PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
東京都の玄関口・東京駅は関東の方だけでなく、日本各地から東京へ上京したときに降り立つ方も多くいます。そんな、東京駅で待ち合わせするおすすめポイントが「銀の鈴」です。
新幹線の乗り換え改札にも近いため、旅行前の待ち合わせに最もよく使われる場所です。東京駅で有名な待合スポット「銀の鈴」について行き方をわかりやすい地図も使って紹介します。
「銀の鈴」の住所は、東京都千代田区丸の内1丁目、東京駅地下1階にある、丸の内側と八重洲側を結ぶ地下中央通路にあります。
「銀の鈴」は銀の鈴広場と言われる場所に置かれたモニュメントで、東京駅を代表する待ち合わせスポットだけに、現在の銀の鈴は4代目と、約50年の歴史を誇ります。
「銀の鈴広場」はJR東京駅改札内の地下中央通路にあります。東京駅は新幹線から、山手線・中央線・総武線・京葉線など、たくさんの鉄道路線が入る駅です。
路線が多いだけにそれぞれの路線から最短で銀の鈴に行くルートは異なります。この章では、新幹線や山手線・総武線など、各路線から銀の鈴広場への行き方をYouTubeも使い、わかりやすいように紹介します。
銀の鈴広場に最も近い改札は「八重洲地下中央」改札です。地下1階の八重洲中央口改札から出ると、すぐ前に銀の鈴があり、そこが「銀の鈴広場」です。銀の鈴周辺は商店街が広がる「グランスタ東京」で、その中央に「銀の鈴」があります。
東京駅の1階丸の内側にある、JR在来線(山手線・中央線・京浜東北線)改札から、銀の鈴広場への行き方は、降車ホームから「八重洲中央口または丸の内中央口」へと降りるエスカレーターを利用します。
地上1階へ着いたら、広い通路に出て「山手線のホーム方向」へ進みます。通路の中央あたりに地下グランスタへ降りるエスカレーターがあり、地下へ降りましょう。地下1階へ着くとそのまま直進すると、八重洲地下中央口へ向かう途中に「銀の鈴」があります
地下2階にあるJR総武線・京葉線から銀の鈴へ行く場合は、上の階に上がることになります。総武線も京葉線も地下2階にあり、地下1階の丸の内中央口直下にあります。
総武線ホームに電車から降りて、上りのエスカレーターに乗りましょう。エスカレーターは丸の内中央口改札の隣に上がっていきます。そのまま八重洲口方面に直進すると銀の鈴に辿り着きます。
新幹線乗り場から銀の鈴広場への行き方は、JR東海新幹線の場合は、中央のりかえ口から出ます。JR東日本新幹線は、北のりかえ口から出ます。あくまで乗り換えで駅構内からは出ません。
新幹線ホームは地上1階にあるので、地下1階にある銀の鈴へは八重洲中央口側の階段を降ります。降りた目の前に銀の鈴があります。わかりやすいルートです。
東京メトロ丸の内線から銀の鈴広場への行き方は、東京メトロは営団地下鉄のため、駅構内から外部に出ます。そこから、JR駅構内に入らなければ銀の鈴広場に行けません。
具体的な行き方は、丸ノ内線の地下鉄を降りて階段をのぼります。改札へ向かい「JR方向の改札」から出ます。そのまま前進して「丸の内地下中央口」からJR東京駅に入りましょう。入ってそのまま前進すれば、銀の鈴へ辿り着けます。
銀の鈴は柱の横に設置された大きなガラスケースの中に収納され、下部からライトアップされて、銀の鈴がわかりやすい展示方法が採用さています。
「銀の鈴」は目立ちますが、土日だと多くの人が待ち合わせしているため、うまく見つけられない可能性があります。混雑した中で待ち人を探すのは大変です。この章では銀の鈴広場でうまく待ち合わせができる方法を紹介します。
銀の鈴広場で待ち合わせする場合、奥にある待ち合わせ用のベンチを利用することが可能です。ベンチで座れば疲れにくく、遅れてくる相手もじっくりと待てます。
しかし、銀の鈴は有名な待ち合わせ場所だけに待ち合わせしている人が多く、ベンチは多数ありますが常に空席がほとんどない状態です。ベンチが空くまで少し待つことも必要になることがあります。
銀の鈴広場で待ち合わせするときに、銀の鈴広場横にある新幹線の発着掲示板前は、穴場の待合スポットです。
銀の鈴周辺は多くの方々が待ち合わせ場所にしているだけに、見つけにくいことがしばしばあります。また、ベンチは空席が少なくベンチ横で待つこともあり、わかりにくいケースもあります。新幹線の発着掲示板前は待ち人が少なくわかりやすいおすすめスポットです。
銀の鈴エリアは待ち合わせスポットで、ゆっくりと待ち合わせ時間を過ごせるベンチもたくさんあります。
また、東京駅の地下街・グランスタにあることから、東京の最先端の人気店から老舗名店まで、たくさんのスイーツ名店が出店中です。そんな中から、東京駅ならではのお土産が買える人気店を紹介します。
