PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
日本には、温泉がたくさんありますね。その中でも、下呂温泉は日本三名泉になっています。他の2つは、兵庫県の有馬温泉・群馬県の草津温泉です。岐阜県の真ん中に当たる下呂市に位置しています。定番の高山駅からは、特急で45分かかります。下呂温泉の名前の由来は、「下留(しものとまり)」という駅名があり、その駅名が音読されて「げろ」になったところから来ています。
温泉の歴史は古く、昔から湯治場として栄えています。温泉街は、益田川(別名 飛騨川)を中心に近代的な旅館が軒を連ねています。華やかな雰囲気を持ちつつ、昔ながらの温泉街でもあります。賑わっているのは、観光案内所がある反対側です。
下呂温泉で食べ歩きのおしゃれなデートコースに入れたい『ゆあみ屋』のアクセスは、下呂駅から徒歩6分です。下呂温泉街中心の下呂温泉神社の東隣の下呂温泉協会の中にあります。外観は周りに溶け込んでいるのでわかりづらいかもしれません。
お店の中には、お土産や民芸品などがあります。周りと融合している質素なお店です。店内には、食べ歩きにピッタリのスイーツやドリンクがあります。定番ソフトクリームは、水気の多いシャリっとした食感です。デートコースにピッタリです。
下呂温泉で名物になっているおすすめのスイーツは、「温玉ソフト」です。玄米フレークの上にバニラソフトクリームと温泉卵がのっています。温泉卵の黄身がかためなので、ソフトクリームとは混ざりません。お店の外に足湯があり、そこで食べられます。足湯にはテレビがあります。あらかじめ足湯用にタオルを用意しましょう。
「まっすん」 さん
評価:2.5
温玉ソフトは温泉玉子が添えられている定番です。ソフトクリームは、水気の多いシャリっとした食感です。異色の組み合わせはおいしい。ミルクセーキのようなスイーツの感覚で食べられます。足湯に浸かりながら食べられるのは得した気がします。
この口コミは290人が参考にしています
『ラ・ヴィータ・エ・ベッラ』のアクセスは、JR下呂駅から徒歩10分です。下呂駅から桜通りと本町通りが交わる道を歩き、次の交差点との中間にあります。おしゃれな店内とおいしい料理は、デートにピッタリです。こだわりは、地元の飛騨の食材を使っているところです。
イタリアで修行したシェフが、腕によりをかけた本格的なイタリアンが楽しめます。西側のテーブル席からは、飛騨川を見下ろせます。本格的なイタリアンですが、店内はカジュアルです。
チェーナコースは、前菜・パスタ・メイン・パン・サラダ・デザート・飲み物のメニューです。前菜は、リゾットです。アワビのリゾットは、玄米がプチプチしていてジェノベーゼソースと合わさっています。パスタは、甘い生のミニトマトなどを合わせたものです。メインは、サラダ付きの和牛のローストです。デザートは、スイカのシャーベット・カボチャプリンです。
コースなのに3,800円は、安いですね。
☆みゆたん☆さん
評価:4.0
場所が、少し分かりづらかったです。13時頃に店内に入ったのですが、平日だから空いてました。パスタとピザのランチと前菜を頼みました。パンは自家製で、カリカリしています。食べ切れなくても持ち帰りができたのは嬉しい。
店員さんの細かな気配りに感謝しています。また行きたいてす。
この口コミは63人が参考にしています
下呂温泉の食べ歩きのデートコースに加えたい『湯島庵』のアクセスは、下呂駅から徒歩8分です。下呂駅からまっすぐ向かい、飛騨川に架かる橋を渡りましょう。下呂温泉神社を左折したら、湯の街通りに向かいます。しばらく歩くと牛が鎮座するベンチがお目見えします。
50年経ってる建物は趣があります。飛騨牛ステーキと寿司がコラボした飛騨牛あぶり寿司を食べ歩きできます。また、おしゃれな地ビールの下呂麦酒もおすすめです。『湯島庵』は、A5等級の飛騨牛を1頭買う老舗の肉屋さんです。お肉を食べ比べられる割には、安いお店です。
