2.『水納島』は片道15分で行けるクロワッサンの島【本部町】

最寄り駅古島駅
住所

沖縄県 国頭郡本部町 字瀬底

アクセス渡久地港から高速船で15分
営業時間
本日 24時間営業

日 24時間営業

月 24時間営業

火 24時間営業

水 24時間営業

木 24時間営業

金 24時間営業

土 24時間営業

祝日 定休日

電話番号-

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。

店舗情報

水納島(みんなじま)は、沖縄北部本島から少し離れた小さな離島です。クロワッサン型の美しいサンゴの島ということで多くの観光客がやってきます。

陸続きではないので、本島の渡久地港から高速船が運航しており、水納島まで15分で到着します。レンタカーで来たときには港周辺の駐車場に止めてください。また、チケットの予約ができません。先着順なので早い目に港に行きましょう。

この投稿をInstagramで見る

dsuke12fcsさん(@dsuke12fcs)がシェアした投稿 -

人気の水納島は、明治時代までは聖域だったために無人島でした。やがて人が移住しますが、元々水が乏しく水の無い島から現在の透明になったほどです。

現在は年間6万人を超える観光の島として、美しい絶景をみたり、マリンスポーツを楽しんだりできる島となりました。通年楽しめますが、台風が接近する時期は連絡船が休航することがあるので注意しましょう。

Wander711068さん

評価:5.0

訪問時期:7月

今回、名護の夏祭りに来る機会があったので、少し足をのばして「水納島」を訪れました。4年ほど前にも一度訪れましたが、あまりの海の美しさに感動して再度の来島です。 今回もボートスノーケリングと、年甲斐もなくバナナボートを楽しみました。きっとまた訪れることになると思います。

この口コミは1人が参考にしています。

住所沖縄県国頭郡本部町字瀬底
アクセス渡久地港から高速船で15分
営業時間24時間
おすすめの時期通年----

詳細情報

地図

沖縄本島,北部周辺の観光,おでかけスポット

このスポットを紹介する記事

地図を開く

電話をかける

口コミを投稿