PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
広島には巡ってみたいドライブ観光スポットがいっぱいあります。広島は、中国地方に属しています。広島の名前の由来は、毛利輝元による広島城築城の際に、毛利氏は「元」以外、「広」も多く使ってたことと豪族であった福島元長の「島」をあわせています。
また、「広い島」からきたともいわれています。広島は、14市5郡9町があります。広島の気候は、北部は豪雪地帯でそれ以外の地域は瀬戸内海式気候になるので暖かいのが特徴です。
定番の【とびしま海道】へのアクセスは、広島呉道路(クレアライン)の呉ICから入るのがいいでしょう。安芸灘大橋を渡って下蒲刈地区へは約30分、蒲刈地区へは約40分、豊浜地区へは約50分、豊地区へは約60分、関前地区へは約1時間20分です。瀬戸内海に浮かぶ島々を庭園の飛び石にたとえて名前が付けられています。人気のドライブコースです。
江戸時代の建物が残る大崎下島の「御手洗(みたらい)地区」はおすすめの観光スポットです。呉市下蒲刈島から愛媛県今治市の岡村島を7つの橋で結んでいます。本州から下蒲刈島に入る安芸灘大橋は有料ですが、ほかの橋はすべて無料です。アップダウンが少なく信号も少ないので島々の絶景を楽しめるサイクリングロードとして人気です。
住所 | 呉市豊浜町豊島3526番地15 呉市豊浜市民センター内 |
---|---|
アクセス | JR呉駅から車で70分 |
おすすめの時期 | 9~10月 |
GoogleMapで詳しく見る |
ritsukoさん
評価:5.0
訪問時期:2018年11月
しまなみ海道ほど有名ではないですが秋から冬にかけてたくさんの柑橘類がなっている穴場です。無人販売所もあり、ちょっと不揃いでもおいしいミカンを安く買えます。
秋はまだ青いレモンもありますが、買えます。また行きたいです。
この口コミは1人が参考にしています
定番の【大崎下島 御手洗地区】のアクセスは、高速船を使った場合は竹原港~大長港で45分です。竹原港からは1日1便、竹原港へは1日2便で、御手洗港も同様です。または、広島空港~竹原港までリムジンバスで行く場合があります。広島市内(呉市内経由)~御手洗港で2時間20分です。車の場合は、安芸灘大橋有料道路を通り約1時間10分です。美しい景観を保っている地域です。
江戸から明治・大正昭和初期までに建造された価値の高い建物があります。平成6年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」の選定を受けています。その中でも昭和12年に建てられた「乙女座」は、モダンです。戦後は30年代まで映画館として使われていました。定番の映画館は、大人200円です。開館時間は、9:00~16:30です。休館日は、火曜日・12月29日~1月3日です。
住所 | 呉市豊町 御手洗 |
---|---|
アクセス | 広島市内から2時間20分 |
おすすめの時期 | 11月〜12月 |
GoogleMapで詳しく見る |
Hisanogさん
評価:4.0
訪問時期:2018年9月
瀬戸内の美しい海を見ながらとびしま海道経由で最後に御手洗に行きました。家々が大切に管理されいるなあと感心。今でも地元の人が実際に住んでいるのが素晴らしいと感じました。
時間がゆっくり流れているので素敵。昔を思いながら民家風カフェでお茶したり、港近くの石造りの灯台から澄んだ海を見るのもいいと思います。
この口コミは22人が参考にしています
ドライブスポットの【因島大橋】へのアクセスは、西瀬戸自動車道の西瀬戸尾道ICから約10kmで約10分かかります。【因島大橋】は、国道317号線で尾道市向島町から因島に入るためのつり橋です。昭和58年に橋が造り上げられました。ドライブするのに絶景スポットがいっぱいあります。
橋の長さは、1,270mです。因島の住民のみならず全国民が期待した東洋一の橋です。因島に入る人気のドライブコースです。因島には、穴場の因島水軍城があります。瀬戸内の水軍として恐れられた因島村上氏の居城を総和58年に復元されたものです。歴史がわかるものが本丸に展示されています。水軍とは、河川や湖沼における水上兵力を表しています。
住所 | 尾道市因島大浜町 |
