櫛引八幡宮

最寄り駅八戸駅
住所

青森県 八戸市 八幡字八幡丁3

アクセス八戸市六日町の『中心街ターミナル』よりバスで20分 『櫛引八幡宮前』で下車し徒歩1分
営業時間
電話番号-

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。

写真

店舗情報

この投稿をInstagramで見る

tetsuyaさん(@tet47)がシェアした投稿 -

櫛引八幡宮は、八戸市六日町の『中心街ターミナル』よりバスで20分ほど、『櫛引八幡宮前』で下車すると徒歩1分です。南部一ノ宮の由緒ある神社であり、南部氏初代光行公が創建しそれから南部鎮守として800年ほどの歴史があるとされています。『白糸縅褄取鎧兜大袖付』などの文化財が収蔵されているのが特徴です。

また、本殿は国の重要文化財に指定されているのが有名であり、貴重な建築物や装飾が見られます。御朱印は、中央の印が大きく存在感があるでしょう。そして御朱印帳は限定のものが2種類あるのが特徴です。1つめの『青』は鎧兜がデザインされた勇ましいものであり、もう1つの『桃』は南部らしく“駒”が描かれています。どちらもおしゃれであり、選べるのが便利です。

この投稿をInstagramで見る

Katsuhiro Tomohisaさん(@k.tomohisa.kusuke)がシェアした投稿 -

今だからこその『天皇陛下御即位』の文字が入っている、貴重な御朱印となっているでしょう。さて、櫛引八幡宮を訪れた方の感想はどの様なものなのでしょうか。

出典: http://www.kushihikihachimangu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_7120-150x150.jpg

駒のデザインは、八戸らしさが満載といった感じです。八戸を訪れた良い記念となるかもしれません。裏面の駒がカラフルなのもポイントでしょう。

hideさん

評価:5.0

国宝の赤糸威鎧や白糸威褄取鎧が収蔵されています。国宝以外であっても素晴らしい鎧兜が揃っていて、鎌倉時代の職人の技術やセンスに惚れ込むほどです。神社自体も木々に囲まれていて、荘厳さのある雰囲気に包まれていました。

1人が参考にしています

拝観時間9:00~17:00(国宝館)
初穂料300円(※事前の確認必須)

詳細情報

地図

八戸,十和田周辺の御朱印,御朱印帳

このスポットを紹介する記事

地図を開く

電話をかける

口コミを投稿

公式サイト