PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
埼玉県は、関東地方の真ん中に位置する、人口約733万人の県です。全国第5位の人口を誇る大都市ですが、古代日本史に登場するヤマトタケルが創建した『三峯神社』、関東三大祭りに数えられる川越祭りが行われる『氷川神社』など、有名な神社・お寺が数多く存在しています。もちろん、御朱印が素敵な神社・お寺もたくさんありますので、ぜひ足を運んでみてください。
埼玉県南部地域は、東京都へのアクセスが良いことから、ベッドタウンとして人気がある地域です。一方で、都心に近いながらも『県立安行武南自然公園』などの自然も多く残っており、四季折々の風景を楽しむこともできます。御朱印が素敵な神社・お寺も数多くあり、交通の便が良いことから、御朱印巡りのスポットとしても大変人気がある地域です。
JR・東武東上線「川越駅」から東武バスに乗り、「川越氷川神社」で下車してすぐ。川崎の総鎮守として古くより信仰を集めている『川越氷川神社』があります。近年では、日本国内で屈指の縁結びスポットである『出雲大社』と同じご祭神が祀られていることから、縁結びの神社としても大変な人気を集めています。
BlackRoseさん
評価:4.0
訪問時期:1月
『あい鯛みくじ』があり、ピンク・白等の鯛の形をした入れ物を竿を使って引き揚げ、中にあるおみくじを見ます。御神水では、小さな川に水に溶ける専用の紙を入れて自分を清めることが出来ます。中でも絵馬トンネルは必見。今まで参拝された多くの人が掛けていった絵馬がトンネルのようになっています。
この口コミは4人が参考にしています
JR「西川口駅」から国際興業バスに乗り、「青木中学校」で下車してすぐ。川口オートレース場の近くにあるのが、スサノオノミコトをご祭神として祀っている『鎮守氷川神社』です。小さいながらも室町時代初期からの歴史のある神社で、金運・厄除け・安産・縁結びなどのご利益があるとして、多くの参拝者が訪れています。
JR京浜東北線「川口駅東口」より国際興業バスにのり、「峯八幡宮」で下車して歩くこと10分。江戸時代に『大宮氷川神社』を勧請して建てられたのが『九重神社』です。境内には樹齢500年を越えるスダジイの御神木が2本あり、川口市の保存樹木にもなっています。
東武東上線「川越駅」より小江戸巡回バスに乗り、「喜多院」で下車してすぐ。『関東三大師』や『だるま市』などで全国的にも有名な『喜多院(川越大師)』があります。喜多院は天長7年、時の天皇であった淳和天皇の命令により、勅願所として創建されたお寺。境内には日本三大羅漢のひとつ『五百羅漢』や、小江戸川越七福神の『大黒天』などがあり、多くの参拝客でにぎわっています。
空っ風くんさん
評価:5.0
訪問時期:2月
徳川三代目将軍・家光公誕生の間、春日局化粧の間等、客殿・書院が当時を忍ばせるように管理保存されており重要文化財としての大切さがうかがわれます。廊下から眺める庭園も見事で、桜の開花時期にはまだ早かったようですが、それでも枯山水の庭に三分咲きほどの梅花が実にバランス良く整い、時の経つのを忘れさせてくれました。
この口コミは3人が参考にしています
西武新宿線本「川越駅」から歩くこと7分。「おくまんさま」との愛称で親しまれている『川越熊野神社』があります。ご祭神である「イザナギノミコト」は、古事記に最初に出てくる夫婦の神様で、多くの国や神々を産み出したと言われています。そのため、開運や縁結びのご利益があるとして信仰されています。
いずみさん
評価:3.0
訪問時期:2月
行ったのは第三日曜日、銭洗い弁天ご縁日だったよう。人もいっぱい。熊野神社たからか和歌山の神社で見たようなヤタガラスさんが印象的でした。此処の直ぐ向かいの連馨寺もお勧め。
この口コミは1人が参考にしています
JR「浦和駅」西口から徒歩10分。地元では「つきのみや」の愛称で親しまれている『調神社(つきじんじゃ)』があります。狛犬ではなく『狛兎』がいる神社、鳥居がない神社として有名で、狛兎のほかにも境内の色々な場所でウサギを見つけることができます。これは月のもつ神秘的な力を敬う信仰に関係があり、ウサギを神様の使いとする兎信仰が行われていたことからきているそうです。
たまじろうさん
評価:5.0
訪問時期:5月
うさぎ好きにはたまりません。ひたすらに可愛い!池にカメがいて、昔話を思い出しました。
帰り際に、近くに茶屋さんがありゆっくりした時間を過ごすことができました。また機会があればお伺いしたいと思います!
