PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
杜の都『仙台』のある宮城県は、自然も多いですし太平洋にも面しているので、ツーリングにももってこいの地域ではないでしょうか。そこで今回は、宮城県のおすすめツーリングスポットを13個紹介いたします。どこをツーリングしようか迷っていた方も、きっとお気に入りの観光名所が見つかるかもしれません。ぜひ、日帰りツーリングの際の参考にしてみてください。
伊豆沼までは、電車で東北本線に乗り『新田』駅からは車で10分です。東北自動車道の築館ICを通過したら県道36号へ向かいます。そして県道36号を東へと走って、伊豆沼のあるエリアへと向かうのです。伊豆沼は多くの渡り鳥が飛来する、国内最大級となる越冬地とされる天然記念物となっています。湿地の保護をするラムサール条約にも登録されているのが特徴です。
それに周囲に博物館のサンクチュアリセンターがあるので、バードウォッチングの名所にもなっています。伊豆沼の西岸には『くんぺる』というランチにおすすめの農業レストランがあり、伊豆沼農産が運営しているのです。夏ははす祭りがありますし、秋からは続々と渡り鳥が飛来してくるのでバイクでのツーリングに適しているでしょう。
住所 | 登米市迫町新田字前沼149-7(『くんぺる』の住所) |
---|---|
アクセス | 東北自動車道『築館IC』より車で15分 |
おすすめの時期 | 7月から8月、10月から12月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
石巻市エリアからバイクで国道45号を走行し、北上川のリバーサイドをツーリングしながら北へ向かいます。国道342号に接続後に三陸自動車道を越えたら国道398号に入り東に向かいましょう。志津湾の近くより国道45号・東浜街道に入って気仙沼方面へと向かうのです。日帰り入浴もできる『サンマリン気仙沼ホテル観洋』を目的地にするのも一案となっています。
深層天然温泉であり、露天風呂や大浴場を楽しむことができます。塩分濃度が高いので、"浮遊浴"で湯に浮かぶという楽しみ方もあるでしょう。夏なら漁港などで釣りをするのも一案ですし、秋であればバイクでツーリングをして訪れて、ゆったりと温泉に浸かり紅葉を楽しむのも手段となります。
住所 | 宮城県気仙沼市港町4-19(『サンマリン気仙沼ホテル観洋』の住所) |
---|---|
アクセス | 仙台からだとバイクもしくは車で国道45号を通り2時間半ほど |
おすすめの時期 | 6月から10月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
蔵王ロープウェイまでのアクセスは、車(もしくはバイク)だと白石ICから国道45号を走り蔵王エコーラインを経由して訪れることができます。蔵王は宮城と山形の共有財産となっているのが特徴です。蔵王の頂上付近においては、カルデラ湖の絶景である『お釜』が拝めます。
この『お釜』へは、ロープウェイもしくは有料道路で行くことができるでしょう。宮城側は、山道らしい低速コーナーが繰り返されます。夏場は日帰りでバイクで訪れて登山をするのにもうってつけですし、秋は紅葉が楽しめて冬にはスキー客にも人気です。
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町 |
---|---|
アクセス | 白石ICより国道45号を通り、蔵王エコーラインを経由 |
おすすめの時期 | 6月から3月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
栗駒山へは、東北自動車道『築館IC』から45キロほどとなっています。車だと1時間10分程度で到着できるでしょう。栗駒山は宮城県の県北にあり、『奥羽山脈の女王』の異名もあります。集中して走行したい方におすすめの人気スポットです。幾つか、開けた展望があるのが特徴となっています。
蔵王ほどに、道が混むということもありません。登山をするのも一案であり、夏場などは花など高山植物を楽しむことができますし、秋にはもちろん紅葉も見所となるツーリングをしてバイクで来訪するにもぴったりの観光名所です。
住所 | 宮城県栗原市 |
---|---|
アクセス | 東北自動車道『築館IC』から45キロほど |
おすすめの時期 | 4月から10月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
磐梯山で最も多くの登山者が上る八方台登山口までは、『磐梯高原駅』から車だと10分ほどです。郡山からなら、国道49号を通り猪苗代を経由して1時間程度でしょう。磐梯山は、ここが日本であることを忘れてしまうかのような、絶景が待っています。
ところが、火山地帯であり有毒ガスが発生していることから停車ができず、写真の撮影はできない可能性があるでしょう。また、『つばくろ谷』など絶景スポットは色々と楽しむことができます。夏も秋も登山をするのがおすすめです。秋には紅葉の名所でもあるので、バイクで来てみるのも一案となります。
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町 |
