PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
詳細を見る
最寄り駅 | 熊本駅 |
---|---|
住所 | |
アクセス | |
営業時間 | |
電話番号 | - |
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。
山うに豆腐とは豆腐の味噌漬けのことです。まるでウニのように濃厚でまろやかなので山うに豆腐と名付けられました。パッケージは朱色の紙の箱で、のれんに白抜きで山うに豆腐と書かれています。中はプラスチックの豆腐のケースに入っており、箱と同じデザインです。
800年前に壇ノ浦で滅亡した平家の落人が住んだ五木村で、貴重なタンパク質を食べるために考えられた保存食が、この山うに豆腐の元になっています。
九州産の大豆ふくゆたかを使用し、五木村の伏流水を使用し、伝統のもろみ味噌に漬け込み、長期熟成させました。そのまま食べてもお酒のおつまみになりますし、カリカリに焼いたフランスパンに塗ってもおいしいです。お酒の好きな方へのお土産におすすめです。
山うに豆腐はよかもん市場内の五木屋本舗で売っています。
購入者さん
評価:5.0
味見してみると確かにお酒好きにはたまらない珍味。
豆乳で伸ばしてなんちゃってクリームソースパスタを作ってみたら、これが大正解でした。
2人が参考にしています
内容量 | 100g |
---|---|
価格 | 648円 |
販売場所と営業時間 | よかもん市場内の五木屋本舗 8:00~21:00 |