沈下橋

最寄り駅中村駅
住所

高知県 四万十市

アクセス高知市内から車で約1時間半
営業時間
電話番号-

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。

店舗情報

多数の橋がかかっている四万十川で、47本もある沈下橋。沈下橋とは、普段は橋として利用できますが、川が増水した時には河面に沈んでしまう橋のことです。欄干がなく、増水時に川の流れを堰き止めてしまわないよう、水面に近い位置に架けられています。

フォトジェニックな写真を撮影するコツ

河面から2~3メートルの位置に架けられていることが多いため、夏には子どもたちが橋の上からジャンプして川に飛び込んだりと遊び場にもなります。もちろん普段は、町と町の間をつなぐ生活に欠かせない橋として使われています。テレビなどの撮影やポスターに使われることもあり、そののどかな風景を守ろうと、重要文化的景観の候補にもなっています。

沈下橋を入れた風景写真は、緑豊かな山々や澄んだ川の流れを写すだけでもフォトジェニックな写真が撮れます。また、橋の上に並んだ写真は、思い出にもなり人気です。カラフルなアイテムを使うと、よりインスタ映えする写真が撮れます。

スポット名沈下橋

詳細情報

地図

四万十市,土佐清水市周辺のインスタ映えスポット

このスポットを紹介する記事

地図を開く

電話をかける

口コミを投稿

公式サイト