---|---|
アクセス | 郡山からなら、国道49号を通り猪苗代を経由 |
おすすめの時期 | 6月から11月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
ヤスさん
評価:4.3
楽しみにしていた磐梯山ツーリングでしたが、集中豪雨に見舞われてしまいました。しかも、スカイラインまで通行止めになってしまったので、ガッカリでした。天候には敵わないなと思いました。
0人が参考にしています
仙台市からバイクで国道47号を北上してツーリングします。陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)の『岩出山駅』の付近より国道47号を走行して、県境方面へと向かいましょう。また、東北自動車道『古川IC』より車だと40分程度です。『鳴子温泉』は奥州三名湯にも数えられています。
800年代に湧き始めたという、歴史ある名湯なのです。『旅館大沼』は東鳴子公園の近くにあり、日帰り入浴も楽しめます。薬師千人風呂を含め7種類の湯殿が待っています。源泉かけ流しであり、全国でも珍しい純重曹泉です。夏なら、鳴子温泉から徒歩17分ほどの『潟沼』を訪れるのも良いですし、秋はバイクで来て露天風呂で紅葉を愛でる手段もあるでしょう。
住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元 |
---|---|
アクセス | 東北自動車道古川ICより40分 |
おすすめの時期 | 4月から11月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
shigeさん
評価:4.0
鳴子温泉の旅館は色々あるので、予算に応じ選べます。温泉は熱いくらいが多いかもしれません。日帰り温泉も多いので、源泉に違いがあるようですが沢山通うことで違いが分かるでしょう。ツーリングした疲れも癒されるのではないでしょうか。
1人が参考にしています
仙台市の市街地から定義山まではバイクもしくは車だと30分から40分ほどです。仙台駅前から仙台西道路を通り、熊ヶ根交差点を右折後に大倉ダムを通過します。市街地を抜ければ道も空いていますし、緩やかなカーブが連続します。そのため、バイク初心者の方にも適しているでしょう。
『モテキ』という漫画にも登場しますし、大きめの寺があるのが特徴となっています。また、『三角油揚げ』という名物があるので、そちらも見逃せません。夏は、『定義如来西方寺』において『定義如来夏祭り』が行われますし、秋にはバイクでツーリングをしてダムに立ち寄り紅葉を眺めるのも一興です。
住所 | 宮城県仙台市青葉区芋沢新田57-5 |
---|---|
アクセス | 仙台駅より仙台西道路を通り大倉ダムを通過し40分程度 |
おすすめの時期 | 8月から11月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
松島までは、仙台中心地から榴ヶ岡公園東を通過し、『仙台港北IC』から三陸自動車道に入り『利府JCT』を通過後に『松島海岸IC』で降り、県道144号を通るルートがあります。松島は日本三景ということもあって、景色は抜群の人気となっている観光名所です。
それもあり、休日には大変に混雑するでしょう。また、バイクで松島を訪れたなら海岸のすぐ近くにある『瑞巌寺』にも訪れるのもおすすめとなっています。夏は『松島流灯会 海の盆』という行事がありますし、秋からはかき小屋も登場するのもポイントです。
住所 | 宮城焔宮城郡松島町字町内 |
---|---|
アクセス | 『仙台港北IC』から三陸自動車道に乗り、『松島海岸IC』で降り、県道144号 |
おすすめの時期 | 9月から11月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
おてんばままさん
評価:4.0
日本三景というだけあって、海に浮かぶ島々がとても美しいです。海沿いから見るよりも、少し高台からバイクで降りてきたときに望める松島湾が絶景です。行った時には曇っていたのが残念でした。晴れていたら、赤い橋ももっと美しいはずです。
0人が参考にしています
仙台市から平泉にある中尊寺まで行くなら、『仙台宮城IC』から東北自動車道に乗り、『富谷JCT』を通過し『一関IC』で降ります。それから国道342号を通り奥州街道の『平泉バイパス南口』を通るルートがあります。また、国道4号をずっと北上する方法もあるでしょう。岩手県の平泉には、世界遺産にもなった中尊寺金色堂があるのがポイントです。
そのほかにも平泉には素敵な庭園の『毛越寺』や、『郭公だんご』でお馴染みの『厳美渓』などもあります。夏は、厳美渓で郭公だんごを楽しんでみるのもおすすめですし、秋の毛越寺や中尊寺も紅葉などでより絶景が楽しめるバイクでのツーリングスポットであると考えられます。
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202(中尊寺) |
---|---|
アクセス | 国道4号を北上 |
おすすめの時期 | 4月から11月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
