香芝市のおすすめのケーキ屋さんを紹介!
奈良県香芝市は大阪に隣接し大阪近郊の住宅地として発展しています。地元でとれた食材や材料にこだわったケーキ屋さんが多いことはご存知でしょうか?今回は、そんな香芝市周辺のおすすめのスイーツ・ケーキを紹介していきます!近くにお住まいの方はぜひ立ち寄ってみてください。
1. ステラリュヌ (10:00~19:00)
志都美駅から徒歩10分の場所にあるケーキ屋さんです。TVチャンピオンで優勝したことがあり、奈良県では有名なお店です。「キラキラと輝くおいしいケーキとお客さんの笑顔をイメージする」ことをコンセプトにしています。
カフェと併設されているので、お時間がある方は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
和栗のモンブラン(500円)
こちらは、濃厚で栗の美味しさが最大限に味わうことができる大人気のモンブランです。他にもシンプルなスフレチーズケーキやTVチャンピオンで出品された「ステラリュヌ」という名前の、レアチーズと自家製苺のコンフィチュールのケーキなどがあります。価格帯は350〜500円です。
ホールケーキは、シンプルなものからアニマルケーキ、マイメロなどのキャラクターケーキがあり種類が豊富です。記念日やお子様の誕生日ケーキに最適です。
基本情報
2. あき房(10:00~19:00)
二上駅から徒歩13分ほどの、新興住宅街にあるケーキ屋さんです。地元である奈良県産の素材をメインに、材料は全て国産のものを使用しています。また、商品の充実差があき房の魅力です。駐車場があるので車でのアクセスがおすすめです。こちらのお店はテイクアウトのみです。
ゴールデンショコラ(340円)
こちらの「ゴールデンショコラ」は、濃厚なビターチョコレートケーキです。他にもモンブランやコーヒークリームのロールケーキ、季節限定のケーキなど、豊富でボリューミーなスイーツがあります。価格帯は240〜460円とリーズナブルです。
子供に人気な、オリジナルの似顔絵のケーキやフォトケーキも扱っています。写真のデータのお預かりは前日の18時までですが、早めの予約がおすすめです。ホールケーキの種類も豊富なので、お好みのケーキを購入することができます。ホールケーキの価格帯は3,000円から5,000円です。
基本情報
3. パティスリィプイックプイック(9:00~20:00)
近鉄二上駅から徒歩2分の場所にある、お洒落な雰囲気のケーキ屋さんです。店名である「プイックプイック」とはフランスの赤ちゃんのほっぺに触れた時の表現で、ケーキを赤ちゃんのように可愛がって欲しいという思いを込めてケーキを作っています。
フロマージュ・クリュ(390円)
こちらは北海道産のクリームチーズを使用したケーキです。カスタードがたっぷりのミルフィーユや、季節のフルーツが沢山盛られたタルトなどもあります。ケーキは一個から予約可能です。プイックプイックのケーキは国産小麦粉のみで、最高級のザラメ糖を使用するなど材料にこだわりがあります。
価格帯270円〜400円で、リーズナブルです。誕生日用のケーキは2,000円〜4,300円です。
基本情報
4. クリーム ドール(9:30~20:00)
近鉄五位堂駅北口から徒歩2分の場所にある、人気のケーキ屋さんです。テイクアウトだけでなくカフェも併設されているので、すぐにスイーツをお召し上がりたい方は是非ご利用ください。見た目がとても可愛らしいケーキが魅力が、クリームドールの魅力です。
くまちゃんのおなか(1,000円)
「くまちゃんのおなか」はTVにも取り上げられたクリームドールイチオシの、クリームチーズをたっぷり使用したドーム型のスフレチーズケーキです。リピーターが多い人気商品で、キャラメル味やオレンジ味など沢山の種類があります。
くまちゃんのおなかシリーズの価格帯は1,000円〜1,200円です。他にも、ショートケーキやモンブランなどのスイーツも揃っており、価格帯は420〜460円です。
基本情報
5. ウベール(10:00~19:00)
近鉄大阪線近鉄下田駅から徒歩12分、近鉄南大阪線二上神社口駅から徒歩15分の場所にある、大きな看板が目印のケーキ屋さんです。駐車場もあるので車で来るのが便利です。こちらのお店はテイクアウトのみです。ケーキだけでなく、ギフト用の焼き菓子もあるので手土産におすすめです。
ミルクレープ(398円)
こちらは、お店で一番人気の「ミルクレープ」です。生クリームやカスタード、苺が丁寧に重なったこだわりのあるケーキです。「香芝の白うさぎ」(398円)という、ウサギの耳がついたもっちりとした生地のフルーツロールケーキも人気です。価格値は250〜400円です。
誕生日用のケーキも豊富で、デコレーションケーキやアレルギー対応ケーキ、30〜50人用の特大ケーキなどがあります。
基本情報
6. カフェ ポワン(8:00〜22:00、平日は8:30~)
近鉄大阪線五位堂駅から徒歩20分の場所にある、ケーキのテイクアウトが可能なカフェです。お洒落な建物で落ち着いた雰囲気のお店です。カフェをご利用の方は、ケーキセットのメニューがあるのでこだわりのあるコーヒーと一緒にケーキを頂けます。
りんごのタルト(480円)
こちらは、りんごがゴロゴロと入ったタルトケーキです。季節によってケーキの種類が変わるので、何度来店しても飽きません。ケーキの価格は480円で、ケーキセットは800円です。
他にもレアチーズケーキやブラウニーなどがあります。シフォンケーキのホールケーキもあるので、カフェに立ち寄った手土産としてもおすすめです。
基本情報
