PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
詳細を見る
最寄り駅 | 穴水駅 |
---|---|
住所 | 石川県 輪島市 河井町4-68 |
アクセス | のと里山空港ICから車で20分 |
営業時間 | |
電話番号 | - |
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。
重蔵神社(じゅうぞうじんじゃ)は、能登半島の先端の石川県輪島市に鎮座しています。のと里山空港ICを降りて車で20分、輪島駅前でバスを下車して徒歩9分のところにあります。
重蔵神社は紀元前1世紀頃に創建されたと伝えられていて、重要文化財の木造菩薩面は東京国立博物館に寄託されています。
また、重蔵神社の御朱印はかわいい花が特徴で、各月限定の花がおしゃれに印されています。
御朱印帳もまたかわいい刺繍が施されています。御朱印や御朱印帳は重蔵神社の産屋(うぶや)にていただけます。この産屋の中にある「御柱」という大きな柱に触ると縁起が良いといわれています。
Jet804775さん
評価:3.0
訪問時期:2月
輪島工房長屋の向かい側にあります。境内は静かで 落ち着いた空気が流れています。大きな木もあり広々としています。朝市などの喧騒から離れて、ゆっくりした気分になれるので 立寄ってみるのもいいかと思います。
この口コミは1人が参考にしています
拝観時間 | 10時〜16時(※事前の確認必須) |
---|---|
初穂料 | 300円 |