PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
静岡県浜松市にある御朱印がステキな神社やお寺を紹介します。浜名湖を周遊できるよう”浜名湖七福神”もありますので、計画を立てて周りましょう。御朱印とは参拝者の方に向けて押印される印章・印影の事です。たくさん集めて御朱印ガールを目指しましょう。写真は浜松浜北区の陽泰院の御朱印です。
五社神社・諏訪神社はJR浜松駅より西へ1kmほど歩いた教育文化会館隣にあります。神社のお社は五社神社と諏訪神社ともに1945年の浜松空襲で全焼してしまっため 1982年に再建されました。隣同士に建っていた両神社が、昭和35年(1960年)に法人格を一つとして五社神社・諏訪神社として生まれ変わりました。
World_Express_999さん
評価:3
訪問時期:3月
浜松駅から徒歩10分くらいでしょうか?浜松城に向かう途中にあるので立ち寄ってみるのも良いと思います。大通りからは少し坂を上がっていくときに見える大きな赤い鳥居が印象的です。
住所 | 静岡県浜松市中区利町302-5 |
---|---|
アクセス | JR浜松駅より西へ1km、教育文化会館隣 |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
初穂料 | 300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
浜松城はJR浜松駅から徒歩で25分のところにある、復元されたお城です。歴代の城主は幕府の要職に登用された者も多かったので、「出世城」と呼ばれるようになったそうです。
Meander767454さん
評価:4
訪問時期:7月
家康公時代の城の様子はハッキリと分からないようですが、歴史的には大変重みのあるお城と思います。現在は広い公園も有り、歴史を考えながら散策するのも良いですね。
住所 | 静岡県浜松市中区元城町100-2 |
---|---|
アクセス | JR浜松駅より徒歩25分 |
拝観時間 | 8:30~16:30(入城受付は10分前に終了) |
初穂料 | 300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
JR弁天島駅から徒歩で3分のところに辨天神社はあります。浜名湖弁天島にある神社で、現在の位置には1890年に復帰しました。それまでは波によって壊されたり、境内地が国有地になった為、岐佐神社に合祀されたりしました。浜名湖に建てられた鳥居がとても美しいのでぜひご覧ください。。
Connector803377 越谷さん
評価:3
訪問時期:2018年3月
JR東海道線弁天島駅前にある弁天島温泉街の舞阪駅寄りにある神社、天女伝説がある古い神社、狭い境内には文学碑もあります。
住所 | 静岡県浜松市中区元城町100-2 |
---|---|
アクセス | JR弁天島駅より徒歩3分 |
拝観時間 | 8:30~16:30(入城受付は10分前に終了) |
初穂料 | 300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
天王宮大歳神社はJR浜松駅から西へ1kmほどのところにあります。平安時代から長い時を経て今も浜松を見守って下さっています。元々は”天王宮””天皇宮””大歳神社”の三社に別れてご鎮座されていましたが、後に合祀されたそうです。
住所 | 静岡県浜松市東区天王町1484の1 |
---|---|
アクセス | JR浜松駅より西へ1km |
拝観時間 | --- |
初穂料 | --- |
御朱印の情報を詳しく見る |
高塚熊野神社はJR高塚駅から徒歩5分のところにあります。和歌山の熊野本宮の神主が、諸国修業の途中で浜松に足を留めて祭祀し、熊野三社権現となりました。
MasahiroT154さん
評価:5
訪問時期:2018年9月
熊野神社のヤタガラスの交通安全ステッカーを頂きました!とてもご利益がありそうな神社で、また来たいと思います。
住所 | 静岡県浜松市南区高塚町4708番地 |
---|---|
アクセス | JR高塚駅から徒歩5分 |
拝観時間 | --- |
初穂料 | --- |
御朱印の情報を詳しく見る |
鴨江寺まではJR浜松駅より徒歩15分ほどです。正しくは「高野山真言宗甲江山 鴨江寺」といい、創建は奈良朝時代に遡ります。
元々は遠州地方の民話で知られる芋堀長者が観音堂を建てたいと願って、帝の特許が降りてから一晩で木材などが集まったといわれています。その後無事工事は完了し、今の鴨江寺の元になったそうです。
Sightsee804348さん
評価:4
訪問時期:5月
御朱印をもらいに久しぶりに訪れました。
昔と変わらず、水子観音様に長い柄杓で水をかけたりしました。
落ち着いた社務所で、ていねいな御朱印をいただきました。
お彼岸には昔はよく行きました。露天が今でも並ぶのかしら?