豪勢なのに、食べ歩きできるのは嬉しいですよね。食べ歩きできる人気のメニューは、いっぱいあります。注文を受けてから握るので少し時間がかかります。丸いエビセンに乗せられた握る寿司は、3貫入っています。
醤油ダレが塗ってあり、霜降りはくちどけがよく、赤味はローストビーフみたいです。さらには、納豆喰豚という種類の豚肉も入っています。観光にきたら押さえておきたい一品です。食べ歩きはスイーツが定番な中でのお肉は嬉しいですよね。人気のあるお店なので、行列必至です。
KOUJI328さん
評価:3.4
黒い牛型ベンチが目印になっているのでわかりやすい。テイクアウト窓口には、観光客にわかるようにメニュー写真が出ています。ベンチで食べられるから、観光でちょっと疲れたときにはいいな。二度三度と楽しめる食べ応えのあるおいしい肉だった。また、行きたい。
この口コミは242人が参考にしています
『桃庵』のアクセスは、JR下呂駅から徒歩12分です。下呂駅からは、飛騨川にかかる橋を渡り左折して河鹿通りに入ります。湯の街通りと交わる角にあります。坂をちょっとのぼり、かえる神社が見えたらすぐです。
中華料理店ですが、夜の18時から24時と夜限定なので居酒屋といった感じです。観光で疲れたときに寄りたいお店です。
名物の「下呂牛乳ラーメン」は、とんこつと鶏ガラをベースにしただしに下呂牛乳を入れたものです。クリーミーな味に加えて、にんにくが相まって一度食べたら病みつきになる味です。マイルドな味わいが他のお店では味わえません。にんにくの他には、バターや粉チーズが入っています。飛騨なっとく豚を使ったチャーシューは、おいしいと評判です。
見た目がカルボナーラみたいです。半熟たまごに炙りチャーシュー・バター・粉チーズ・万能ネギ・のり・ニンニクチップ・黒胡椒が乗っているので見た目におしゃれです。スープは、牛乳の香りがします。鶏ガラの味がきいているので、スープは濃厚。麺は、細目の縮れ麺でスープとの相性が抜群です。
tsugouharuさん
評価:3.9
下呂名物になっているので、「下呂牛乳ラーメン」を食べに桃庵に行ってきました。一度行ってみたいと思ってたんです。夜しかやっていないので、飲んだ後に行きました。しめには最高。今度は、酔っ払う前に行きたいです。
この口コミは33人が参考にしています
下呂温泉といえばで有名な『水明館』のアクセスは、JR下呂駅から徒歩3~5分です。駅の目の前の市営駐車場からすぐです。ホテル内のレストランは、外からも入れます。飛騨川沿いに建つ旅館です。駅からは、送迎バスが出ています。水明館には、レストランが4つあります。
中でも、名物の「飛騨牛バーガー」が食べられるのは欧風レストランの「バーデンバーデン」です。店内はとても落ち着ける雰囲気で、食べ歩きでサクッと立ち寄ることのできるレストランでおすすめです。
おしゃれなレストランはデートコースにぴったりです。下呂温泉の名物になっている飛騨牛を堪能できる場所です。人気メニューの「飛騨牛ハンバーガー」は、1日20食しか用意していないためとても貴重です。
飛騨牛を100%使ったパティは格別です。バンズの間には、トマトなどの新鮮な野菜が挟まれています。「水明館プレミアムハンバーガーセット」は、スープとドリンク(コーヒー・紅茶・ジュース・ワイン)などがついています。これだけついて、1,500円は安いですね。
KOUJI328さん
評価:3.6
和洋選択で安い方の洋食8,400円のプラン。お得だったな。フロントで、温泉用手ぬぐいと入浴用・食事用のチケットを受取ったら、速攻レストランへ。なっとく豚という豚肉のランチコースを食べたら温泉に浸かりに。
温泉街のお土産店は、夜6時過ぎると閉店する中、誰でも入れる売店はありがたい。しかも、夜8時までだし。
