PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
最寄り駅 | 住吉鳥居前駅 |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市住吉区 住吉2‐9-89 |
アクセス | 南海本線「住吉大社駅」徒歩3分 |
営業時間 | |
電話番号 | - |
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。
住吉大社は、大阪市住吉区にあり、摂津国一宮として有名な正一位の神社です。初詣の参拝者数も全国上位に入ります。
第一本宮から第四本宮まで4つの本殿があり、すべて1810年に建てられ、「住吉造」という神社建築様式です。
大きな反橋(そりばし)は太鼓橋とも呼ばれ住吉大社のランドマークとなっています。
橋脚の部分は淀君が奉納したと伝えられています。
川端康成の小説「反橋」にも登場します。
御朱印は、第一本宮の左にある御守授与所でいただけます。
様々なご利益をいただきましょう。
こちらは「神光照海」の御朱印です。海の神である住吉さまが見守っている海が平穏であるという意味が込められています。
住吉大社には多くの摂社がありますが、毎月初辰の日にお参りする「はったつさん」と呼ばれる初辰参りが有名です。この日だけいただける限定の御朱印です。
「招福猫」は辰の日以外にも授与していただけるので、辰の日に参拝することができない御朱印付きの方もお求めいただけます。
御朱印帳は、かわいいうさぎ柄と、かっこいいの住吉造の2種類が授与されています。
うさぎ柄はピンクとブルーの2色があり、お揃いのおしゃれな御朱印帳袋も授与されています。
こちらはピンクの御朱印帳と御朱印帳袋です。
こちらはブルーの御朱印帳です。
こちらは住吉造がデザインされた御朱印帳です。「神詣で」の文字が素敵ですね!
やんまあさん
評価:5.0
訪問時期:6月
祭神は住吉三神(底筒男命+中筒男命+表筒男命)と神功皇后 (息長足姫命)で、境内の摂社・末社は海の神様が多い。今でこそ内陸部にあるが、元々はここまで海だったようです。本殿は住吉造で国宝。
この口コミは1人が参考にしています
拝観時間 | 御守授与所9:00~17:00 |
---|---|
初穂料 | 御朱印500円 |