岩本寺( いわもとじ)

最寄り駅窪川駅
住所

高知県 高岡郡四万十町 茂串町3-13

アクセス四万十町役場から県道19号線すぐ
営業時間
電話番号-

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。

店舗情報

この投稿をInstagramで見る

髙橋恵子さん(@keiko.dec8)がシェアした投稿 -

四万十町中央インターから国道56号線を経由して10分弱で四国第三十七番霊場の「岩本寺」に到着します。不動明王・観世音菩薩・阿弥陀如来・薬師如来・地蔵菩薩の五体の御本尊をお祀りしている珍しいお寺です。また、本堂を新築する際に全国から公募して集めた、風景・花・鳥・人物などの575枚の天井絵も圧巻です。

この投稿をInstagramで見る

Lauren C. Jubeltさん(@nihonchique)がシェアした投稿 -

御朱印にも五体の御本尊名と五種の御宝院があり、弘法大師大師が信者のために一度にたくさんの御本尊のご利益を受けることを願ったありがたい御朱印です。

この投稿をInstagramで見る

(一社)四万十町観光協会さん(@shimantotown_kanko_o)がシェアした投稿 -

またフランクな天井絵と同様、御朱印帳にもアニメとコラボしているものもあり、古くから伝わる厳しい修行の場と現在の若者たちを繫ぐ取り組みが成されています。

とくちゃんさん

評価:5

訪問月:11月

御本尊が五体いらして、とても得した気分でした。弘法大師の七不思議が紹介されていて、中でも、子供達が栗拾いをしていたけれど、ひとりが少ししか拾うことが出来なかったのを見て、一年に三度栗がなるようにした三度栗が好きですね!

この口コミは1人が参考にしています


拝観時間7:00~17:00
初穂料御本尊一体200円 限定御朱印帳2,000円

詳細情報

地図

四万十市,土佐清水市周辺の御朱印,御朱印帳

このスポットを紹介する記事

地図を開く

電話をかける

口コミを投稿

公式サイト