PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
北陸地方に位置する新潟。豊かな自然、グルメなどで人気があります。そんな新潟にはSNSで自慢したくなるようなおしゃれなものや絶景スポットがいっぱい!フォトジェニックなスイーツなどインスタ映えショットを撮るのにおすすめ22選をご紹介するのでぜひ最後まで見てみてください!
「ホワイトバーチコーヒー」は寺尾駅から徒歩20分の場所に位置するカフェです。営業時間は9:00~18:00、定休日は木曜日・第2水曜日・その他不定休ありとなっています。白を基調としたシンプルでおしゃれな外観が特徴的です。
スポット名 | ホワイトバーチコーヒー |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市西区坂井東3-16-18 |
アクセス | 寺尾駅から徒歩20分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「三条スパイス研究所」は北三条駅から徒歩1分のところに位置しています。駅から近くアクセスしやすいのがポイント!営業時間は9:00~18:00となっており、定休日木曜日・第2水曜日・その他不定休ありとなっています。
キクジロウさん
評価:3.4
訪問時期:7月
カレー自体は日本のカレーとは全く異なり、とてもスパイスが効いてます。爽やかな辛さと刺激で美味しいですね。トッピングと混ぜることで一口ごとに違った味と食感が楽しめます。
この口コミは50人が参考にしています
スポット名 | 三条スパイス研究所 |
---|---|
住所 | 新潟県三条市元町11-63 |
アクセス | 北三条駅から徒歩1分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「ヤマノシタコーヒー 」は新潟駅から車で10分で行くことができるカフェです。営業時間は10:00~18:00で定休日は不定休となっています。
スポット名 | ヤマノシタコーヒー |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市東区古川町2-10 |
アクセス | 新潟駅から車で10分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「ギャラリー&カフェ ヴーカ」は新津駅から車で9分のところにあるカフェです。営業時間は月曜日は14:00~17:00、木〜日曜日は11:00~17:00で定休日火曜日、水曜日となっています。
スポット名 | ギャラリー&カフェ ヴーカ |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市秋葉区程島2050-8 |
アクセス | 新津駅から車で9分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「カフェ プレンヌ」は越後石山駅から徒歩8分の第2マルヤビル内に位置しています。営業時間は10:00~20:00、定休日は不定休となっています。
Cherry Blossom♪さん
評価:4.2
訪問時期:4月
サクッ、ふわ~な軽いワッフルはいくらでも食べれる感じでした。とはいえ二人でシェアしてかなりお腹がいっぱいになりました(^-^;
この口コミは23人が参考にしています
スポット名 | Café Pleine - カフェ プレンヌ |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市東区粟山1-21-25 |
アクセス | 越後石山駅から徒歩8分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「はれ食堂」は宮内駅から車で12分の場所にある食堂・カフェです。淡いグリーンの外観がおしゃれで店内に入る前から写真を撮りたくなります!
スポット名 | はれ食堂 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市南七日町45-3 |
アクセス | 宮内駅から車で12分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「アンディ グレス バイ ジェリカフェ」は小針駅から車で8分のところに位置しています。営業時間は11:00~20:00(L.O.19:30)、年中無休で営業しています。外観からものすごくおしゃれなのでテンション上がること間違いなし!