7. モンステラ(9:00~18:00)
近鉄下田駅から徒歩8分 JR香芝駅から徒歩12分の場所にある、ベーカリーが併設されたカフェです。こちらのお店では地域の材料を使ってスイーツを作っていて、店内のショーケースにはケーキがずらりと並んでいます。
ケーキの他にも種類豊富なパンや焼き菓子も売っているので、手土産におすすめです。
いちごのタルト(400円)
おすすめのケーキは、「イチゴのタルト」です。こちらは、地元である香芝産の「あすかルビー」という特大の苺がまるごとのっています。シフォンケーキや数種類あるムースケーキなども人気です。低糖質のスイーツもあるので、ダイエット中の方におすすめです。価格帯は400円前後です。
基本情報
8. ワイスバッハ(10:00~19:00)
五位堂駅から車で5分の、新興住宅が並ぶ真美が丘の一角にあるケーキ屋さんです。洋館のような大きな建物で、テイクアウトだけではなくイートインもできます。五位堂駅からは2kmで、距離があるので車での来店をおすすめします。
エトワール(480円)
「エトワール」はミルクチョコレートの真ん中にブリュレのクリームが入っている、濃厚で口溶けの良いケーキです。洋酒未使用なので、お子様にもおすすめです。生菓子は新しい感覚を程よく取り入れ、地元の新鮮な食材を使用しているのが、ワイズバッハの魅力です。価格帯は450〜500円です。
ホールケーキは2,000円から購入できます。見た目にこだわった美しいケーキばかりなので、誕生日や記念日用のケーキにおすすめです。
基本情報
9. TRICO 河合町本店(10:00~19:00)
近鉄大輪田駅から徒歩4分の場所にあるケーキ屋さんです。お店専用の数台分の駐車場があります。店内は、パリの街角のような雰囲気で、スイーツだけではなく手土産や贈り物に喜ばれる焼き菓子やアクセサリーも販売しています。カフェも併設しています。
ザッハトルテ(482円)
こちらは、ウィーン伝統菓子のザッハトルテです。シャリシャリとしたチョコレートでコーティングされたケーキです。TRICOはオーナーが自ら市場や農場へ出向き、その時期で一番良い状態を見極めた食材のみを仕入れて使っています。
10種類以上のチョコレートを使い分けて作られたチョコレートケーキやボンボンショコラなども魅力的です。ケーキの価格帯は450円〜600円です。
基本情報
10. パティスリーアドゥマン (10:00~18:00)
近鉄田原本線 大輪田駅から徒歩10分の場所にあるビルの1Fにあるケーキ屋さんです。「アドゥマン」とはフランス語で「また会いましょう」という意味で、またお店のケーキが食べたいと言ってもらいたいという思いを込めて営業しています。
いちごとショコラ(2,376円〜)
こちらは純生クリームといちごをたっぷりと使い、フランス産カカオのチョコレートで周りをデコレーションしたホールケーキです。12〜6月の間には地元の農家から仕入れる「あすかルビー」といういちごを使用しています。見た目が可愛らしいので、女性へのプレゼントに人気です。
他にもレアチーズケーキやモンブランもおすすめです。シュークリームもこちらのお店での人気商品です。プティガトーの価格帯は300円〜350円とリーズナブルです。
基本情報
11. モンシェリー (9:00~19:30)
近鉄大輪田駅より徒歩10分の住宅街にある、イートインスペースが併設されたお洒落なケーキ屋さんです。駐車場も5〜6台分あります。昔から営業しており、地元の方々に長く愛されているお店です。
マルジョレーヌ(350円)
こちらはクリームとスポンジが何重にも重ねられ、表面が炙られた「マルジョレーヌ」です。お店のケーキの中でのTOP3に入る人気のケーキです。他にも「ザッハトルテ」や自慢の「ロールケーキ」などもあります。価格帯は300〜350円です。
お子様用のバースデー用ケーキとしては、雪だるまの可愛らしい顔の形をした「スノーマン」が人気です。イートインスペースでは、コーヒーや紅茶と一緒にいただけるケーキセット(700円)のみ提供しています。
基本情報
12. ヒナタ(10:00 ~ 20:30)
箸尾駅から車で5分の場所にある、竹取公園に近い地元で人気のケーキ屋さんです。店内の窓からは美しい田園風景が見れるので、癒しの空間が魅力的です。イートインスペースもあるので、ゆっくりとケーキを召し上がれることもオススメです。
モンブラン(371円)
こちらは多めの栗が乗った「モンブラン」です。ヒナタのスイーツは、「奈良の自然の中で作る素朴で優しいお菓子」というコンセプトのもと作られています。他にも種類豊富なインスタ映えするようなケーキが沢山あります。価格帯は350円〜380円です。
イートインではコーヒーと紅茶やジュースを提供しており、ケーキ類を注文された方はドリンクとの合計金額より100円引きになります。
基本情報
13. ムオン(11:00~17:00)
築山駅から徒歩10分の場所にある、青の外観が目印のお洒落なケーキ屋さんです。店内も洗練されたデザインで、立ち寄るのが楽しみになるようなお店です。隣にはイタリアンやパン屋さんがあるので、ランチついでにぜひよってみてはいかがでしょうか。
いちごのタルト(370円)
甘めのクリームが挟まったフワフワのスポンジの上に、酸味のあるいちごが乗ったバランスの良い「いちごタルト」です。土台はサクサクなので、食感が楽しめます。他にも濃厚な「和栗のモンブラン」やなめらかなムースの「フランボワーズ」などがあります。価格帯は350〜420円です。
他にも焼き菓子やブレッド、和テイストのスイーツもあります。
基本情報