PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
春夏秋冬それぞれに、いろいろな顔を見せてくれる北海道。なかでも湖は絶好の観光スポットです。北海道には沢山の湖がありますが、その中で17ケ所を厳選してご紹介します。北海道へ行く際の参考にしてみてください。
「青い池」はその幻想的な美しさから人気で、北海道の美瑛町にあります。JR美瑛駅より車か道北バスで20分の距離にあります。車の場合、駐車場は普通車270台、大型バス27台の十分な広さなのですが、観光シーズンの特に13時~15時の間はかなり混雑します。
パソコンの壁紙に採用され一躍有名になった青い池ですが、水そのものが青いわけではありません。近くの白髭の滝の水のにはアルミニウムが含まれています。この水が美瑛川の水と混ざるとコロイドという状態になるのですが、このコロイドが太陽の光をまんべんなく散乱させます。
特に太陽の光の中の青い成分だけを多く散乱させるため上から見ると青く見えるのです。青い池におすすめの季節は夏から秋です。気候も良いですし太陽光の強い季節には特に青さも引き立ちます。秋の紅葉とのコントラストも見事です。最近は冬にライトアップもあります。
わんこさん
評価:4
訪問時期7月
青い池は日駅から車で20分ほど行ったところにある、絵の具でも使ったのかと思うほど青い色の池です。3年ぶりに行きました。曇り空でも青い。駐車場は綺麗に整備され、1キロほど離れたところには道の駅までできていました。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
---|---|
アクセス | JR美瑛駅より車で20分、道北バスで20分(白銀青い池入り口下車) |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
摩周湖はJR摩周駅からバスで20分、川湯温泉駅からバスで40分の距離にあります。車だと道東自動車道「阿寒IC」より1時間30分です。摩周湖の特徴は何と言ってもその透明度の高さで最大透明度は41.6メートルで日本一です。流れ込む川が無く栄養分が少ないのがその理由です。
「霧の摩周湖」などとも呼ばれ霧に包まれることの多い摩周湖ですが、霧がはれたときの絶景は人気で多くの観光客を集めています。
摩周湖の湖面の色は空の青さを反射してとてもきれいで「摩周ブルー」とも呼ばれています。その大きさはの周囲は20km、面積は19.2平方キロメートルです。カルデラ湖で湖の周りは切り立った崖のようになっており、近くまで行くことはできませんが、展望台から見る景色はおすすめです。
摩周湖を訪れるのに最適な季節は、やはり夏でしょう。強い太陽の光で空の色がくっきりと湖面に映り、とてもきれいです。霧の発生が多いのですが、冬は湖が部分的に氷結し白と青のコントラストも綺麗です。冬は霧が発生しにくいので、摩周湖の全景を見るチャンスも多くなります。
HAPPINNさん
評価:5
訪問時期6月
摩周第一展望台から眺めました。30年ぶりに訪れましたが前回と違って今回は雲一つ、霧一つなくくっきりとみることができました。もちろん中の島も摩周岳も、さらには遠く斜里岳までも摩周湖の背後に見ることができました。霧の摩周湖と言われ釧路方面から霧が流れ込むことが多いようです。
この口コミは14人が参考にしています
住所 | 北海道川上郡弟子屈町摩周原野 |
---|---|
アクセス | JR摩周駅からバスで20分 |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
阿寒湖はJR釧路駅からバスで130分の距離にあります。車の場合道東自動車道の阿寒ICから50分です。阿寒湖と言えば「まりも」が有名ですが、阿寒湖自体も阿寒摩周国立公園に指定されるなど、絶景ポイント満載です。
遊覧船に乗って阿寒湖を周遊し、湖や周りの山々を見るのもよし、名物のヒメマスにしたづつみを打つのもよし、まりもを観察するのもよしと楽しみはいっっぱいで人気です。
阿寒湖を訪ねるのならやはり季節は夏から秋が良いでしょう。阿寒湖周辺の目に鮮やかな新緑から、きれいな紅葉をみるのがおすすめです。
冬の阿寒湖は、ワカサギ釣りで有名です。阿寒湖氷上フェティバルでは打ち上げ花火も見ることができます。冬の終わりには砕氷クルーズも楽しめるようです。参考にしてみてください。
ムーミン3さん
評価:5
訪問時期2月