---|---|
アクセス | 尾道ICから約10分 |
おすすめの時期 | 3月〜4月 |
GoogleMapで詳しく見る |
佐々木 豊さん
評価:4.0
訪問時期:2019年7月
因島大橋を渡り、因島水軍城に行きました。因島金蓮寺には宝徳2年の瓦が残っているところを見たかったからです。織田信長が天正7年に安土城を築城する前から因島はて大いに栄えていたことが解ります。
遺物に歴史があることを知る大事な観光スポットです。もっと大事にして観光客にわかるようにすると良いですね。
この口コミは3人が参考にしています
おすすめのドライブスポットの【多々羅大橋】のアクセスは、尾道から4番目の橋です。広島県と愛媛県の県境を走る橋です。さすがに車からはその県境は見ることはできませんが道路にはくっきり書いてあります。徒歩でも渡れるのでぜひ見てみましょう。
橋の長さは、1,480mあります。広島県尾道市の生口島と愛媛県今治市の大三島を結ぶ橋です。西瀬戸自動車道「しまなみ海道」の一部になります。鳴き龍体験ができる珍しい橋です。多々羅大橋から徒歩5分のところにある多々羅展望台は瀬戸内海を一望できる絶景スポットです。
住所 | 生口島〜大三島 |
---|---|
アクセス | しまなみ海道の生口島と大三島の間 |
おすすめの時期 | 1年中 |
GoogleMapで詳しく見る |
イブ513さん
評価:5.0
訪問時期:2019年8月
今治、来島海峡大橋から尾道へ2年毎に孫と3人で走っています。橋から見る島々や海をきれいと感動していました。素晴らしい景色と海風を、満喫。尾道で『サイクリング完走認定証』を日焼けした顔で受け取りました。
この口コミは190人が参考にしています
ドライブコースとしての【灰ヶ峰】へのアクセスは、バスだと広電バス・焼山熊野苗代線で「神山峠」バス停で降りましょう。バス停から徒歩で約1時間30分です。車だと広島呉道路呉ICから約30分です。市の中心部からは、国道185号を呉越峠方面へ北上しましょう。
標高737mです。日本三大夜景の絶景の函館の山より2倍以上の高さがあるため、夜景はまるで天空から見ているようで美しいの一言です。呉駅を出ると正面にそびえ、頂上にある丸く白い気象レーダーがポイントです。
住所 | 呉市栃原町 |
---|---|
アクセス | 呉ICから約30分 |
おすすめの時期 | 1年中 |
GoogleMapで詳しく見る |
hieizanさん
評価:4.0
訪問時期:2018年6月
映画「孤狼の血」にも出ていたのです。呉観光はここから始めよう、ということでカーナビをセットしたものの荒れた道を上ることに。
山頂からの景色は絶景でした。車1台通るのがやっとの道路しか案内されなかったので不安でしたが、美しい景色は目に焼き付けました。
この口コミは86人が参考にしています
ドライブコースの【因島水軍スカイライン】のアクセスは、しまなみ海道の因島北ICから車で約10分です。四国方面からは、しまなみ海道の因島南ICから車で約15分です。
因島の東部を走る県道366号線を表しています。山の中を蛇行している道です。コースの中には瀬戸内海が見渡せる穴場スポットが点在しています。海からの爽やかな潮風がとても気持ちいいドライブコースです。通行料は、無料です。近くの観光スポットは、本因坊秀策囲碁記念館や地蔵鼻があります。絶景コースはおすすめです。
住所 | 尾道市因島大浜町〜広島県尾道市因島三庄町 |
---|---|
アクセス | しまなみ海道因島北ICから車で約10分 |
おすすめの時期 | 8月〜9月 |
GoogleMapで詳しく見る |
bakera73さん
評価:4.0
訪問時期:2017年5月
因島の南側にあったホテルに宿泊していた私たちは、島の東側の海岸線を走る因島水軍スカイラインを通って、島の中央部や北側にある因島水軍城へ向かいました。
因島スカイラインは、アップダウンやカーブが続く海沿いの道路なので、夕日が眩しく美しい瀬戸内海をちらちらと眺めながらのドライブとなりました。
この口コミは934人が参考にしています
おすすめのドライブスポットの【奥田元宋・小由女美術館】のアクセスは、車の場合は、中国自動車道三次ICから車で約3分です。バスの場合は、三次駅から「三次工業団地(美術館経由)」「敷名」「三和支所」行きまたは三次工業団地・三和町方面から「みよし公園」「三次駅前」行きのバスでそれぞれ「奥田元宋・小由女美術館前」で降りましょう。
