PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
今回は、富山駅周辺でおすすめの銭湯やサウナ、スーパー銭湯を紹介します。24時間営業や駅チカのスポット、露天風呂が人気の施設や宿泊できるスポットなど魅力的な施設を厳選しています。お出かけの際には是非参考にしてください。
北陸道「富山インター」近くにある日帰り温泉施設「まちなか天然温泉 ゆくりえ」。2019年4月に「長八温泉 花の湯館」から「まちなか天然温泉 ゆくりえ」に名称を変更しました。
JR富山駅から31猪谷線バスで約14分程度、「西上袋」バス停下車、そこから徒歩5分の場所にあります。富山駅から比較的近く、公共交通機関で行けるおすすめのスーパー銭湯です。
スポット名 | まちなか天然温泉 ゆくりえ |
---|---|
住所 | 富山県富山市上袋545-1 |
アクセス | 「西上袋」バス停より徒歩5分 |
利用料金 | 大人800円/子供(3歳〜)400円 |
営業時間 | 9:00~23:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | ☎ 076-420-1126 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
細かい所までサービスが行き届いていると評判のスーパー温泉。富山駅から富山地鉄に乗って「不二越」駅で降りるとすぐの所にあるおすすめの温泉です。
特に人気なのが露天風呂。庭園風の造りで気持ちいい露天風呂です。炭酸泉と寝湯もあってのんびり入浴できます。内湯には5種類のジェットバスやサウナ、水風呂が完備されています。
五条桂さん
評価:4.0
訪問時期:3月
お風呂好きであちこち行きます。交通の便、清潔さ、お休みどころ、湯の種類などは合格です。食事は私は今ひとつ。シャンプーリンス、ボディーソープはありますがあまり良くないので持参をおすすめします。
この口コミは2人が参考にしています
スポット名 | 満天の湯 富山店 |
---|---|
住所 | 富山県富山市石金2-1-8 |
アクセス | 富山地方鉄道「不二越駅」より徒歩すぐ |
利用料金 | 大人750円/子供(3歳〜小学生)430円/幼児(2歳以下)100円 |
営業時間 | 8:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | ☎ 076-422-5526 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅からバスで約19分、「ファボーレ前」バス停から徒歩6分のところにあります。ショッピングモール・ファボーレに併設するスーパー銭湯です。地下900メートルから湧き出るアルカリ性単純温泉のお風呂や、高濃度炭酸泉、ジェットバスなど、お風呂の種類はバリエーション豊かです。
kazu_m49さん
評価:4.0
訪問時期:11月
入浴料850円と少し高いが、きれいで設備も整っているのでお勧めです。入浴券購入後もらえる浴室のロッカーキーは、館内の自販機、飲食などでキャッシュレスで使え、帰りにフロントで清算できます。浴室は、かなり広くゆったり出来大変良いです。温泉の泉質はアルカリ性単純泉です。
この口コミは3人が参考にしています
スポット名 | ファボーレの湯 |
---|---|
住所 | 富山県富山市婦中町速星123-1 |
アクセス | 都営三田線 「志村坂上」駅 A2出口より徒歩8分 |
利用料金 | 大人780円/小人(3歳以上〜小学生)380円/(3歳未満)無料 |
営業時間 | 9:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ☎ 076-466-1126 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅からバスで約15分、「中市」バス停から徒歩約3分のところにあります。富山では有名な人気のサウナです。
お風呂の種類も豊富で、天然水水風呂、本格ロッキーサウナ、うたせ湯、ジェット湯など盛りだくさんです。中でもおすすめなのが水風呂。こちらは北アルプス水系の天然水100%を使用していて、飲料水としても利用可です。また男性サウナのみですが、本格ロウリュも実施しています。
スポット名 | スパ・アルプス |
---|---|
住所 | 富山県富山市山室292-1 |
アクセス | 富山地鉄不二越 上滝線「大泉駅」より徒歩10分 |
利用料金 | 通常は男性1,800円/女性1500円 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | ☎ 076-491-5510 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅からバスで6分、「双葉町」バス停より徒歩1分のところにある銭湯です。番台式でお湯は薪で沸かす、昔ながらの銭湯です。新しくはありませんが掃除が行き届いていて、清潔感があり快適に入浴できます。
スポット名 | 竹の湯 |
---|---|
住所 | 富山市下新町28-17 |
アクセス | バス停「双葉町」より徒歩1分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 076-432-3060 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅からバスで「稲荷元町一丁目」バス停まで、そこから徒歩4分ほどのところにあります。こちらはビジネス旅館ですが、日帰り入浴もできます。
momi23さん
評価:5.0
訪問時期:9月
もともと宿泊部分がおまけで、本業はお風呂屋さんのようなので、通常のホテルよりもお風呂が素晴らしい。炭酸湯や露天風呂、ジヤグジーなどあって旅の疲れをいやせます。
この口コミは2人が参考にしています
スポット名 | いなり鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山県富山市稲荷元町3-11-36 |
アクセス | 「稲荷元町一丁目」バス停より徒歩4分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 毎31日 |
電話番号 | ☎ 076-432-0185 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅からバスで17分、「高原町」バス停からは1分ほどのところです。創業60年の老舗の銭湯です。昔ながらの薪で沸かすスタイルでよく温まると評判です。室内は改装されていて、清潔感があり気持ちいい銭湯です。
スポット名 | 高原鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山県富山市高屋敷419 |
アクセス | 「高原町」バス停より徒歩1分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 14:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | ☎ 076-423-5471 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅からバスで8分、「西中野口」バス停より徒歩4分のところにあります。ミネラル豊かな地下水を沸かしたお湯で、お肌にやさしく女性にうれしいお風呂です。昔は富山藩の湯治場として用いられていたそうです。
