PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
1日のスタートとなる朝ごはんは仕事や勉強をする上でのエネルギーになります。東京都東銀座駅エリアには早朝から朝食・モーニングを頂けるお店が多数営業しており、和食・洋食・ビュッフェなど種類も豊富です。昔ながらの喫茶店や、おしゃれなカフェが揃っているので是非立ち寄ってみて下さい。
東銀座駅3番出口より、徒歩3分に位置するこのお店は、パンが売り切れになってしまうと終了してしまう人気喫茶店です。座席数も28席と多く、個性的な店内は海外にいる様な気分になります。
このお店のサンドイッチはボリュームがありますがテイクアウトもできるので、昼ごはんの弁当の代わりにも使うことができます。
モーニングタイムは8:00〜10:30までとなっており、全てのサンドイッチが500円になります。大きく食べ応えがあるので朝ごはんをたくさん食べたい人にもおすすめで、サンドイッチは全部で8種類あり、おすすめは人気のたまごサンドイッチです。+飲み物(500円)を頼むことで利用することができます。
東銀座駅より徒歩3分にあるこちらのお店は、内外装が美しくここが日本だということを忘れる様な作りになっています。座席数も50席と多いので並ぶことは少ないです。
テーブル席の他にソファー席などもあるので、ゆっくり朝ごはんを楽しみたい方や、朝ごはんを食べながら読書するなどの利用にも便利です。
朝8:00から注文できる定番モーニングです。ワンプレートに多めのリーフサラダにトーストが載っていて、トーストにはジャムとバターがついてきます。注文後にハンドドリップしているので、引き立ての美味しいコーヒーを味わうことができ、コーヒーにこだわりがある人におすすめです。
見た目がおしゃれなこちらのカフェは、銀座線銀座駅A5出口より徒歩1分にあります。座席数が90席と多いので家族でも利用することができます。定番のワッフルとパニーニが美味しいお店です。一見カフェとはわからないほどおしゃれな作りになっており、外見お写真に収めても良いほどです。
定番のワッフルとトーストが選べるモーニングセットです。おしゃれなワッフルですが、シロップが多すぎないので甘すぎなく、バターの塩気が引き立って美味しく、サラダもついてくるので嬉しいです。+150円でいくつかのトッピングを追加することもできるのが人気の理由です。
東銀座駅から徒歩3分の場所にあるこちらのお店は、メニューが豊富な喫茶店として有名です。パスタやオーブン料理もありますが和食風味の料理もあります。モーニングセットは4種類あり、500円前後で楽しむことができます。
土日限定のモーニングセットです。パンの間にぎっしりと卵が詰まっていて、食べ応えのあるサンドイッチとなっています。定番のトーストのモーニングの他にもスパゲッティグラタンも選択することができ、ベーコンとアスパラのスパグラタンに、ヨーグルトとサラダがつてきます。そちらもコーヒーのおかわり自由サービスがあるのでコーヒー好きにおすすめのサービスになっています。
こちらのお店は東銀座駅から徒歩2分の丸八銀座ビル1Fにあります。店内にはカウンターとテーブル席がある他にもテラス席がある為、外の空気を吸って、おいしい朝食を食べたい人にもおすすめのお店です。
セット内容は、トーストに、チーズトーストと茹で卵、コーヒーがついてくるのですが、+40円でコーヒーのサイズアップすることができます。味噌スープおにぎりセットもあるので、和食好きの人にもおすすめです。
他にもアンパンセットやコロッケサンドセットがあり、幅広い年代の人が安心して朝食を楽しむことができます。
東銀座駅より3分の紙パルプ会館1Fにあるこちらのお店では、席数は56席と多く、ゆっくりできる喫茶店です。おいしいデザートもあるのでモーニング以外の利用もおすすめです。
話題の銀座のはちみつを使用したメニューもあるので、食べたことがない人は是非注文してみてください。
トーストは厚切りでバターが塗られており、茹で卵とピクルスがついてきます。こちらのお店定番の紅茶はポットで、コーヒーは2杯までおかわり無料なので銀座でゆっくり楽しみたい人にはおすすめです。
話題の銀座のはちみつはフレンチトーストセットに使われているので、試してみたい方は是非注文してみてください。お値段は1,000円にはなりますが注文する価値はあります。