降りた手前にあります。広島バスセンターからは、高速バスが出ています。奥田元宋・小由女美術館は、日本画家・奥田元宋と人形作家・奥田小由女の夫婦の名をつけた美術館です。日本画の「平面」と人形の「立体」という異なる芸術性を表す作家の作品を展示しています。穴場スポットで自然がきれいな美術館です。
住所 | 三次市東酒屋町10453番地6 |
---|---|
アクセス | 最寄り駅は三好駅 |
おすすめの時期 | 7月〜8月 |
GoogleMapで詳しく見る |
数珠玉さん
評価:5.0
訪問時期:2019年5月
常設展では、奥田元宋の絵画を季節で変えて見ることが出来ます。館内のレストラン洋食工房のランチも美味しくておすすめです。展示は動線が考えられていてスムーズに見て回れました。途中の椅子に座って外の木立を眺められることもできます。昼の館内レストランは盛況です。
この口コミは12人が参考にしています
ドライブスポットの【しまなみレンタサイクル しまなみジャパン】のアクセスは、尾道駅が最寄り駅です。尾道駅前港湾駐車場までは徒歩5分で着きます。市内にレンタサイクルを貸してくれる場所は、15か所あります。しまなみ海道は、70kmあります。橋の数は7本ありますが、構造がどれも違うので美しいです。そして、景色が季節ごとに違うので人気のコースです。
民宿やガソリンスタンドなど約140ケ所ほどに「サイクルオアシス」という休憩所があります。休憩だけでなく給水やトイレに利用できます。観光スポットには、専用の自転車が止められる場所があります。初心者なら、1時間に10キロ程度にしましょう。朝8時までに出発した方がいいでしょう。しまなみ海道全走破は、10時間かかります。
住所 | 尾道市東御所町地先尾道港(駅前港湾駐車場) |
---|---|
アクセス | 尾道駅から徒歩5分 |
おすすめの時期 | 7月〜9月 |
GoogleMapで詳しく見る |
aki aさん
評価:4.0
訪問時期:2019年4月
予約がいっぱいで事前にとる事が出来なかったので当日7時からの貸し出しにしました。オープン30分前にいっぱい並んでいましたが、たくさん自転車があったので難なく借りられました。1日貸出1,000円+保証金1,000円です。保証金は返却する時に戻ってくるので安心です。
124人の役に立った
ドライブコース途中の【道の駅 たかの】のアクセスは、広島ICからは、三好IC経由で車で65分です。高野ICで降りましょう。バスでは、広島から1時間50分です。松江駅からバスで1時間15分です。広島県の最北端に位置します。広島県と島根県との県境にあたる高野町は、自然が豊かで四季を通して楽しめる人気のスポットです。
年を通して平均気温が10.6℃の涼しい気候のおかげでおいしい農産物ができます。庄原の魅力がいっぱいあります。カフェレストラン「そらら」や農産物直売所「わいわい高原市場」や情報コーナーまであります。また、そば・おにぎり・ジェラートが食べられる「たかのキッチン」はいかがですか。
住所 | 庄原市高野町下門田49 |
---|---|
アクセス | 広島駅から2時間 |
おすすめの時期 | 1月〜2月 |
GoogleMapで詳しく見る |
らくらくさんだるさん
評価:4.0
訪問時期:2018年3月
相変わらず込んでます。道の駅では、地元で採れたものをたくさん売っています。特産品は、りんご。きれいに包装されているので美しい。
土日は屋台とかも出ています。とにかく車が多い。誘導はあまり親切でないかもしれません。道の駅なので夜間でも駐車場やトイレはありますが、ガムなどはありません。
この口コミは18人が参考にしています
【世羅幸水農園】のアクセスは、尾道自動車道の世羅ICから車で10分です。山陽自動車道からは、車で河内IC経由してフライトロードに入ったら35分です。中国自動車道からは、車で三次ICから国道184号線に入って35分です。
東京ドーム13個分の面積の世羅高原にある果樹園は日本一です。昭和38年に作られています。梨の他、ぶどう・いちご・桃・りんごなどいろんな人気の果物が植えられています。果物狩りもできます。梨は、8月上旬~11月下旬が旬です。
