眼鏡橋

最寄り駅公会堂前駅
住所

長崎県 長崎市 魚の町

アクセス長崎電気軌道「めがね橋」駅で下車し徒歩5分
営業時間
電話番号-

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。

店舗情報

眼鏡橋は長崎市にある歴史ある橋で、観光スポットとしても有名です。アーチ型の橋が水面に反射し、眼鏡に見える事からこの名が付けられました。若い女性の間では「かわいい」スポットとしても人気を集めています。

フォトジェニックな写真を撮影するコツ

眼鏡橋の舌を流れている川は、海の潮位の影響を受けるため、時間帯によって潮の満ち引きを見ることができます。潮が引いているときは川の近くを歩くことができます。また、眼鏡橋付近の石壁にはかわいいハート形の石がはめ込まれていますので、ぜひ探してみてください。

眼鏡橋を撮るなら、下からのアングルが良いでしょう。水面すれすれにカメラを置き、橋と水面に映る橋が両方映るのがベストです。また、隣の橋から眼鏡橋全体を撮影しても、おしゃれでフォトジェニックな写真を撮ることができます。

おききさんさん

評価:5.0

訪問時期:8月

行く前に観光誌を見たら、ハートの石垣があると知りました~♪
これは、絶対に見つけたい!!縁起が良さそうです
すると、、人が集まってる、、簡単に見つけれました!
可愛いです~♪

この口コミは1人が参考にしています

スポット名眼鏡橋

詳細情報

地図

長崎市周辺のインスタ映えスポット

このスポットを紹介する記事

地図を開く

電話をかける

口コミを投稿

公式サイト