この口コミは229人が参考にしています
『仁太郎 下呂駅前店』のアクセスは、下呂駅のにぎわっている方向とは逆です。駅前のロータリーを通ったら、南飛騨やすらぎ街道沿いにあります。秋の季節には、栗きんとんののぼりが出ているのでわかりやすいでしょう。また、バスツアーのバスも止まっているので目印にしましょう。
食べ歩きしながら、楽しめるまんじゅうがたくさんあります。観光ついでに寄って食べたいと思うほど安い和菓子が目白押しです。
仁太饅頭は、80円と安いですよね。定番の仁太饅頭の名前の由来は、昔仁太郎という人が、蒸し饅頭を作ったのが始まりです。以前から「仁太サの饅頭」と呼ばれて親しまれています。皮は、薄皮で山芋と酒かすが入っているのが特徴です。山芋が入っている分、ふんわりしています。中に入っているあんこは、こしあんでさっぱりしているので何個でも食べられます。
『栃の実せんべい総本家 養老軒』のアクセスは、JR高山本線の下呂駅から徒歩12分です。下呂駅から飛騨川の橋を渡り、チャップリン像を目指しましょう。「白鷺の湯」を越えたら、「加恵瑠(かえる)神社」の目の前です。
栃の実とは、見た目が栗に似ていますが茹でてすぐに食べられません。栃の木になる分厚い皮の中に入った実のことです。皮の中には、1~2個の栃の実が入っています。夏の終わりから秋になり、高い木から落ちてきたものを拾い上げます。あくが強いのが特徴です。こだわりは、飛騨地方でとれた栃の実だけを使用することです。緑・朱・橙の三色の包装が目を引きます。
栃の実せんべいの原材料は、栃の実・卵・ざらめ糖・小麦粉などを使用しています。自然の甘みが感じられるおしゃれ焼菓子です。1枚の大きさは9㎝x5㎝の楕円形と小さめになっています。サクサクとして食べやすいので、食べ歩きに最適です。賞味期限が2ヶ月なので嬉しいですね。
お土産に最適な栃の実せんべい箱入りは、11枚入が770円・14枚入970円・18枚入は1,230円・30枚入2,150円です。桐箱に入った高級な栃の実せんべいもあります。36枚入3,000円・48枚入4,000円です。
『下呂プリン』のアクセスは、下呂駅から飛騨川に架かる橋を渡りチャップリン像を左折しましょう。「白鷺の湯」の角を左折したら、「かえる神社」のそばにあります。
下呂温泉で初めて出来たプリン専門店です。下呂プリンを思い出の味にして欲しいと始めたのがきっかけです。店内には、下呂温泉の湯船を感じさせるイートインスペースがあります。食べ歩きも最高です。天然のバニラビーンズと国産の卵と牛乳を使っています。下呂温泉の「下呂」を「ゲロ」にして、カエルをイメージしています。水曜日が定休日なので注意しましょう。
「下呂プリン」は、8種類あります。定番のまろやか・メロンソーダ・レトロ・抹茶・珈琲ゼリー・季節限定の苺です。その他には、イートインで食べられる1日30食の下呂プリン ア・ラ・モードと下呂ソフトでがあります。「まろやか」は、地元の下呂牛乳を使いなめらかにしたプリンです。
メロンソーダ味は、懐かしいメロンソーダをプリンで再現したものです。お風呂上がりに食べたくなるでしょう。まろやか味の上にメロンソーダジュレがのっています。サクランボも添えられているのでレトロ感満載です。
オグリジェーンさん
評価:3.0
今年3月に下呂温泉にオープンしたお店だと聞いたので行ってみました。カエルのマークが可愛らしかった。下呂プリンのメロンソーダ400円と抹茶450円・珈琲ゼリー450円の3種類を購入。
プリンって聞いてたけど、プリンの量が少ない気がします。ビンのイラストが可愛くて目を引きますが、ビンが小さかったから何だか高く感じたかな。
この口コミは307人が参考にしています
『さるぼぼはうす』のアクセスは、さるぽぽ七福神社の境内にあります。下呂温泉旅館会館の先です。