a-77さん
評価3.0
訪問時期:10月
ドリンク類、料理に関しては
全く問題なく美味しいしオシャレです。
この口コミは4人が参考にしています
スポット名 | アンディ グレス バイ ジェリカフェ |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市西区小新西3-6-3 |
アクセス | 小針駅から車で8分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
道の駅マリンドリーム能生内には大型の鮮魚センターが入っています。その他レストランなどの食事処では獲れたて新鮮の魚介を楽しめると人気のスポット。「能生駅」からは車で7分、または北陸自動車道「能生IC」から車で7分で行くことができます。
スポット名 | 道の駅 マリンドリーム能生 |
---|---|
住所 | 新潟県糸魚川市大字能生小泊3596-2 |
アクセス | えちごときめき鉄道「能生駅」から車で7分、北陸自動車道「能生IC」から車で7分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「鮨 登喜和」はJR新発田駅から徒歩15分の場所に位置しています。車で行ける距離に月岡温泉や、瀬波温泉などがあり旅行時に立ち寄るのもおすすめ。営業時間は12:00〜13:30、18:00〜21:30で定休日は月曜日となっています。
旨すぎ太
評価:4.4
訪問時期:6月
冒険心でしかなせない味です登喜和流。素晴らしいお味でした。
この口コミは6人が参考にしています
スポット名 | 鮨 登喜和 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市中央町3-7-8 |
アクセス | JR新発田駅から徒歩15分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「Bague」はJR上越新幹線・上越線の長岡駅から車で約30分またはJR越後線の小島谷駅から車で約3分の「 和島トゥー・ル・モンド」内に位置しています。営業時間はランチ 11:30~14:00、カフェ 14:00~16:30、ディナー 18:00~21:30で毎週水・木曜日が定休日となっています。
ティフィラさん
評価:4.5
訪問時期:7月
お料理は、とにかく美味しい!全部美味しい!
そして、綺麗!
最後のデザートまで完璧!
この口コミは10人が参考にしています
スポット名 | Bague |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市和島中沢乙64-1 |
アクセス | JR上越新幹線・上越線の長岡駅から車で約30分、JR越後線の小島谷駅から車で約3分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「ピアットジョルニ 」は新潟駅から車で6分のピアBandai 内に位置しているイタリアンレストランです。営業時間は平日は11:00〜19:00、土日祝は9:00〜20:00 で定休日は火曜日となっています。
黒ぽめあんこさん
評価:4.0
訪問時期:4月
美味しい!どのデリも味がいい、好みです。ローストチキンも柔らかでいい味、夕食用に買って帰ろうか悩むくらい。選んだ3種類が野菜少な目なチョイスだったので少し心配でしたがサラダも3種類ほどついていて充分にヘルシーな感じでした。
この口コミは61人が参考にしています
スポット名 | ピアットジョルニ |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区万代島2 |
アクセス | 新潟駅から車で6分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「レストラン ウオゼン」は東三条駅からバス「サンファーム三条」下車、徒歩で約5分の場所に位置しています。営業時間は11:30~15:00、 17:30~23:00で定休日は月曜日に加えて不定休ありとなっています。
onikumaさん
評価:4.0
訪問時期:8月
ディナータイムに再訪。前回も良かったけど、今回もとても楽しめました。居心地もいいし、いいお店。
この口コミは39人が参考にしています
スポット名 | レストラン ウオゼン |
---|---|
住所 | 新潟県三条市東大崎1-10-69-8 |
アクセス | 東三条駅からバス「サンファーム三条」下車、徒歩で約5分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「中央食堂」は新潟バイパス(国道7号)の竹尾インターから車で約5分の新潟市中央卸売市場内に位置しています。営業時間は5:30〜14:00となっています。
t.tak832さん
評価:3.8
訪問時期:9月
相も変わらず、切身のボリューム、鮮度、コスパ。どれをとっても素晴らしい!メニューが豊富過ぎるので、いろいろ食べたくなりますねぇ(>_
この口コミは57人が参考にしています
スポット名 | 中央食堂 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市江南区茗荷谷711 |
アクセス | 新潟バイパス(国道7号)の竹尾インターから車で約5分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「彌彦神社」は弥彦駅から徒歩16分の場所に位置しています。越後の一宮として昔から信仰されてきたこの彌彦神社は別名「おやひこさま」との呼び名もあり、たくさんの人々に親しまれ続けています。毎年初詣には20万人を超える参拝者が訪れるのだとか!