釧路空港からバスで1時間ほどで行けるというアクセスの良さ。2月上旬に行きましたが、湖は完全に氷になっていて、氷の上を人や車が通れるようになっていました。ちょうどワカサギ釣りが始まった季節だったので、湖上にはワカサギ釣りのテントが点々と並んでいました。
この口コミは2人が参考にしています
住所 | 北海道釧路市阿寒町 |
---|---|
アクセス | JR釧路駅からバスで130分 |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
知床5湖へは、JR知床斜里駅から路線バスを使って約90分、車の場合には道東自動車道阿寒ICから3時間30分かかります。知床5湖を含む知床半島は世界遺産に登録されており、この自然を求めて多くの観光客に人気です。
知床5湖はの観察は、自然を壊さないように整備された木道を通って行うことができます。また冬季閉鎖となるため注意が必要です。
知床5湖は4月下旬から11月下旬までしか観察することはできません。それ以外の季節は閉鎖となります。また営業時間があり8:10~16:00 高架木道7:40~18:30となっています。いつも見れないのは残念ですが知床の自然を守るためには必要なことです。
観光に適した季節はやはり、6月~10月くらいになるでしょう。夏の緑や秋のきれいな紅葉の季節もおすすめで人気です。
わんこさん
評価:4.5
訪問時期7月
知床五湖は知床半島ウトロから車で20分ほどのところにある、知床一の観光スポットです。森の中に5つの素敵な池がありそれをめぐります。7月はヒグマが出没しやすいので、ガイド付きでないと、すべての池を回れません。今回は有料ですが、ガイド付きのツアーで回りました。3キロの道を3時間かけて進みます。素敵な知床の森や五湖を見て回れ、最高な時間を過ごせます。
この口コミは4人が参考にしています
住所 | 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別 |
---|---|
アクセス | JR知床斜里駅からバスで約90分、道東自動車道阿寒ICより車で3時間30分 |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
屈斜路湖は川湯温泉駅からバスで40分の距離にあります。日本最大のカルデラ湖で、日本最大の湖中島である中島があることでも知られています。美幌峠からの眺めはとてもきれいで絶景、観光客にも人気です。昭和50年代に大型生物(クッシー)目撃で騒がれましたが、酸性度が高く可能性は無いようです。
湖畔には温泉やアイヌ資料館、アイヌ料理のレストランなどもあり、一度は訪れたい北海道の観光スポットの一つです。
屈斜路湖のおすすめの季節は、夏から秋にかけてです。とても大きな湖面と空の色を映すコバルトブルーの水の色はとても美しくきれいで、見るものをひきつけます。ウィンドサーフィンやヨットなども楽しむことができます。
砂湯も有名で屈斜路湖観光の目玉の一つとなっています。砂湯の看板のあるところから湖畔までの間はどこを掘ってもお湯が湧き出ます。貸スコップなどもあるので、利用してみてください。
toshikunさん
評価:3.5
訪問時期7月
日本最大のカルデラ湖で、中にある中島は日本最大の湖中島とのこと。美幌峠からの眺めも、屈斜路プリンスホテル7階からの眺めも素晴らしかった。屈斜路プリンスホテルの反対側の湖岸には砂湯温泉があるし、湖に突き出た形の和琴半島には自然探勝路があって森の中の散策を楽しめる。
この口コミは1人が参考にしています
サロマ湖はとても大きな湖ですが、JRの駅から行く場合はJR網走駅から路線バスを用います。ワッカネイチャーセンター入口で網走バスを降り徒歩約15分です。サロマ湖展望台、竜宮台展望公園へは車利用となります。道東自動車道で足寄ICから2時15分かかります。
サロマ湖は北海道で最も大きな湖でサロマブルーと呼ばれる美しい湖面がきれいで絶景です。透明度も全国的に高い位置にあります。海と湖がつながっているため汽水湖とよばれ、豊富な海産物が生息し、養殖も盛んです。
サロマ湖は夕日が美しいことでも有名です。海に接しているので海に沈む夕日を見にたくさんの観光客が訪れます。カキやホタテなどの養殖も盛んでグルメスポットでもあります。
サロマ湖を訪れるおすすめの季節はやはり夏でしょう。青い空と湖そして海が一体となる景色は絶景の極みです。
スーパーこひつじさん
評価:4
訪問時期10月
北海道最大の湖は季節によって見える景色が違ってきます。夏の快晴の日は海が少し青々しく涼しさを感じることができます。冬は凍った湖の上にテントを張り魚釣りをする人が毎冬に見られます。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道北見市常呂街栄浦 |
