PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
詳細を見る
最寄り駅 | 逆瀬川駅 |
---|---|
住所 | 兵庫県 宝塚市 社町4-8 |
アクセス | 阪急「逆瀬川駅」徒歩約10分 |
営業時間 | |
電話番号 | - |
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。
五穀豊穣を祈り昭和41年に日吉神社を宝塚神社と改められました。金運や商売繁盛、安産などの神である大山祇の神と、厄除けと縁結びの神である素盞嗚の神をまつっています。高台にあり、市街地が一望できることや初日の出が拝める場所として有名です。
右下に恵比寿様のかわいいイラストがかかれたご利益がありそうな御朱印です。神社の名前に「宝」と入っていることで、さらに縁起の良さが感じられると人気があります。
こちらの御朱印帳も木製です(3,000円)。御朱印帳を持参した人も、思わず手に取ってしまう木製の御朱印帳は、こちらでも人気があります。デザインはシンプルですが、表紙の焼き印が魅力的で素敵な1冊です。
mefi007さん
評価:4
訪問時期:2月
小林駅からも歩けますが、逆瀬川駅の方が近いです。10分程度歩き急勾配の坂を登りきったところにあります。あまり学習せずにフラリと立ち寄りましたが、社が8つもあるのはなかなか珍しいなと感じました。手入れも行き届いていて綺麗でした。高台にあるので、宝塚の街を一望できます。
この口コミは10人が参考にしています
拝観時間 | 9:00~16:00 |
---|---|
初穂料 | 300円(※事前の確認必須) |