さるぼぼを専門に扱っているお土産屋さんです。さるぼぼとは、飛騨弁で猿の赤ちゃんという意味です。ぼぼが「赤ちゃん」という意味になります。さるぼぼは、猿の「去る」から厄除けに使われたり、猿を「えん」と呼ぶことから縁結びにもつながっています。さるぼぼは、お顔がないので不気味に思う人もいるかもしれません。
決して安いとは言えませんが、押さえておきたい名物です。さるぼぼはうすで売っている飛騨牛まんは、皮は少し硬めでみそ味です。味が濃く、お肉がたっぷり入っていてしっかりしています。食べやすい大きさです。飛騨牛まんの皮には、さるぼぼが焼印されています。
『リゴロ×リゴロ』は、JR下呂駅から徒歩5分かかります。飛騨川を渡る前の栄町通り沿いあります。店名は、フランス語のリゴロから来ています。意味は、おもしろい・楽しいです。それが2つ合わさるのでさらにハッピーという意味になります。店内は、いつも満席になるほど大盛況です。ランチメニューは5種類あり、1,000円から1,600円と安いのが特徴です。
店内に入ると、ひときわ目を引くのがショーケースに並んだケーキです。温かみのあるインテリアは、気分が落ち着きます。大阪のホテルでシェフだったご主人とパティシエだった奥様が、愛知万博の時に下呂の温泉旅館にお手伝いしにきたことで始めたレストランです。
10食限定の「リゴロワンプレートランチ」は、とにかく豊富な内容が1皿に詰め込まれています。まずは、特産品で作った温かいかぼちゃスープが出ます。リーフサラダ・ ポテトのフリッタータ・リガトーニのグラタン・生海苔のゼッポレ・カツオのミニ漬け丼・納豆喰豚の自家製パテとトマトのサンド・いちじくのケーキ・クロスティーニとキノコのマリネです。
『おみやげのヤマカワ 招猫店』のアクセスは、下呂駅から飛騨川に架かる橋に向かう道沿いです。駐車場もありますが、20台だけなので注意しましょう。
下呂温泉で一番大きいお土産を専門に売るお店です。青い目の招き猫が目印で、記念写真を撮る人も多い場所です。温泉玉子・飛騨地方の工芸品など下呂温泉ならではのお土産が充実しています。ヤマカワ本店は、JR下呂駅目の前で招猫店とは反対方向にあります。昔からあるお土産屋さんです。「おみやげのヤマカワ 招猫店」の方が規模が大きく商品もいっぱいあります。
飛騨牛めし弁当は、飛騨牛がごろっと入ったおすすめの弁当です。店頭のみの販売です。売り切れ必至なので早めに押さえておきましょう。「ヤマカワ 招猫店」の閉店時刻は、18時なので着いたと同時にお土産を買っておきましょう。
『せん田』のアクセスは、徒歩7分です。『せん田』に行くには、高山本線「下呂駅」から飛騨川に架かる橋を渡り白鷺坂を経由しましょう。下呂温泉の湯の街通りの「白鷺の湯」の近くの交差点角です。飛騨牛が堪能できる和食店です。
駐車場が併設されています。古びた感じのお店の外観は、いかにも温泉街にあるような雰囲気です。店内はとても落ち着いた雰囲気です。店内には、座敷があります。地産地消にこだわっていて、地元の契約農家から新鮮な野菜を買い求めています。一番人気の「飛騨牛まぶし丼」は、最後の〆におすすめです。
おひつに入った「飛騨牛まぶし丼」には、サラダ・お茶漬け用のお出汁・お漬物・薬味がついています。おひつの蓋を開けると、ごはんの上に飛騨牛がありタレと刻み海苔がかかっています。安い理由は、飛騨牛といえば高いのが相場ですがお肉が薄くスライスされていることです。タレがおいしいと評判です。タレだけでも満足のいく味です。
食べるポンポコリンさん
評価:3.1
飛騨牛まぶしがあると聞き、立ち寄ってみました。店内へ入るとウェイティングボードがあり、名前を書いて待ってました。中々気付いてもらえなかったものの、やっと奥の席に案内してもらいました。すでにメニューは、決まってた。