住所 | 世羅郡世羅町本郷365-24 |
---|---|
アクセス | 世羅ICから10分 |
おすすめの時期 | 8月〜11月 |
GoogleMapで詳しく見る |
でしゃばりくんさん
評価:5.0
訪問時期:2018年8月
ぶどう狩りしたくて、たずねましたが9月から開始とのこと。数日前にHPを見たときには8月からと記載してあったような気がするんだけどな。電話しないで突然行ったからな。旬の物なので、まずは電話してから行くのがおすすめです。
この口コミは3人が参考にしています
ドライブコースの【生口橋】のアクセスは、西瀬戸自動車道の西瀬戸尾道ICから約20分です。【生口橋】は、国道317号線になります。尾道市因島から尾道市瀬戸田町を結ぶ水路です。因島と生口島を結ぶ全長790mの橋です。平成3年に完成して今に至ります。
車でのドライブの際には、通行料は350円かかります。自転車は50円です。周りの山々をつなぐ橋のため4年もの研究年数をやっと建てられています。生口島は、日本一のレモンの産地として定番です。穴場の観光スポットは、シトラスパーク瀬戸田です。500種類の柑橘系の花や果実について学ぶことができます。
住所 | 広島市中区基町10番52号 |
---|---|
アクセス | 尾道ICから20分 |
おすすめの時期 | 1年中 |
GoogleMapで詳しく見る |
Yuzukohさん
評価:4.0
訪問時期:2019年2月
尾道から車で、しまなみ海道を通って大島の村上水軍博物館まで向かう時に使いました。尾道の因島と生口島を結んでいます。橋長790メートルの斜張橋で、かなり長い橋です。景色は最高。横を自転車が行きかっていました。
この口コミは113人が参考にしています
ドライブコースの【あじさいロード】のアクセスは、中国自動車道の戸河内ICから国道191号線を経由して松原方面へ向かいましょう。約30分で到着します。
ドライブするのに最高の季節は、7月から8月です。国道191号線の松原地区から深入山山麓までの約12kmを美しいあじさいが咲き誇ります。ドライブするときは、よそ見は厳禁ですが路上駐車はできません。また、駐車場はありません。車が高速で行きかうので注意しましょう。
住所 | 山県郡安芸太田町大字上殿632-2 |
---|---|
アクセス | 戸河内ICから30分 |
おすすめの時期 | 7~8月 |
GoogleMapで詳しく見る |
tlmokさん
評価:4.0
訪問時期:2017年7月
前回ここを訪問したのは秋でした。全くあじさいの季節とは関係が無かったため、あじさいの時期を見計らって再訪問。むらさき・青・ピンク・白の色とりどりのあじさいが、道路の両側をふさぐようにして咲いている姿は美しい以外ありません。とても印象的な光景でした。
この口コミは146人が参考にしています
ドライブスポットの【生口島】に行くには、広島市内から約1時間30分です。船のほか、橋で渡ることもできます。船で行く時は、三原港から高速船に乗りましょう。片道820円です。広島駅からはJR山陽本線に乗りましょう。糸崎駅から尾道駅で降ります。
生口島はレモンの街です。 レモンの畑がいっぱいあります。おすすめのドライブスポットは、真っ白な大理石でできた広い庭園です。ギリシャみたいな「未来心の丘」に行ってみましょう。庭園の喫茶店「カフェクオーレ」で一杯いかがですか。
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町 |
---|---|
アクセス | 三原港から船で25分 |
おすすめの時期 | 1年中 |
GoogleMapで詳しく見る |
aki aさん
評価:4.0
訪問時期:2019年4月
サイクリングで行った際、美味しいご飯やさんに寄りました。昼食に、ちどりという食堂でタコ飯・アナゴ丼を食べました。特に美味しかったのはタコの天ぷら卵とじ。商店街では岡哲でコロッケを買って食べ歩き。甘い味付けが美味しかったです。
この口コミは124人が参考にしています
ドライブコース途中の【道の駅みはら神明の里】のアクセスは、バイパスを使うのが便利です。長いトンネルを抜けたら左折しましょう。ダルマのイラストが印象的な【道の駅みはら神明の里】は、三原ならではのものを届けています。生産者とお客様の声を交換する場です。穴場のスポットです。
