お店の紹介・イチオシ情報1616年に馬場昌次が崇禅寺から筹屋和尚を招いて領内の供養所として開設したのが始まりと言われている臨済宗のお寺です。御本尊は、釈迦如来としています。ご利益は、病気治癒・知識を授かるなどがあるようです。