PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
埼玉県さいたま市にある大宮駅は、東京からのアクセスもよく鉄道の町として有名です。今回はそんな大宮駅周辺の、手土産にも喜ばれる和菓子に注目してご紹介します。上品な味わいがある和菓子は、手土産だけでなく自宅でも楽しむ方が増えています。
こちらを参考に和のスイーツをぜひチェックしてください。
東京の銀座6丁目に本店を構えており、本店では作り立ての和菓子にこだわりを持ち作っています。素材の旨みを味わうために、出来る限り合成着色料や保存料の使用を控えている和菓子が、エキュート大宮で購入できます。
甘さ控えめで上品な和菓子として人気で、手土産以外にも自宅用の茶菓子として買われる方も多い、おすすめの和菓子店です。
5個入りから販売されている、ミニサイズのどら焼きです。普通のどら焼きとは違い、しっとりとした生地にモチモチとした食感があります。餡に使われている小豆は、北海道産のものを使用しており、粒をしっかり感じられる餡です。
賞味期限は約1週間ですので、手土産としてもおすすめです。
大宮駅より徒歩2分、大宮駅構内にある創業1952年の老舗和菓子屋です。熊谷市を拠点に42店舗展開しており、埼玉県民に馴染みのある和菓子屋です。甘さ控えめの上品な味わいの大福が人気で、いちご大福・塩豆大福などの定番や、カフェオレ大福などの若者向けの和菓子も揃っています。
こちらの塩豆大福は、最高級のもち米といわれる「滋賀県産羽二重糯米」を使用しています。餡は程よい甘さのこしあんで、塩豆を引き立てています。甘さと塩気の絶妙なバランスで、塩豆大福食べたさに、「梅林堂」へ足を運ぶ方もいるほどです。
甘さ控えめの餡なので、甘いのが苦手な方にも好まれる塩豆大福は、手土産にぴったりです。
「くろいちや」は、黒糖菓子専門店で、沖縄県産の黒砂糖を使用したお菓子が名物のお店です。和と洋をミックスさせた黒糖バームクーヘンなど、一風変わったスイーツが楽しめます。新しいスイーツですが、黒糖の味はどこか懐かしさも感じる味わいです。
黒糖好きにはおすすめの品が、こちらには揃っています。
黒糖どらやき「くろどら」は、生地にも餡にも黒糖が使われており、袋から開けた瞬間黒糖の甘い香りが漂う程です。粒あんに黒糖の優しく上品な甘さが、通常のどら焼きとは違う味わいがあります。
サイズ感は少し小さめなので、小腹が空いた時に丁度いいサイズです。黒糖は身体にもいい栄養素が豊富なので、身体にも良く美味しい黒糖菓子を、ぜひ味わってください。
大宮駅より徒歩2分、大宮ルミネ2の1階に入っている、創業明治20年の老舗和菓子屋です。くらづくり本舗では、和菓子の味を決めると言われている「餡」に、北海道十勝産の良質な小豆を使用しています。
その他にも和菓子に欠かせない餅やさつま芋など、材料へのこだわりが強いです。良質な物を職人の手によって、最高の和菓子に仕上げられています。
「福蔵」の餡には、100%北海道十勝産の小豆を、最中皮には新潟県産、または宮城県産のこがね餅を使用して作られています。中には餡だけではなく、福餅も入っており食べ応えのある和菓子です。
単品購入もできますが、この他の和菓子と好きなように組み合わせて手土産にする方も多いです。くらづくり本舗を代表する和菓子の1つなので、手土産に喜ばれます。
大宮駅より徒歩2分、ルミネ大宮に入っている創業明治35年の、老舗和菓子店の直営店です。埼玉大学付近にある船和浦和工場の直売所では、定価の5%引きで商品が購入できます。
舟和といえば芋羊羹が人気で、和菓子が苦手な人でも「この羊羹なら好き」と言う人もいるほどです。明治から引き継がれている味は、多くの人を虜にしています。
あんこ玉は見た目もカラフルで、女性に人気の商品です。手土産に華やかな和菓子を購入しに来る方も多く、こちらの店舗ではバラ売りもしているため、自分用に好きな味を購入される方もいます。
餡子を薄い寒天で包んでおり、食べると寒天がぷちっと弾けます。餡自体は甘みを抑えた上品な味で、甘すぎず様々な風味が味わえます。
大宮駅より徒歩4分、大宮そごうの地下にある和菓子屋です。「白鷺宝(はくろほう)」と呼ばれる和菓子が代表的で、味の種類も多く季節限定の品もあり、見た目の可愛さと華やかさから、手土産に喜ばれます。
大正元年創業の老舗和菓子屋で、モンドセレクションを受賞した羊羹もおすすめです。古くから守られている、職人技で作られる和菓子は、どれも逸品です。
花見の代表銘菓である「白鷺宝」は、黄身餡をミルクでコーティングしたスイーツです。埼玉県の県鳥である、白鷺(しらさぎ)の卵をかたどって作られています。
種類も豊富なので、まとめ買いすると見た目も華やかな手土産になります。賞味期限は常温1週間、冷凍だと1ヶ月くらいですので、日持ちもするのでおすすめです。
そごう大宮店の地下食品売り場にある、回転焼のお店です。姫路で創業されたお店で、行列のできる人気のお店です。赤あん・白あんの2つに分かれており、1個から購入可能なので、小腹満たしに買われる方や、手土産に買われる方もいます。