営業時間は、9時~18時までです。定休日は、毎月第3火曜日になっています。農林水産物をの販売するコーナーがあったり、地域の食材を食べられるコーナーもあります。レストラン「ルマーダ」では、地元食材を使った料理を提供しています。ファーストフードコーナーもあります。レストランとは違って簡単に食べられるので人気があります。屋内には、キッズスペースもあります。
住所 | 三原市糸崎4-21-1 |
---|---|
アクセス | 糸崎駅から徒歩14分 |
おすすめの時期 | 1年中 |
GoogleMapで詳しく見る |
ちっくん1963さん
評価:3.0
訪問時期:2019年4月
通りすがりだったんです。ドライブするのに最高の瀬戸内海を望む穴場スポットです。タコを使った人気のお土産がありました。また、人気のお店の八天堂の各種パンもここで購入できます。ソフトクリームは、濃厚でおいしかったです。
この口コミは96人が参考にしています
【帝釈峡】のアクセスは、山陽自動車道の福山東ICから国道182号線を使いましょう。他のドライブコースは、尾道自動車道の甲奴ICを降りて、甲奴町を経由したら約40kmです。電車の場合は、吉備線東城駅からタクシーで上帝釈峡まで20分・神龍湖エリアまでは10分です。
遊び方が13通りある穴場の【帝釈峡】です。神龍湖という湖では、遊覧船が楽しめます。セグウェイや水陸両用車・カヤックなどの遊びもあります。神龍湖エリアと帝釈エリアで遊び方が違うので事前に調べておきましょう。遊覧船は、3つの橋を渡る人気の遊びです。泊まるところも食べるところも充実している穴場のドライブスポットです。
住所 | 神石郡神石高原町永野5034-7 |
---|---|
アクセス | 吉備線東城駅からタクシーで20分 |
おすすめの時期 | 1年中 |
GoogleMapで詳しく見る |
oeceさん
評価:4.0
訪問時期:2019年11月
1日4便のバスの中、絶景スポットに行ってきました。バスの便が少ないので、大変です。あまり観光地化されていません。さびれた感がありますが、自然は美しいです。
思い切って1泊してみるのがいいのかも。往復のタクシー代を考えれば、バスで往復して宿泊するのと金額にそれほど違いはないかと思います。
この口コミは102人が参考にしています
【福山大学マリンバイオセンター水族館】のアクセスは、因島大橋を渡ったら海岸沿いをドライブしましょう。橋を渡って出っ張ってる部分が水族館です。
瀬戸内海に生息する生き物たちに親しみを感じて欲しいという気持ちで開館しています。平成元年7月から無料です。文部科学省の「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」のもとで開催しています。展示水量が150トンある大水槽をメインにしています。付近の海岸に生きている生き物たちに触れ合うことができる水槽や大小22もの水槽で約150種類の生物がいます。
住所 | 尾道市因島大浜町452-10 |
---|---|
アクセス | 糸崎駅から徒歩14分 |
おすすめの時期 | 4~5月 |
GoogleMapで詳しく見る |
tonyjspさん
評価:4.0
訪問時期:2017年10月
水族館としては、規模が小さいけど瀬戸内海の海底気分が味わえるアトラクションと考えると、とってもありがたい施設です。
イルカショーとかペンギンの行進などはない。近くに住んでる人は毎日来ても無料なので、小さいお子様の遊び場として定着しているように思います。
この口コミは114人が参考にしています
ドライブスポットの【三段峡】のアクセスは、県道249号線の先です。戸河内ICそばの「道の駅来夢とごうち」から山の中を縫う道に入りましょう。三段峡は約16キロメートルにもなる大峡谷です。国の特別名勝になっています。長い間によって岩がえぐられてできた「猿飛」「二段滝」などの滝が臨めます。
渡し船もあります。料金は、500円です。夏もいいですが紅葉の時期が一番絶景です。山水画のような景色が楽しめます。
住所 | 山県郡安芸太田町大字上殿632-2 |
---|---|
アクセス | 広島バスセンターよりバス |