この口コミは1人が参考にしています
川越駅東口より徒歩6分。約1000年前に源頼信公によって創建された『川越八幡神社』があります。古くより『勝負の神様』として崇められてきた神社で、スポーツ選手や受験生などの参拝が多い傾向にあります。今上天皇の誕生を記念して植樹されたご神木『縁結びイチョウ』は、触れながら手を合わせると、良い縁に巡り合えると言われています。
JR川越線・JR八高線「高麗川駅」から徒歩20分。6人の大臣が参拝後に総理大臣に就任したということで『出世明神』とも呼ばれているのが『高麗神社』です。
JR高崎線鴻巣駅東口より徒歩8分。鴻巣に鎮座するのが『鴻神社』です。境内には、子授けと安産の祈願のコウノトリや、悪い縁を切り良い縁を招く三狐、樹齢500年の夫婦銀杏の御神木、日本で絶滅危惧種に指定されている『なんじゃもんじゃの木』などがあり、見所満載です。
JR「川越駅」から西武バス南古谷駅行きにのり、成田山前バス停で下車してすぐ。『成田山川越別院本行院』は真言宗智山派のお寺で、千葉県にある成田山新勝寺の別院です。川越七福神の恵比寿を担当しており、関東三十六不動尊の27番札所でもあります。境内には「四国八十八カ所お砂踏み霊場」や「しあわせ不動」などの見所があり、交通安全祈願・商売繁盛などのご利益があります。
東武野田線「岩槻駅」からアサヒバス水上公園行に乗車し、「巻の上」で下車後徒歩10分。さいたま市に鎮座するのが『武蔵第六天神社』です。天明2年の創建で、御祭神は面足尊と吾屋惶根尊。神の使いとして天狗様を崇めており、火難盗難除け・家内安全・五穀豊穣などのご利益のある『向かい天狗の絵馬』や『天狗おみくじ』など、至るところに天狗が用いられています。
東武鉄道野田線「岩槻駅」より徒歩15分。『久伊豆神社』は岩槻城の総鎮守、そして江戸の鬼門除けとしても有名な由緒ある神社です。今からおよそ1500年前の欽明天皇のころ、出雲族の土師氏が東国へ移住する時にこの地に出雲族の親神たる大已貴命をお祀りしたのが始まりとされています。
埼玉県北部は、荒川・利根川・小山川などの豊かな河川と栄養豊富な土壌に恵まれた、県内有数の農業地帯です。一方で、JR上越新幹線・JR高崎線・秩父鉄道秩父本線などの鉄道が通過しており、埼玉県の交通の中心的役割も果たしています。
観光名所は、全国的にも「暑い町」として知られる熊谷市の「熊谷桜堤」「熊谷西部史跡ハイキングコース」、自然豊かな本庄市の「本庄ふるさとフラワーパーク」「本庄城跡」などがあります。観光名所をめぐりながら、神社・お寺巡りをしてみてはいかがでしょうか。
JR湘南新宿ライン「籠原駅」からタクシーで5分。関東で唯一、『厄除け』と『開運』の両方のご利益があるお寺が『埼玉厄除け開運大師』です。1200年余りの歴史を持つお寺で、神聖な池から現れた『千手観音菩薩』を祀ったのが始まりと言われています。
xmxmさん
評価:5.0
訪問時期:1月
埼玉で有名な厄除けのお寺と聞いて初詣に行きました。だるま市をやっていたり、屋台も出ていて賑わっていました。インターから近く、方向音痴な私も迷わずに辿り着けました。来年は本厄なので、こちらで厄除けをして、無事に1年乗り切りたいと思います。
この口コミは3人が参考にしています
JR高崎線「熊谷駅」から妻沼聖天前行きのバスに乗ること25分。『日本三大聖天』の一つとしても知られる『妻沼聖天山歓喜院』があります。本殿「聖天堂」は、1760年(宝暦10年)に再建されたもので、日光東照宮を思わせる本格的装飾建築が特徴。『埼玉日光』とも呼ばれ、平成15年からは本殿の傷みやはがれた彩色を蘇らせるための「平成の大修理」が行われました。
キヨさん
評価:4.0
訪問時期:5月
彫刻、漆塗、金具、彩色などがとても豪華で、日光東照宮に通じる権現造りの代表的な建物です。また、喜惣門はとても立派なもので、国の重要文化財に指定されています。妻沼聖天山歓喜院は真言宗の寺院で日本三大聖天の一つに数えられて、地元では「聖天さま」が通称になっています。
この口コミは3人が参考にしています
秩父本線「ソシオ流通センター駅」からタクシーで約6分。熊谷市から行田市へ向かう県道沿いに鎮座しているのが『佐谷田神社』です。明治22年に佐谷田・戸出・平戸が合併して佐谷田村となった際に、佐谷田の八幡社に戸出の神明社と平戸の他国社を合祀して設立されました。