スポット名 | 古宮鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山市西中野町1-4-20 |
アクセス | 「西中野口」バス停より徒歩4分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | ☎ 076-422-2038 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅から「富山ライトレール」で約9分、「越中中島」駅から歩いて9分のところにあるスーパー銭湯です。ゆったりとした広い施設でのんびり入浴できると人気です。
各種マッサージバスや露天風呂など、色々な種類のお風呂があって楽しめます。サウナは90℃の本格派です。水風呂は北アルプスの天然水をかけ流す深いタイプでとても気持ちいいです。
スポット名 | 越のゆ 富山店 |
---|---|
住所 | 富山県富山市粟島町1-2-35 |
アクセス | 富山ライトレール「越中中島」駅より徒歩9分 |
利用料金 | 大人(中学生以上)620円/小人(小学生以下)260円/幼児(3歳未満)100円 |
営業時間 | 7:00〜25:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | ☎ 076-444-0261 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅から富山地鉄で約4分、「荒町」駅より徒歩2分のところにあります。マンションのようなモダンな外観ですが、中に入ると番台のある昔ながらの銭湯です。昭和にタイムスリップしたかのような感じでステキなのですが、番台から脱衣場と浴場が見渡せるので気になる女性はご注意ください。
スポット名 | 藤の湯 |
---|---|
住所 | 富山市蛯町1-9 |
アクセス | 富山地鉄富山軌道線「荒町」駅より徒歩2分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 14:00~24:30 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | ☎ 076-422-2552 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅からバスで8分、「検察庁前」バス停から徒歩4分のところにあります。お風呂に水槽が付いていて、ニモ、ロリーなどの熱帯魚を見ながら入浴できるユニークな銭湯です。お風呂は41度と38度の炭酸温泉とサウナ、水風呂があります。湯船は広いのでゆっくりくつろげそうです。
スポット名 | 有限会社島倉乃湯 |
---|---|
住所 | 富山市長柄町3-6-6 |
アクセス | 「検察庁前」バス停より徒歩4分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | ☎ 076-423-3329 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅より路面電車環状線で「大手モール」下車、そこから徒歩約1分くらいです。温泉旅館ですが日帰り入浴でも利用できます。広い浴場には内湯、半露天風呂、水風呂、岩風呂、檜風呂、打たせ湯、スチームサウナ、ドライサウナなどたくさんのお風呂があって温泉を楽しめます。
uamanadejuさん
評価:5.0
訪問時期:10月
富山駅より徒歩15分弱。友人の薦めで滞在しました。館内は畳敷で室内も畳敷。雰囲気は温泉旅館。 天然温泉完備・劔の湯ph8.83アルカリ性単純温泉を楽しめます・こちらは日帰入浴も可能。
この口コミは5人が参考にしています
スポット名 | 剣の湯お宿野乃 |
---|---|
住所 | 富山県富山市総曲輪3-9-2 |
アクセス | 路面電車環状線「大手モール」より徒歩1分 |
利用料金 | 大人900円/小人(3歳~小学生まで)500円/乳幼児(3歳未満)無料 |
営業時間 | 15:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | ☎ 076-421-5489 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅よりバスで6分。「畑中」バス停より徒歩9分のところにあります。番台式の昔ながらの銭湯で、男湯には「アルプスの山々」女湯には「富士山」のタイル絵が描かれいます。最近では珍しくなったタイル絵。ノスタルジー溢れる空間でゆっくりお湯に浸かれば、リフレッシュできそうです。
スポット名 | 草津鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山市田刈屋137 |
アクセス | バス停「畑中」より徒歩9分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 14:00~22:30 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | ☎ 076-431-9037 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅よりバスで9分、「奥田北小学校前」バス停より徒歩1分のところにあります。昔ながらの地元の銭湯で、特別な設備はありませんが清潔感のある快適なお風呂屋さんです。
サウナはボナサウナで温度は80度前後。石窯のような室内で、壁は「カルストーン」が使われてるのでイオン効果があります。室内は狭く暗めで、テレビも無いので落ち着けます。水風呂はありません。
スポット名 | 立山鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山市中島3-8-33 |
アクセス | 「奥田北小学校前」バス停より徒歩1分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 12:00~21:30 |
定休日 | 第一火曜日 |
電話番号 | ☎ 076-433-3636 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |
富山駅から富山ライトレールで約6分、「下奥井」駅より徒歩3分のところにあります。演歌の流れる懐かしい昔ながらの銭湯です。広い浴場には、普通の湯船のほかに、ジャグジー、四人用のマッサージ浴槽があり、地元の方に愛されているお風呂屋さんです。サウナはありません。
スポット名 | 奥井鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山市奥田本町6-13 |
アクセス | 富山ライトレール「下奥井」駅より徒歩3分 |
利用料金 | 大人(12歳以上)440円/中人(6歳以上12歳未満)140円/小人(6歳未満)60円 |
営業時間 | 13:30~22:30 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | ☎ 076-441-8846 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る⇲ |