おすすめの時期 | 10月〜11月 |
GoogleMapで詳しく見る |
かけ いさん
評価:3.0
訪問時期:2019年6月
紅葉の時期がベストシーズンなのか、6月に行っても誰もいない。渡船は営業していなかった。上流の水梨駐車場もオープンしていなかった。渓流渓谷はそれなりに見所はあったが、人が少なく寂しいので、徒歩で上流へ行くのは途中であきらめた。
この口コミは5人が参考にしています
ドライブスポットの【道の駅 クロスロードみつぎ】へのアクセスは、岡山方面から山陽自動車道 尾道ICを経由して国道184号入ったら、15分です。広島方面からは、山陽自動車道三原久井ICを降りて 国道486号に入りましょう。15分です。バスは、広島バスセンターから道の駅クロスロードみつぎ行きがあります。「東尾道駅」からは、無料シャトルバスが出ています。
土産物や野菜が買える売店やレストランがあります。野菜市は、毎日9時から開催しています。
住所 | 尾道市御調町大田33 |
---|---|
アクセス | 東尾道駅から1時間20分 |
おすすめの時期 | 10月〜11月 |
GoogleMapで詳しく見る |
くまのがっこうさん
評価:5.0
訪問時期:2018年7月
彼と行きました。行ったら災害で断水していて、復旧した日に行ったからレストランで1,300円で食べられました。料理もヘルシーだし、品数も多かったので満足です。
スタッフの方の対応もとてもよかったです。海老のから揚げみたいなのがおいしくて おかわりしました。プリンもおいしかったです。また行きたいです。
この口コミは43人が参考にしています
【せら夢公園】のアクセスは、岡山・四国からは山陽自動車道尾道JCTから尾道松江道に入りましょう。世羅高原ふれあいロード・フルーツロードのドライブコースで20分です。山口・広島からは、山陽自動車道河内ICからフルーツロードに入り約30分です。JRの場合、尾道駅から中国バスで約60分です。「甲山営業所」で降りましょう。さらに、タクシーで約15分です。
大人も子供も楽しめるドライブスポットです。中には、自然観察園がありいろんな動物や植物があります。また、遊具もあるので1日中楽しめますね。中には、ワイナリーがあり試飲ができます。
住所 | 世羅郡世羅町黒渕518番地1 |
---|---|
アクセス | 尾道駅から約2時間 |
おすすめの時期 | 1年中 |
GoogleMapで詳しく見る |
エスロクさん
評価:4.0
訪問時期:2017年4月
世羅ワイナリーでふどうジュースやワインの試飲ができ、バーベキューにハンバーグなどが食べられて、足湯やミニSLもあるので家族で楽しめます。お昼に近くの屋台で焼きそばや色々買い込んで、日陰のベンチは涼むのにちょうどいい。のんびりできる大きな公園です。
この口コミは262人が参考にしています
【ウッドワン美術館】のアクセスは、広電バス・廿日市市営バスの佐伯線で「津田」行きに乗りましょう。JRの場合は、さいき文化センターで下車したのち約40分かかります。車の場合は、中国自動車道の吉和ICから約2キロです。廿日市市役所支所角を右折したら約1.5キロです。
美しい展示物に囲まれた喫茶店があります。平成8年9月に木質建材メーカーのウッドワンが持つ美術品を約800点展示することで始まりました。標高600mの西中国山地にあり、美しい自然の中に建ちます。主な展示物は、岸田劉生(りゅうせい)です。開館時間は、10時~17時までです。定休日は、月曜日です。入館料は大人1,200円です。
住所 | 廿日市市吉和4278 |
---|---|
アクセス | さいき文化センターから約40分 |
おすすめの時期 | 3月〜4月 |
GoogleMapで詳しく見る |
きんぎょ漁師さん
評価:4.0
訪問時期:2018年7月
岸田劉生麗子像がウッドワン美術館の顔と思っていました。食器やガラスなど美しいのに知らない世界がどっさり。観光地から少し離れている分落ち着いてますね。宮島パワートライアスロンの際に尋ねましたが、次はもっとゆっくり見たいです。
この口コミは437人が参考にしています
広島には素敵な景色がいっぱいあります。車で風を感じる旅をしませんか。ドライブスポットを紹介しましたが、自分で探してみるのも楽しいですね。