JR八高線「児玉駅」からタクシーで約10分。埼玉県本庄市に鎮座しているのが『長泉寺』です。骨波田の地名と関係の深い『大蛇退治の伝説』などの歴史的遺産も残されており、見所が満載のお寺です。
埼玉県の西部に位置し、四方を山々に囲まれている秩父地方。埼玉・東京・神奈川を横断する荒川の上流部で、盆地のため1日における寒暖差が大きい地域です。自然を満喫できるアクティビティや、歴史ある神社・お寺がたくさん。おいしいご当地グルメも堪能することができます。
秩父鉄道「三峰口駅」から西武バスで終点。こちらは、秩父神社・宝登山神社とあわせて『秩父三社』と呼ばれる関東屈指のパワースポット『三峯神社』です。夫婦神の伊弉諾尊・伊弉册尊が祀られており、夫婦和合のご利益があるとされています。また守護神である『狼』は厄を除けると言われていることから、厄除けのご利益もあるとされています。
ハニーさん
評価:5.0
訪問時期:8月
秩父に行くなら 是非参拝したかった三峰神社。大木に囲まれて 綺麗な空気と優しい木の香りに包まれて 気持ちは清々しいものでした。御神木に両手で触れて木の気を感じながら その気は身体を通り大地に戻り、深呼吸をするとスッキリした気分になりました。
この口コミは12人が参考にしています
秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩約7分。秩父市の中心にある縁結びで有名な神社『秩父今宮神社』です。「八大龍王宮」とも呼ばれていて、日本有数の『龍』を祀った古社になります。
見所は、木の祠に祀られた「龍上観音像」、武甲山の伏流水が湧き出る「龍神池」「清龍の滝」、そして御神木の「龍神木」など。龍神木は樹齢約千年の巨樹で、根本にハート型の空洞があり、見つけると恋が成就すると言われています。
パンパンダさん
評価:4.0
訪問時期:6月
朱色の社殿が鮮やかでとても綺麗でした。境内も広々としていて参拝しやすいです。
また、名物のあぶり餅が絶品でした。また行きたいです。
この口コミは1人が参考にしています
秩父鉄道「秩父駅」から徒歩約3分。こちらは、秩父地方の総鎮守『秩父神社』です。日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」も有名ですね。八意思兼命を主祭神とし、学業成就・合格祈願・開運・子孫繁栄などのご利益があるとされています。
秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩で約10分。こちらは、秩父神社・三峯神社とあわせて『秩父三社』と呼ばれる『宝登山神社』です。神武天皇をはじめ、山の神や火の神などたくさんの神様が祀られていることから、古来より開運・厄除け・火災盗難除けのご利益があるとされてきました。
秩父鉄道「和銅黒谷駅」から徒歩7分。こちらは、日本初の貨幣である「和同開珎」が祀られている『聖神社(別名:銭神様)』です。慶雲5年にこの地で天然の銅が発見されたことを祝い、銅石と銅製のムカデを御神体として建立されました。ムカデは「足がたくさんあるので一生お金に困らない」または「毘沙門天のお使い」とされており、金運に大変縁起が良いものとされています。
だいすっき!さん
評価:5.0
訪問時期:3月
お参り前に和同採掘遺跡へ行き、小川でお金を洗い、 聖神社へ戻り、お賽銭箱に洗ったお金を入れて、お参り。私は聖神社でお参りをした後に懸賞当選率が上がったり、クジが当たったり等々の実績があります。金運に関して言えば、私にとって一番相性の良い神社です。
この口コミは19人が参考にしています
この記事では、埼玉県の御朱印が素敵な神社・お寺をご紹介してきました。埼玉県には歴史のある神社やお寺、そして人気のパワースポットがたくさんあります。交通の便も発達しているので、1日でも複数の神社やお寺を訪れることができますよ。あなたも埼玉県へ御朱印巡りへ出かけてみてくださいね。
ブログでは都内を中心に御朱印をいただける素敵な寺社仏閣を紹介する傍ら、...
ブログでは都内を中心に御朱印をいただける素敵な寺社仏閣を紹介する傍ら、限定デザイン御朱印を数多く紹介し、多くの御朱印マニアが目を通す人気ブログとなっている
また、神社仏閣・御朱印を巡るだけでなく、近くの観光情報や予備知識も併せて発信し、御朱印巡りを起点にした『歩いて巡る』楽しさも読者に伝えている。
アメブロ『腰痛改善への道☆ 歩こう♪ 歩こう♪ ~そして、御朱印いただきました~』⇲
お仕事のご依頼⇲