ヒゲ熊さん
評価:5.0
行っていた人からは思ったより大したことないなどと聞いていましたが、実際に行ってみると本当に素晴らしかったです。金色堂の拝観料を払うと入れる『讃衡蔵』にも、様々な素晴らしい文化財が収蔵されています。これで800円は安いと個人としては思いました。時間をかけてツーリングしてきて良かったです。
2名が参考にしています
仙台市からは、中心地から国道286号を走行し、原山の交差点を通過後に県道62号へと向かいます。秋保温泉をもっと西へ向かい名取川を渡ってから暫く走ると秋保大滝に到着です。秋保大滝は国の名勝にも指定されていて、日本三名瀑にも数えられることもある、日帰りのできる人気スポットとなっています。
落差は55メートルで幅が6メートルあり、遊歩道も周囲に整備されています。それに、滝のすぐ近くから眺められるので、臨場感を味わえるでしょう。バイクで来れば夏には避暑になるでしょうし、秋には紅葉が滝をより一層美しくしてくれると考えられます。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町馬場 |
---|---|
アクセス | 仙台南ICより30分 |
おすすめの時期 | 4月から11月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
アシメぼぶさん
評価:4.0
連休だったので大変混んでいましたが、とても大きな滝で見応えがあります。滝壺の近くまで歩いていくと、マイナスイオンに癒されます。遊歩道や駐車場もありますが、気軽に見に行ける滝ではないです。山道をひたすら歩き、アップダウンもあります。でも、ツーリング自体は爽快でしたし、楽しい日帰り旅でした。
3人が参考にしています
青葉山公園は、東北自動車道『仙台宮城IC』で降り国道48号を東に向かいます。そして西公園通りから西公園の南側を通り、広瀬川を渡れば到着できるでしょう。この地は、元は『青葉城』とも言われる仙台城の城跡を主として整備された都市公園です。
城の遺構が各所に点在しているのも特徴となっています。本丸跡からは、仙台市内や遠くは太平洋まで見ることができるのがポイントです。夏には青々とした自然を楽しめますし、秋はイチョウの黄色を楽しめるでしょう。ぜひ、バイクで素敵な眺めを楽しみに来てみてください。
住所 | 宮城県仙台市青葉区川内 |
---|---|
アクセス | 東北自動車道仙台宮城ICから車で20分 |
おすすめの時期 | 6月から11月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
仙台国際空港までは、まず国道45号を走行し仙台市内を目指しましょう。そして『苦竹IC』の交差点より国道4号に接続し、南へ走行して東北本線『館腰駅』を通過したなら県道20号を通り海側を目指すのです。仙台国際空港は、空港としてだけでなく色々な楽しみ方ができるので、人気の観光地となっています。
『スマイルテラス』という展望デッキでは、航空機の離発着を眺めることができるでしょう。それにエアポートミュージアム『とぶっちゃ』においてはフライトシュミレーターの体験もできます。 夏場は、空港内のレストランで牛タンを食べスタミナをつけるのも一案です。それに、秋にバイクで来たならゆったりとした気分で展望デッキで飛行機を眺める手段もあります。
住所 | 宮城県名取市下増田南原 |
---|---|
アクセス | 国道45号から『苦竹IC』交差点より国道4号に接続、南へ走行し東北本線『館腰駅』と通過後に県道20号を通り海側を目指す。 |
おすすめの時期 | 4月から10月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
宮城県の太平洋側にある牡鹿半島を訪れるには、仙台方面からなら県道137号を通り『仙台東IC』から仙台東部道路や三陸自動車道を通って、『石巻河南IC』を降り石巻バイパスを通ります。それから石巻から国道398号や県道2号を通ると鮎川浜に到着できるでしょう。
牡鹿半島は、石巻市の近くにあります。サンファンバウティスタ号という、船が観光スポットになっています。また、牡鹿半島で一番の絶景である御番所公園も見逃せません。天気の良い秋にはバイクを置いてアスレチックで遊ぶのも過ごし方です。夏場は、船で金華山に渡るのも手段でしょう。
住所 | 宮城県石巻市鮎川浜黒崎(御番所公園) |
---|---|
アクセス | 三陸自動車道石巻港ICから車で55分(御番所公園) |
おすすめの時期 | 7月から10月 |
ツーリングスポットとルートを詳しく見る⇲ |
じゅんさん
評価:3.0
御番所公園に行きました。名前の通りの『コバルトブルーの海』を見ることができます。ドライブやツーリングには適してるなと感じました。展望台くらいしかないので、なるべく晴れた日に来るのがおすすめでしょうか。
0人が参考にしています
東北1の街である仙台市を要する宮城県から、日帰りで行けるバイクで訪れることのできるツーリングスポットが、多くあることが分かったと思います。絶景の人気観光地も数々あるので、ぜひバイクに乗られる方もしくは車2台でツーリングされる方などは、休日に出かけてみてはいかがでしょうか。