---|---|
アクセス | ワッカ原生花園は網走駅から路線バス。他の観光スポットは車 |
おすすめ時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
透明度の高いことでも有名な支笏湖は千歳駅から路線バスで45分の距離にあります。札幌市内からも車でやく60分で行くことができ、手軽な観光スポットです。真冬でも湖面が凍ることが無い不凍湖としても有名な支笏湖ですが、水中遊覧船もあり透明度の高さをうかがわせます。
温泉も近くにあり、湖周囲の散策を楽しめるなど、観光スポットが満載の支笏湖では、一日観光を楽しむことができます。
支笏湖を訪れるのに良い季節は夏でしょう。強い太陽の光が湖の底近くまで到達し、幻想的な雰囲気を味わうことができます。
パンジーさん
評価:4
訪問時期7月
札幌から千歳駅に行き、そこからバスで向かいました。バスの乗る人は少なかったです。日曜で本数も少なかったです。湖は広くきれいでした。カヌーやスワンボートなどありましたが、海底が見える遊覧船に乗るのが手軽で良いようです。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道千歳市支笏湖 |
---|---|
アクセス | JR千歳駅より路線バス、道央自動車道苫小牧西ICより1時間 |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
JR洞爺駅から路線バスで20分ほどで洞爺湖(洞爺湖温泉)につきます。千歳空港からだと道央自動車道千歳I.C.~虻田洞爺湖I.C.経由で109.1kmの距離になります。洞爺湖はサミットが開かれてこともあり、北海道観光では欠かせない観光スポットになりました。
周辺も支笏洞爺国立公園に指定され見どころは満載です。押さえておきたいのは「サイロ展望台」です。洞爺湖、有珠山、昭和新山などを眺めることができ、絶景を満喫できます。
周囲には温泉もあり、観光で疲れた体をいやすこともできます。また遊覧船やカヌーに乗るのも良いでしょう洞爺湖を訪れるのにおすすめの季節は夏です。大きなカルデラ湖の周囲の緑と湖のブルー、そして空の青さに目を見張ることになるでしょう。
そらまめさん
評価:4
訪問時期1月
遊覧船は、1時間ごとに出航していて、45分ほどをかけて洞爺湖を巡ります。冬季は、中島には寄りません。観光バスで訪れる旅行客が大半のようですが、HPを閲覧すると、入場料10%引きや、飲み物などのクーポンがあるので、利用するといいですよ。船からは、洞爺湖の大きさを感じられ、有珠山をまじかに見られたり、洞爺湖サミットに使われたホテルも、山の上に見つけました。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道蛭田郡洞爺湖町 |
---|---|
アクセス | JR洞爺駅から路線バスで20分 |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
JR帯広駅から然別湖行き拓殖バスで約1時間40分の距離にあります。然別湖は標高810メートルと道内で最も標高の高いところにある天空の湖として知られています。湖の周囲を原生林が取り囲んでいます。
川が火山の噴火でせき止められた堰止湖で、湖岸は複雑な形状をしています。自然に囲まれた美しい湖で湖岸には温泉もあります。透明度が高く泳いでいる魚をボートの上から見ることができます。
夏の木々の緑と湖の青、あるいは紅葉の季節も美しいのですが、厳冬期に行われる然別コタンは有名です。氷上露天ぶろやアイスバー、アイスロッジなど厳冬期ならではの然別湖の楽しみです。
がっさんさん
訪問時期9月
然別湖の複雑な湖岸線には9つ入り江があり、変化にとんだ湖形状です。その神秘的な美しさを訪ねる為、然別湖には二つの桟橋があります。一つはボート専用の桟橋、もう一つが遊覧船用の桟橋です。桟橋の前にはチケット売場があります。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道河東郡鹿追町然別湖畔 |
---|---|
アクセス | JR帯広駅から然別湖行き拓殖バスで約1時間40分 |
おすすめの時期 | 6月から10月(然別コタンは1月末~3月末:要確認) |
GoogleMapで詳しく見る |
JR釧路駅より阿寒バスで約2時間行き「阿寒湖バスターミナル」で「オンネトー」行きに乗り換え30分、ただしオンネトー行バスは冬季は運行していません。見る季節や時間によって色が変わるオンネトーは五色沼とも言われています。
