PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
コンサートやスポーツ観戦で数万人の人が訪れる東京ドームは、行きはもちろんですが、帰りの移動にかなりの人が移動します。東京ドームから東京駅まで行く人は数万人単位ではないでしょうか。一番安くて速いルートは、JR利用の水道橋駅→御茶ノ水駅乗り換え→東京駅、これが一般的なルートです。
また、新幹線のチケット持っていれば、水道橋駅から無料で行けます。しかし、イベント時にはJR水道橋駅が大変混雑します。そこでこの記事では、東西線・飯田橋駅→大手町駅ルートや、都営三田線・水道橋駅→大手町駅ルートなど混雑を避けて無事に新幹線に乗るために4つのルートを紹介していますので最後までご覧ください。
東西線・飯田橋ルート | 【時間】22~25分【料金】170円 |
---|---|
都営三田線・水道橋ルート | 都営三田線・水道橋ルート |
丸ノ内線・後楽園ルート | 【時間】約13分【料金】170円 |
タクシー | 【時間】約14分【料金】約1,300円 |
東京ドームではアイドルやミュージシャンのコンサートがよく行われます。また、コンサートにはアンコールがつきものです。しかし、アンコールが終わる21時まで東京ドームにいる場合、新大阪行きの最終新幹線には間に合いません。そのため、新大阪行きの最終新幹線に乗る場合はアンコール前にコンサート会場を出ましょう。
JR東海道新幹線・新大阪方面行きの時刻表はこちらをご覧ください。
東京ドームには10を超えるゲートがあり、行きたい場所によって出るゲートが異なります。11・25ゲートは「後楽園駅」を目指す人、20〜24・30・33・40・41ゲートは都営三田線「水道橋駅」を目指す人が向かうゲートです。30・33・40・41ゲートへは階段を上る必要があるので迷わないように注意しましょう。
各ゲートからは徒歩5分ほどで「水道橋駅」に着きます。コンサートなどが終わって水道橋駅に向かう人は、正面の22ゲートから行く人が多く、大変混雑するでしょう。そこで混雑を避けるルートは、23ゲートと24ゲートの間の階段を通るルートです。
コンサートが終わったら22ゲートではなく24ゲートを目指して行くのがおすすめです。東京ドームに着いたときに、様々なゲートへの案内板があるので、最初にゲートへの案内板を確認しておくことをおすすめします。
東京ドームでコンサートやイベントが行われた時は、帰りに何万人もの人が集まるので帰りはかなり混雑します。誰もが混雑を避けてスムーズに帰宅したいのではないでしょうか。
混雑を避けながら、東京ドームから東京駅へ行くには、東西線・飯田橋駅から大手町駅で降りる東西線・飯田橋ルートがおすすめです。東西線・飯田橋駅から大手町駅で降りて東京駅へ行く、わかりやすいアクセス法をご紹介します。
東西線・飯田橋駅から大手町駅で行くルートを紹介します。まずは東京ドームから飯田橋駅へのアクセス方法を見ていきましょう。まず、東京ドームの正面入り口・22ゲートから、隣「G–SHOP」の横の階段(長嶋ゲート)を目指します。22ゲートへの案内板をしっかりと確認しておきましょう。長嶋ゲートの横、細い通路を進んでいきます。
右に「すし・生そば 銀蔵」を見ながら23ゲートを通過します。「い・か・金」を目指し通過、トイレの前の階段を降ります。階段を降りたら、右に小石川後楽園を眺めながら道なりに約160m進み、大通りを目指しましょう。大通りに出たら、右に曲がり「小石川橋」の横断歩道を渡ります。その後直進、小石川橋を渡り緑のガード下手前で右折しましょう。
左の線路を眺めながら約200m直進、横断歩道を渡り線路をくぐり、大通りを目指します。大通り手前の右側に飯田橋駅のA5出口が見えてくるでしょう。A5出口のすぐ前には、アパホテルとファミリーマートがあります。ゲートから飯田橋駅まで徒歩で約7分、信号などを考えて約10分程で到着します。そのまま改札に向かい1番ホームを目指しましょう。