「粒あん」がパッケージで売られているので、美味しい餡トーストなどが自宅でも作れます。
赤あんには小豆の粒あんが、白あんには「でぼう豆」と呼ばれるインゲン豆の一種が使用されています。でぼう豆には、食物繊維が豊富に含まれており、美容にも良いと言われているので、女性に人気の商品です。
どちらも餡がたっぷり入っており食べ応え抜群なのに、100円以下で買えるとあってかなりお得です。出来立てだからこその美味しさが味わえるので、ぜひ温かいうちに食べてください。
大宮駅より徒歩4分、そごう大宮店に入っている「彩菓庵おおき」は昭和9年に創業された老舗和菓子屋です。埼玉県上尾市に本店を構えています。サツマイモを使用した和菓子がメインで、季節感を感じられる商品も多く作られています。
そのため、季節感ある芋の和菓子を求めて買いに来られる地元の方が多く、長く愛されているお店です。
こちらの和菓子は芋納糖と呼ばれるもので、初代から代々当主のみが作り方を伝授されている、一子相伝の味です。完成までに4日間かかるという芋納糖は、芋が煮崩れる前の限界を見極めて作られるため、極限まで柔らかい芋の食感が味わえます。
おおきいサイズの「妹小町」と、食べきりサイズの「金の芋」とがあるので、量の調整もしやすいお菓子です。芋本来の優しい甘さと、和三盆の上品な甘さが混ざり合っている和菓子です。
大宮駅より徒歩4分、高島屋の地下1階に入っている和菓子屋です。こちらは滋賀県を拠点にしており、琵琶湖から流れ出ている瀬田川のほとりに、自社の畑を持っています。和菓子で使用される作物を栽培しており、自然と触れ合いながら和菓子を作っています。
自然と触れ合いながら四季を感じ作られる和菓子は、様々な賞を受賞しており手土産におすすめです。
叶匠寿庵の代表銘菓である「あも」は、国内生産わずか1%の丹波大納言小豆をしようして作られたスイーツです。大粒で味と香りがよく、口当たりもよい「あも」は、老若男女問わず人気の商品です。季節限定で柚子や抹茶・梅など様々な味が登場します。
賞味期限は、製造日より26日です。粒あんだけでなく、こし餡の「あも」もあるので、こしあん好きの方もぜひ食べてみてください。
大宮駅より徒歩4分、鐘塚公園近くにある、老舗の手作り和菓子・おにぎりのお店です。大宮で90年近く営まれており、地元の人に愛されているお店です。添加物を一切使用しておらず、安心安全の和菓子が購入できます。
人気の餅・餅菓子には「こがねもち」を使用しており、美味しさのあまりリピーターが多い商品です。
こちらの草もちは、スーパーなどで買う草もちとは違い、草の香りがしっかりと感じられます。さらにお餅自体の甘味も感じられる、優しい上品な草もちです。餡はこし餡で、草もちの香りと味わいを損なわない、程よい甘さです。
一度食べたら忘れられない「かどやのお餅」を、ぜひ食べてみてください。
大宮駅より徒歩17分ほどの所にある、みたらし団子が美味しいと評判のお店です。毎朝、餅つきから始めるので、出来立てのお餅の甘さを感じられる和菓子が並んでいます。
上生菓子などの伝統的な和菓子から、フランスどら焼きといった、和と洋をミックスさせたスイーツも取り揃えています。
最近取り扱っているお店が少なくなっている、練り切りがこちらの店舗で購入できます。見た目も可愛く、季節限定で鯉のぼりや筍・とうもろこしなど、少し変わった創作もみられるのでおすすめです。
お茶と一緒に食べるのが定番の様ですが、意外とコーヒーとも合います。見た目も華やかなので、手土産にもおすすめですが、賞味期限が2~3日と短いのでご注意ください。
本川越駅より徒歩14分ほどの所にある、老舗和菓子屋です。創業は1875年の明治の初期からで、元は巾着袋を販売していました。2代目から和菓子の製造販売を始めて以来、時代の流れと共に洋菓子を扱うなどしながら変化してきたお店です。
歴史を感じさせる建物と伝統的な和菓子だけでなく、若者にもSNS映えスポットとして人気を集めています。
「生きんつば」は、福呂屋に代々引き継がれているスイーツです。皮はしっとりとしており、クリーム餡は、たっぷりと詰まっており、小さいながらに食べ応えもあります。クリーム餡の種類もいくつかあり、さつまいも・小豆・河越抹茶などがあり、皮の色も変わってきます。
1つ1つ手作業で焼かれており、添加物も使用していない為消費期限も短めです。川越ブランド産品にも選ばれている逸品なので、手土産にも喜ばれます。
JR大宮駅西口のすぐそばにある、そごう大宮店の5階に入っている甘味処です。店内はテーブル席のみで、暖色の間接照明が、ゆったりと落ち着く雰囲気を作っています。
甘味はもちろん、お食事もあるので様々なシーンで活用できます。買い物の小休憩に丁度いいお茶処なので、奥様方に人気のお店です。
「クリームあんみつ」にはキウイ・みかん・パイナップル・バナナ・サクランボなど果物が盛りだくさん入っています。その他にも、アイスクリーム・寒天・あんこ・白玉など和と洋の素材が入っており、最後に黒蜜をかけて食べます。
あんこは甘さ控えめで、黒蜜との全体のバランスが良いスイーツです。暑い時に食べたくなる、涼しさも感じられる和スイーツを食べてみてください。