遊歩道を利用するとオンネトーの魅力を感じることができます。1周約1時間なのでちょうど良い散策こーすとなります。
オンネトーの魅力を感じることができるのは、夏から秋にかけてです。新緑や紅葉はオンネブルーに良く映えとても美しく感じます。
catmimi53さん
評価:4
訪問時期7月
エメラルドグリーンの水面に雌阿寒岳と雄阿寒岳が並ぶロケーションは最高です。晴れの絶景で感動しました。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道足寄郡足寄町茂足寄国有林内 |
---|---|
アクセス | JR釧路駅より阿寒バスで約2時間行き「阿寒湖バスターミナル」で「オンネトー」行きに乗り換え30分 |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
網走駅から路線バスで約30分の距離にある能取湖は、オホーツク海に通じる湖で潮干狩りができる湖として、毎年多くの観光客が集まります。この湖は湖畔に咲くサンゴ草で有名です。
サンゴ草は「アッケシソウ」の別名で秋になるとサンゴ草の群生が赤く湖畔を染め、多くの観光客でにぎわいます。サンゴ草は8月末から9月が見ごろとなっており、9月にはサンゴ草祭りも開かれます。
れこさん
評価:4
訪問時期10月
日帰りバスツアーで札幌から行ったので、あまり滞在時間はありませんでしたが、天気も良くて真っ赤に広がるサンゴ草に感動しました。馬車が動いていて、仔馬が周りを駆け回ってる姿が可愛かったです。サンゴ草を目の前でじっくり観て来ました。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道網走市卯内原内 |
---|---|
アクセス | 網走駅から路線バスで約30分、道東自動車道阿寒ICから2時間15分 |
おすすめ時期 | 8月下旬~9月いっぱい |
GoogleMapで詳しく見る |
登別温泉街から車で10分の距離にあります。倶多楽湖は、国立公園内にあり、人の手の入らない自然がそのまま残された、美しい景色を楽しむことができます。周囲約8kmのとても小さなカルデラ湖です。
観光地化されておらず、静かに自然を楽しみたい方には絶好の湖です。透明度もとても高く、美しい湖面を満喫できます。
倶多楽湖のおすすめの季節はやはり、夏から秋です。冬は道路が通行止めになるため残念ですが、冬の倶多楽湖を見ることはできません。
Fellow Traveller805987
評価:4
訪問時期6月
クマ牧場へのロープウェイの駅にあるヒグマ博物館やレストランが入っている建物の屋上が展望台になっていて、そこから、すぐ近くにある神秘的なクッタラ湖を見下ろすことができます。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道白老郡白老町字虎杖浜 |
---|---|
アクセス | 登別温泉街から車で10分、道央自動車道登別ICより40分 |
おすすめの時期 | 5月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
JR清里町緑駅から車で20分の距離にあります。摩周湖の伏流水が湧き出す池として、そして美しいコバルトブルーの池の色で有名です。摩周湖観光に訪れた際にはぜひ立ち寄りたい場所です。
おすすめの季節はやはり、太陽の光の強い夏から秋にかけてです。透明度の高い池を、赤いオショロコマが泳ぐ姿を見ることもできます。
kukiさん
評価:4
訪問時期6月
裏摩周展望台から車で15分くらいの所でした。コバルトブルーの美しい池が森の中に佇んでいます。池の周りは歩道で囲まれていて色々な角度から眺められます。水辺に近づける所からは澄んだ水の中をオショロコマが可愛らしく泳ぎ「神様からの贈り物」にぴったりの神秘的な池です。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道斜里郡清里街字清泉 |
---|---|
アクセス | JR清里町緑駅から車で20分、道央自動車道阿寒ICから2時間30分 |
おすすめの時期 | 6月~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
ウトナイ湖はJR千歳線新千歳空港駅から路線バスで30分のきょりにあります。野鳥の楽園と言われ270種以上の野鳥が確認されています。2019年3月には展望台も完成し、バードウォッチングには最適な場所です。