東銀座駅から徒歩3分にあるこちらのお店は昔ながらの喫茶店の様な雰囲気があるお店です。全席喫煙可能な席になるので、タバコの匂いが気になる人は注意が必要です。店内はログハウスの様な作りになっているのでいつもと違う朝ごはんを楽しむことができます。
トースト1枚に、スープと茹で卵、サラダがついています。トーストはマーガリンといちごジャムどちらで食べても美味しいです。付け合わせにサラダと茹で卵があるのでお腹いっぱいになります。ドリンクの他にスープがついてくるモーニングセットは他にあまりないので早朝から体を温めたい人にはおすすめです。
東銀座駅より徒歩2分のコンワビル1Fにあるこちらのお店は、カウンター席とオープンテラスのある落ち着いた雰囲気の喫茶店です。席数も50席と多く、新宿の中では珍しい周りも静かな地区の為、静かに老舗のコーヒーを味わうことができます。朝は静かに自分の時間を作りたい方におすすめです。
こちらのモーニングセットはサンドイッチとなっており、レタスとマスタードが塗られたハムをサンドしています。モーニングセット定番のコーヒーも40年以上営業している老舗なのでとても美味しいです。モーニングに限り1杯まで無料でおかわりができるのでゆっくりしたい人におすすめです。
東銀座駅A7出口より徒歩2分、日章興産ビル 1F・2Fにあるチェーンカフェです。駅を出てすぐにあるので、無料Wi-Fiも完備されているので休日の朝活や、出勤前に仕事と朝ごはんをゆっくりできます。
朝7時から営業しているので、早朝に家を出ても朝ごはんを食べることができます。セット内容は、ハムチーズと、からしマヨのトーストにサラダ、茹で卵がついてきます。ワンコインながらしっかり食べることができるのがチェーン店のメリットと言えます。
wifiが完備されているので朝ごはんの後に少し仕事をするといった使い方もできるので、サラリーマンやOLにおすすめです。
こちらはファミリーレストランですがモーニングをすることができます。東銀座駅から徒歩3分にあるこちらのデニーズは、24時間営業なので早朝でもモーニングセットを注文することができます。種類も豊富なので連日利用しても飽きることはないです。
おすすめはこのグリルドチーズサンドモーニングで、早朝から利用できワンコインで収まり、ゆっくりするには十分すぎるコストパフォーマンスと言えます。他にもパンケーキやフレンチトースト、ドリンクバー付きなど計5種類のモーニングセットがあるので、家族でおいしい朝ごはんを食べるときにも利用できます。
朝7時から利用できるこちらのサンマルクカフェは、東銀座駅A1番出口徒歩2分の場所にあります。朝から甘いものをモーニングとして頼めるので甘党の人は是非利用してみてください。注意点があり、カードや電子マネーが利用できないので、現金を準備していかなければなりません。
こちらのモーニングセットは、じゃがバターデニッシュとコーヒーのセットです。定番の甘いチョコクロワッサンもありますが、甘いものが苦手な方でも美味しくいただける一品です。デニッシュはサクサクですが量は少ないので、軽く食べたい方におすすめです。
東銀座駅から徒歩1分のミレニアム三井ガーデンホテルB1Fにあります。朝食以外で利用してもビュッフェがあるのでおすすめです。モーニングタイムは和食のみとなっていて、期間によっては限定の料理になるので、事前に調べると、メニューがわかるのでおすすめです。
こちらの料理は15種のおばんざいに漬物、味噌汁がついてくる和食の朝ごはんです。バランスも取れている為、健康面を気にしている方でも、おいしい和食を楽しむことができます。朝ごはんは和食がいい人におすすめです。品数も多く、食べ応えがあるため、小さい子供からお年寄りの方まで楽しめるのがこのお店の特徴です。
東銀座駅から徒歩10分にあるこちらのお店は朝食ビュッフェを楽しむことができます。ビュッフェでは珍しい早朝から営業しているのですが、店内はあまり広くないので注意が必要です。
ホテル利用の人でも利用することができるので、宿泊先をこちらのホテルにすれば直結で食べに行くことができます。
朝ごはんで、子供に人気のビュッフェを楽しむことができます。品数も多く和食から洋食まで幅広く準備されているので、旅行の際に家族で利用しても安心です。和食好きで朝からしっかり食べたい人におすすめのモーニングプランとなっています。