ヒゲ熊さん
評価:5.0
訪問時期:8月
神社巡りを始めてから来た事がなかったので改めてこの神社の来てみたらその素晴らしさをより一層感じる事ができました。拝殿に通じる参道に行くまでにはいくつか道があるんですが、森の中を抜けていく感じの道があってその景色が素晴らしかったです。境内も広く、様々な社殿も立派でした。
この口コミは5人が参考にしています
スポット名 | 彌彦神社 |
---|---|
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2 |
アクセス | 弥彦駅から徒歩16分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「Befcoばかうけ展望室」はJR新潟駅万代口からバスで15分、日本海東北自動車道「新潟亀田IC」から車で20分、新新バイパス「紫竹山IC」から車で10分の場所し位置しています。展望室の開館時間は通常8:00~22:00、金曜日は8:00~17:00、定休日は不定休となっています。
いつうさん
評価:5.0
訪問時期:9月
無料で新潟の素晴らしい夜景が一望できます!!
夜遅くに行ったため、売店は閉まっていましたが、昼は売店があいていてお土産も買えるようでした
この口コミは1人が参考にしています
スポット名 | Befcoばかうけ展望室 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区万代島6-1 |
アクセス | JR新潟駅万代口からバスで15分、日本海東北自動車道「新潟亀田IC」から車で20分、新新バイパス「紫竹山IC」から車で10分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「新潟総鎮守白山神社」はJR新潟万代口バスターミナル発、新潟市観光循環バス「白山公園から車で10分、北陸自動車道「新潟西IC」から車で20分、JR越後線「白山駅」から徒歩で10分で行くことができます。
スポット名 | 新潟総鎮守白山神社 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1 |
アクセス | JR新潟万代口バスターミナル発、新潟市観光循環バス「白山公園から車で10分、北陸自動車道「新潟西IC」から車で20分、JR越後線「白山駅」から徒歩で10分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「Un petit parfum」はJR亀田駅から徒歩10分の場所に位置するスイーツショップ、カフェです。営業時間は9:30〜19:30、定休日は不定休となっています。
スポット名 | Un petit parfum |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市江南区亀田向陽1-2-19 |
アクセス | JR亀田駅から徒歩10分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「petitpasシフォンと焼き菓子のお店」は東新潟駅から車で6分、または徒歩で17分の場所に位置しているスイーツショップです。営業時間は11:00~17:00、定休日は日・月・火となっています。
スポット名 | petitpasシフォンと焼き菓子のお店 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市東区若葉町2-3-20 |
アクセス | 東新潟駅から車で6分、徒歩で17分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「越後七浦シーサイドライン」はJR越後線「巻駅」からバスで30分、北陸自動車道「巻潟東IC」から車で40分の場所に位置している絶景スポットです。
スポット名 | 越後七浦シーサイドライン |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市西蒲区角田浜 |
アクセス | JR越後線「巻駅」からバスで30分、北陸自動車道「巻潟東IC」から車で40分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「清津峡渓谷トンネル」はJR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分、またはJR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分、または関越自動車道「塩沢・石打IC」から車で20分の場所に位置しています。営業時間は8:30~で最終入坑は16:30です。トンネルは1月中旬より冬期休業、4月から営業は再開となります。
スポット名 | 清津峡渓谷トンネル |
---|---|
住所 | 新潟県十日町市小出 |
アクセス | JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス)、JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分、関越自動車道「塩沢・石打IC」から車で20分(国道353号線経由) |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
SNSで人気の「たくさんの失われた窓のために」というモニュメント。桔梗原うるおい公園内にあり、越後田沢駅から車で5分で行くことができます。公開時期は4月下旬~11月初旬となっています。
スポット名 | たくさんの失われた窓のために |
---|---|
住所 | 十日町市桔梗原キ1463-1 |
アクセス | 越後田沢駅から車で5分 |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
「妙高山」はトキ鉄妙高はねうまライン「関山駅」からバスで15分で関温泉登山口、バスで20分で燕温泉登山口に行くことができます。
スポット名 | 妙高山 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市関山 |
アクセス | トキ鉄妙高はねうまライン「関山駅」からバスで15分(関温泉登山口)、トキ鉄妙高はねうまライン「関山駅」からバスで20分(燕温泉登山口) |
インスタ映えスポットを詳しく見る⇲ |
いかがでしたか?新潟にはインスタ映えする絶景スポットや、フォトジェニックでかわいいスイーツなどのお店がたくさんあります!ぜひ新潟で「いいね」をたくさんもらえるようなインスタ映え写真を撮りましょう!