日本屈指の渡り鳥の中継地として知られ、多くの野鳥がやってくる場所となっています。
ウトナイ湖では、留鳥のほか、いろいろな渡り鳥が渡ってきます。季節により観察できる鳥も変わってきますので、野鳥観察には1年中適した場所と言えます。
4tr-ao-aoさん
評価:4
訪問時期8月
苫小牧地方に位置する大きな湖です。冬には、大ハクチョウが飛来することで有名です。そのほかの季節にも水鳥がささやき、優雅な雰囲気が美しい湖です。遊歩道もありあたりをゆっくりと散策できます。道の駅に車を止めて、ウォーキング開始です。帰りに道の駅で食事もできます。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道苫小牧市字植苗 |
---|---|
アクセス | JR千歳線新千歳空港駅からバスで約30分、新千歳空港から車で10分 |
おすすめの季節 | 1月~12月 |
GoogleMapで詳しく見る |
JRニセコ駅から車で10分の距離にあります。とても神秘的で、神や仙人が住むと言われるのもうなづけるまるで別世界のような印象を覚えます。水面にアカエゾマツが映りとても幻想的です。
湿原であり、神仙沼の散策は木道をあるくことになります。初夏から夏にかけて湿原独特の草花を観察することもできますが、特に押さえておきたいのは、秋の草紅葉です。湿原全体が黄金色に染まる風景は、まさに絶景です。
ishirockさん
評価:4.5
訪問時期9月
そこは、まさにナウシカが金色の野に降り立ったような場所でした。その金色の絨毯を進んだ先に沼はあります。沼といっても水はとてもキレイで、風がない瞬間は水面が鏡のようになり山々が反射する様はとてもキレイでした。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道岩内郡共和町前田 |
---|---|
アクセス | JRニセコ駅から車で30分 |
おすすめの時期 | 9月 |
GoogleMapで詳しく見る |
網走湖はJR網走駅からバスで10分、女満別駅から徒歩3分の距離にあります。とても自然豊かで、湖畔には天然の広葉樹が広がり、また湿原では水芭蕉なども観察できます。
湖畔にはキャンプ場なども整備され、自然を満喫できる環境が整っています。おすすめの季節はやはり夏になりますが、凍結した網走湖でのワカサギ釣りなども魅力です。
冬のどんぶりさん
評価:4.5
訪問時期2月
冬の網走湖はワカサギ釣りができます。道具も一式レンタルできるので手ぶらで参加でき、連れたら有料ですが揚げて食べることもできます。私の行ったときはなかなかつれませんでしたが、氷に穴をあけて釣りをするのが初めてだったので楽しめました。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道網走市 |
---|---|
アクセス | 網走駅からバスで30分、女満別駅から徒歩3分 |
おすすめの時期 | 1月初~3月中(ワカサギ釣り) |
GoogleMapで詳しく見る |
稚内空港から車で約1時間40分、JR稚内駅から車で約1時間50分の距離にあるクッチャロ湖は礼文島をのぞいて最北端にある湖です。大沼、小沼、ポン沼からなる汽水湖で、水深は2mと非常に浅くなっています。
海に近いことから、海に沈む夕日がとてもきれいなことでも有名です。キャンプ場などの設備もあり、また春と秋は多くの白鳥が飛来することでも知られています。おすすめの季節は春から秋です。
rochefortさん
評価:4
訪問時期8月
クッチャロ湖は、道北浜頓別町にある汽水湖で、大小2つの大沼と小沼からなります。大沼の湖畔にはキャンプ場や売店、湖の看板などがあるほかは人工的なものはなく、自然がそのまま残っています。かつて冬に訪れたときは一面真っ白で湖と岸の境目がありませんでしたが、今回訪れてその全貌を見て楽しめました。秋から春は白鳥の飛来地として有名です。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔 |
---|---|
アクセス | 浜頓別バスターミナルから徒歩15分、稚内空港から車で約1時間40分、JR稚内駅から車で約1時間50分 |
おすすめ時期 | 3月~4月、10月~11月(白鳥飛来) |
GoogleMapで詳しく見る |
夏は緑、秋は紅葉と季節によりいろいろな楽しみができる北海道の湖、とても寒い北海道ですが冬の湖もワカサギ釣りや凍結した湖面の白など魅力がいっぱいです。季節を問わず北海道の湖を満喫しましょう。