飯田橋駅、乗り場1番ホームから乗車し大手町駅を目指します。西船橋・津田沼・東陽勝田台方面の3つ目の駅、大手町駅で降ります。乗車時間6分ほどで到着、乗車料金は大人170円、子供90円です。大手町駅方面へ行く電車は約5分に1本のペースで運行しているので、それほど待たずに乗れるでしょう。
飯田橋駅の乗り場1番ホームから乗ると、大手町駅で降りた時わかりやすいのでおすすめです。大手町駅に着いたら、1号車付近のエスカレーターを上り改札口を目指します。エスカレーターを上ると改札口が左右にあるので右の改札口から出ましょう。改札口を出て、すぐ目の前にあるエスカレーターを上ります。
エスカレーターを上ると繋がっている通路を通り、約2分程進むと乗り場への案内板の柱が、通路の中心に見えてくるでしょう。この乗り場への案内板の後ろ2本の柱の間から、右斜め前の奥に丸の内北口へ行き階段を見られます。この階段を目指し上がりましょう。階段を上がると丸の内北口に着き、入り口から突き当りまで進むと丸の内の改札口に到着です。
丸の内北口改札から中に入りましょう。他の乗り場を横目に見ながら、まっすぐ直進しましょう。1番・2番・3番…と右側の乗り場への案内板を横目に進み、8番線への案内板を過ぎ右側の通路へ進みます。8番線への案内板を目指しましょう。右折し、約20mほど進んだあたりで、東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線乗り場「北のりかえ口」に到着です。
東海道・山陽新幹線方面の人は、「北のりかえ口」を左側に見ながら10mほど進みます。左へ曲がると東海道・山陽新幹線の乗り場「中央のりかえ口」に到着します。柱に青い東海道・山陽新幹線への案内板があるので、それを見ながら進むとわかりやすいでしょう。
東京ドームから東京駅へのアクセス方法といえば、1番わかりやすいのが都営三田線・水道橋駅から大手町駅へのルートではないでしょうか。東京ドームが混んでいる時はあまりおすすめできませんが、混雑していない時は一般的なルートになります。都営三田線・水道橋駅で乗車し大手町駅で降り、東京駅へ向かう一般的なわかりやすいルートを見ていきましょう。
東京ドームから都営三田線・水道橋駅へのアクセス方法を紹介します。20〜24・30・33・40・41番ゲートどこから行っても大丈夫ですが、わかりやすい21番ゲートから見ていきましょう。21番ゲートの目の前にある階段を降ります。2分ほど直進し、通りに出て左折します。
道なりに進み、交差点で左へ曲がりましょう。そのまままっすぐ行くと都営三田線・水道橋駅A5出入口が見えてきます。ゲートから水道橋駅まで徒歩で約2分と近く、アクセス方法もわかりやすいので、東京ドームが混んでいない時はおすすめの方法です。券売機で購入する場合、京急線乗り換えを選択し610円の切符を買ってください。
都営三田線・水道橋駅から大手町駅方面への運行ペースは、約5分に1本のペースで運行しています。水道橋駅から大手町駅までの乗車料金は大人180円、子供90円で、乗車時間4分ほどで到着します。
水道橋駅から乗車して大手町駅で降ります。ちなみに、大手町駅で降りる場合、6号車に乗るとわかりやすいのでおすすめです。大手町駅で降りたら、付近のエスカレーターを上ってください。エスカレーターを上ると行幸通り方面改札口があります。行幸通り方面改札口を出て右へ曲がりましょう。スロープが見えるので、1分半ほど歩きます。
行幸地下通路・東京駅方面出口7への案内板が見えてきます。ここで出口への案内板通り曲がると、エスカレーターを上りましょう。エスカレーターを上ると行幸地下ギャラリーがある通路に出ます。ここを約2分歩き、突き当りのエスカレーターを降りてください。エスカレーターを降りると広々とした通路に出ます。
広い通路をななめ左へ横断すると丸の内線が見えてくるでしょう。改札の前を約50m進むと丸の内中央口に着きます。さらに左へ進むと丸の内北口があります。黄色い北口への案内板もあるので、見ながら矢印通りに進むとわかりやすいでしょう。