このボリュームでこの値段は、安い。あまりにも人が並んでたから、早々にお店を退散しました。
この口コミは166人が参考にしています
『菅田庵』のアクセスは、JR高山本線「下呂駅」からバスが便利です。バスは、6分かかります。下呂温泉合掌村の目の前です。下呂温泉下呂駅から、徒歩では30分かかります。バスは、下呂駅前から出ています。「合掌村・下呂交流会館」行きに乗りましょう。「合掌村」で降ります。
築400年の庄屋造りの建物は趣があります。飛騨牛だけではなく川魚・山菜料理・松茸料理・朴葉寿司などの郷土料理を提供しています。店内は、暖炉があるのでゆっくりできます。150名収容できるお座敷も用意してあります。駅からは離れていますが、観光で立ち寄りたいお店です。
決して安いわけではありませんが、菅田庵の人気ナンバーワンメニューに、飛騨牛鉄火丼があります。あぶった飛騨牛をまぐろの中トロのような感覚で味わえる飛騨牛鉄火丼です。とろっとした飛騨牛には秘伝の醤油だれがかかっていて、一度食べたら忘れられない味です。飛騨牛鉄火丼は、和風ローストビーフ丼です。まるでマグロの中トロみたいだからと名前が付けられています。
さすらいつばめさん
評価:3.5
日帰りで下呂に来たからには、岐阜らしいものをと立ち寄ったお店です。立ち寄ったのは、日曜の午後2時ころ。少し遅めの昼ごはんです。従業員のおばちゃんも愛想が良い。
やはり圧倒的に目を引く店の人気ランキングでも1位になっている飛騨牛鉄火丼を注文。安いわけではないが、岐阜グルメ満喫です。
この口コミは30人が参考にしています
下呂温泉で食べ歩きしたいなら、「飛騨牛レストカフェ」がおすすめです。『飛騨牛レストカフェ柊』のアクセスは、飛騨川に架かる橋を渡りましょう。下呂温泉旅館会館を過ぎて、さるぼぼ七福神社の境内にあります。しらさぎ横丁の奥にあります。下呂駅から徒歩7分です。
奥まったところにあるので、見つけにくいかもしれません。店先には屋台があります。飛騨牛ステーキのランチや飛騨牛のそぼろご飯など飛騨牛のメニューが豊富です。屋台で食べるなら、飛騨牛の串焼きを注文しましょう。食べ歩きにおすすめです。屋台の奥には、お店があります。お店の方が早く閉まります。
「飛騨牛串焼き」は、塩こしょう味とたれ味があります。ミディアムレアの焼き加減でボリュームがあります。屋台から漏れる香ばしく焼けた香りは寄らずにはいられません。塩こしょう味もたれ味も同じ値段なので、両方楽しみましょう。
sel2001.4さん
評価:3.4
店内に入るとすでに満席。でも、タイミングよく帰られるお客様がいたので、5分位で席へ。メニューの種類が豊富で迷いました。比較的早く登場。飛騨牛のそぼろご飯がおいしい。どて煮もおいしい。いっぱい食べすぎてお腹が悲鳴を上げている。やっぱり飛騨牛はおいしい。
この口コミは115人が参考にしています
『仲佐』のアクセスは、下呂駅から徒歩6分です。飛騨川に架かる橋を渡り、下呂市役所を目指しましょう。寿通りに入ったらしばらくすると着きます。
店内には、カウンター5席・4人掛けテーブル1つ・小上がりにテーブル3つがあります。広い店内ではありませんが、商品が届くまでに少し時間がかかります。時間に余裕があるときに寄りましょう。
ざるそばは、ねぎやわさびなどの薬味はついていません。その代わり、辛味大根がついています。そばの長さは、短めです。香りが強く、コシがあります。「仲佐」の手打ちのそばは食べる価値があります。そばつゆは甘めになっていて、味が濃いのが特徴です。そばつゆは、少しつければ十分という味わいです。
本格的な温泉を楽しめる下呂温泉には、おいしいものがいっぱいありますよね。普段の疲れた体を温泉で癒した後は、食べ歩きしながら下呂温泉街の散策を楽しみましょう。充実した楽しい旅になりますように。近隣には、有名な観光スポットがあります。合わせて寄ってみるのもいいですね。