが過ぎて、ゴルフ歴5年でPGA TCP実技試験を通過。
現在は『Blue World Golf Studio』に所属し、ティーチングプロとして活躍中。
Instagram⇲