東京ドームから東京駅へのアクセス方法で、丸ノ内線・後楽園駅から行くルートは、水道橋駅に次いでわかりやすいルートの一つでしょう。東京ドームのどのゲートから行けばいいかや、後楽園駅での乗り場、東京駅から丸の内改札までのわかりやすいルートを紹介します。
まずは、東京ドームから丸ノ内線「後楽園駅」へのアクセス方法を見ていきましょう。後楽園駅へ行く場合は11・25ゲートから出ると近くてわかりやすいでしょう。25ゲートから出ると左手の案内板が貼ってある通路を進み、歩道橋の階段を降ります。
歩道橋の階段を降りて左手に、丸ノ内線「後楽園駅」2番出口があります。ゲートから後楽園駅まで徒歩で約3分です。後楽園駅から東京駅行きの電車は、約5分に1本のペースで運行しています。乗車料金は大人170円、子供90円です。乗車時間9分ほどで到着します。水道橋駅と同じく一般的でわかりやすいルートになります。
水道橋駅からは大手町駅で降りますが、後楽園駅からは東京駅で降りるので間違えないように注意してください。後楽園駅から東京ドームへのアクセスがわかりやすいので、道に迷いやすいという人におすすめのルートです。
後楽園駅から東京駅へ向かう時に電車に乗る時は、2号車に乗るとわかりやすいのでおすすめです。5駅目、東京駅に着くと、降りた場所のエスカレータを上ります。エスカレーターを上ると改札口があるので、「JR線・新幹線」「八重洲方面(自由通路)」改札口から出ましょう。前にある通路をまっすぐ行くと「丸の内中央改札口」があります。
ここから新幹線の乗り場へ行く方法を見ていきましょう。改札口を入り、広い通路の左斜め前方向を見ると、エスカレーターがあります。ここを目指しましょう。乗り場1・2、3・6方面です。エスカレーターを上ると、右斜め前方向を目指します。約10m進むと1.2番線乗り場への案内板があります。
3番4番5番乗り場の案内板を横目に進み、8番乗り場の案内板を過ぎたあたり、左斜め前方向に幅広い階段があるので上がりましょう。階段を上り、右斜め前方向を見ると東海道・山陽新幹線乗り場「中央のりかえ口」に着きます。左斜め前方向に進むと、東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸(長野経由)新幹線乗り場「北のりかえ口」です。
東京ドームから東京駅へのアクセス方法で、タクシーで行く方法も見ていきましょう。多くの人は水道橋駅や後楽園駅、飯田橋駅から電車に乗り大手町駅で降りて東京駅を目指して行くのではないでしょうか。しかし、大荷物を持っていたり、小さなお子様を連れていたりと電車での移動が大変な人もいます。そんな時はタクシーがおすすめです。
しかし、イベント後は大変混雑するため、ドームホテルの停留所でタクシーは拾えない、と考えた方が良いでしょう。それでは、どうやってタクシーを拾えばいいのでしょうか。タクシーを上手く拾う方法を紹介します。
東京ドームから東京駅へ、タクシーで向かいたい場合は、スマホの配車アプリを活用することをおすすめします。イベントが終了する前に、事前に座席からアプリでタクシーを呼んでおくと、東京ドーム前が混雑する前にタクシーを呼べます。
また、アプリの登録などは時間がかかる恐れがあるため、イベント前や前日などにインストールしておくとスムーズにタクシーが呼べるのでおすすめです。
東京ドームから確実に東京駅へ行くために、タクシーを呼ぶおすすめの場所があります。タクシーを呼ぶ時は東京ドーム前ではなく、東京ドームホテル前にしましょう。東京ドームホテルから向かう方が、東京駅へのアクセスがスムーズに行きます。
東京ドームホテルへのアクセス方法ですが、まず、東京ドームからJR水道橋駅方面を目指し、途中にある階段を降りましょう。通路をまっすぐ進むと東京ドームホテルの車付けの入り口に着きます。
東京ドームでのイベント終了後、飯田橋駅から大手町駅ルートがスムーズに東京駅へ行く方法ですが、それでも通常より混み合うでしょう。また、地方から来た場合は迷ってしまい時間がかかることもあるかもしれません。深夜バスなら東京駅を23時に出発するバスもあります。ライブ後は大変混雑するため、余裕を持って深夜バスなども検討しておきましょう。