東京駅グランスタ地下1階の「香炉庵(こうろあん)」は、2004年に横浜元町で創業した、新感覚の和菓子店で、黒糖どらやき・干支まんじゅう・餅菓子などが並ぶ人気店です。東京駅「グランスタ東京店」は2007年にオープンしています。
東京駅の「銀の鈴」をモチーフにした人気和菓子「東京鈴もなか」は、グランスタ東京店の限定商品で、東京駅土産としてわかりやすいスイーツです。
スポット名 | 元町 香炉庵 グランスタ店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F |
アクセス | JR東京駅地下 グランスタ内 |
電話番号 | ☎ 03-3211-8666 |
営業時間 | 月~土8:00~22:00 日・祝8:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
GoogleMapで詳しく見る |
コロンバンは中央区銀座に本店を置くフランス菓子の名店で、コロンバンの「東京駅グランスタ店」限定の人気商品が「銀の鈴サンドパンケーキ」です。
東京駅のお土産としてわかりやすい、銀の鈴の焼き印が押された、ふわふわのワッフルパンケーキ生地でクリームをサンドした、どらやき風のパンケーキです。苺の美味しさが凝縮された「苺」と、栗を1個サンドした「モンブラン」の2種類があります。
スポット名 | コロンバン 東京駅グランスタ店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本 東京駅 B1F グランスタ |
アクセス | 東京駅グランスタ地下1階 |
電話番号 | ☎ 03-3201-3055 |
営業時間 | 月~土・祝8:00~22:00 日8:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
GoogleMapで詳しく見る |
東京駅グランスタ地下1階にある「日本橋錦豊琳(にほんばしにしきほうりん)」は、日本の伝統和菓子「かりんとう」の老舗名店です。
日本橋小伝馬町にルーツを置く1895年(明治28年)創業の老舗で、伝統の技を引き継ぎながら、新しい和菓子のトレンドを受け入れ、人気のかりんとうを製造販売しています。
スポット名 | 日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F |
アクセス | 東京駅グランスタ地下1階 |
電話番号 | ☎ 03-3287-8010 |
営業時間 | 月~土8:00~22:00 日・祝8:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
GoogleMapで詳しく見る |
銀の鈴周辺には待ち合わせで利用できるカフェが多数あります。人気の最新カフェや、席数が多い待ち合わせ向きで便利に使えるお店も多数です。そんな、カフェの中からおすすめのわかりやすい2店舗を厳選して紹介します。
東京駅グランスタ地下1階の、銀の鈴前に店を構える「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」は、暮らしを楽しくするお菓子が食べられるカフェです。
ひとつひとつが手作りで、見た目の楽しさに、お店こだわりの材料と製法を追求した美味しいケーキや、焼き菓子が楽しめます。美味しく楽しい一時が過ごせるカフェです。
スポット名 | フェアリーケーキ フェア グランスタ店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅改札内 B1F グランスタ |
アクセス | 東京駅グランスタ地下1階 銀の鈴前 |
電話番号 | ☎ 03-3211-0055 |
営業時間 | 月〜土・祝08:00~22:00 日・連休最終日の祝日8:00~21:00 |
定休日 | グランスタに準ずる |
GoogleMapで詳しく見る |
東京駅の地下街・グランスタにある「BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)」は、10数種類の小麦粉を使い分け、自家製の自然酵母や芳醇な発酵バターに天然塩を使用したパンや、サンドイッチが手軽に食べられるベーカリー・カフェです。
座席が64席もあり便利に利用できるカフェで、店内には2つのShop in Shopがあり、東京土産にできる美味しいパンが手軽に手に入ります。
スポット名 | BURDIGALA TOKYO |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅地下1階 グランスタ内 |
アクセス | 東京駅グランスタ地下1階グランスタ内 |
電話番号 | ☎ 03-3211-5677 |
営業時間 | 月~土7:00~22:00 日・祝7:00~21:00 |
定休日 | グランスタに準ずる |
GoogleMapで詳しく見る |