住所 | 静岡県浜松市中区鴨江4丁目17番1号 |
---|---|
アクセス | JR浜松駅より徒歩15分 |
拝観時間 | 9:00~16:00 |
初穂料 | --- |
御朱印の情報を詳しく見る |
応賀寺はJR新居町駅から徒歩で15分のところにあります。昔弘法大師が浜名湖を渡ろうとして漂流してしまった時、対岸に薬師如来が一筋の光をさして道を示してくれたそうです。そこでそこにあった寺に喜びに応ずる寺”応賀寺””と名付け、海上安全と息災安穏を祈願されたそうです。
DayTrip802835さん
評価:3
訪問時期:2019年3月
JR新居駅から徒歩20分くらいの場所にあります。
歴史を感じる山門、本堂周りのお庭などもきちんと整備清掃されて綺麗な真言宗のお寺
この口コミは24人の人が参考にしています
住所 | 静岡県湖西市新居町中之郷68-1 |
---|---|
アクセス | JR新居町駅より徒歩15分 |
拝観時間 | 9:00~16:00 |
初穂料 | 300円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
遠州信貴山はJR浜松駅からバスで15分程のところにあります。奈良に信貴山本山があり、こちらはその遠州別院です。七福神の一つである毘沙門天は家内安全や商売繁盛などの福の神として知られています。浜名湖七福神にも入っています。
またお寺で始めるリラックスヨガとして、ヨガ教室も開催されています。ご興味のある方はHPをご覧ください。
Trek803565さん
評価:5
訪問時期:2018年3月
浜松駅のバスターミナルからバスで行けます。
お寺の前にバス停があるのでアクセスはかなり良いです。
見晴らしの良い、明るいお寺です。
住所 | 静岡県浜松市中区中沢町81-26 |
---|---|
アクセス | JR浜松駅からバスで15分程 |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
初穂料 | --- |
御朱印の情報を詳しく見る |
JR浜松駅からバスで10分徒歩5分のところにある元城町東照宮は出世のパワースポットだと言われています。浜松城の前身の引間城があった地に建てられた神社で徳川家康、豊人秀吉を天下人に導いたと言われています。
境内には徳川家康と豊臣秀吉像があり、掲示板には「家康と秀吉の銅像の間に入って記念撮影すると、出世運がうなぎのぼり」と書かれています。
534shunsuketさん
評価:5
訪問時期:2019年7月
小さな神社ですが徳川家康ゆかりの地として出世神社となっています。浜松城公園のすぐ近くなのでついでに訪れることができます。
この口コミは1人の人が参考にしています
住所 | 静岡県 浜松市 浜松市中区元城町111-2 |
---|---|
アクセス | JR浜松駅からバスで10分 バス停から徒歩5分 |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
初穂料 | --- |
御朱印の情報を詳しく見る |
摩訶耶寺は天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅より徒歩約30分のところにあります。現在の場所に移されたのは平安時代末期というとても歴史のあるお寺です。袋井市の法多山と細江町の善明寺の神様とは三姉妹観音で、摩訶耶寺のご本尊が長女になります。
yamazyさ/ん
評価:3
訪問時期:2018年7月
拝観料を払うと、親切に解説してくださいました。格式がある格天井、千手観音像や不動明王像について教えてくださいました。仏像はかなり近くで見られたのでよかったです。鎌倉初期の庭園は野趣あふれる雰囲気がありました。御朱印はいただくことができました。
この口コミは1人の人が参考にしています
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅より徒歩約30分 東名高速道路 三ヶ日ICより約15分 |
拝観時間 | 9:00~16:30 |
初穂料 | 400円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
長楽寺は天竜浜名湖鉄道気賀駅から徒歩で25分ほどの場所にあるお寺です。その歴史はとても古く、平安時代初期に弘法大師によって開かれたとされています。
また浜名湖七福神の一人寿老人を祀っていますので、御朱印はどちらか選ぶことができます。
akachooさん
評価:4
訪問時期:2017年10月
お庭がとても綺麗でした。紅葉の季節に行くと一層綺麗そうです。尼さんがとてもお話しやすく、優しい方でした。仏画教室などもやっていらっしゃるそうです。
この口コミは1人の人が参考にしています
住所 | 静岡県浜松市北区細江町気賀7953-1 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道気賀駅から徒歩25分 |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
JR浜松駅からバスで45分のところにある舘山寺というお寺は、舘山という山にあるお寺と言う意味で名付けられました。境内にあるお地蔵様は縁結びにご利益があると言われていて、若い女性の姿もたくさん見られます。
NEKOBY JAPANさん
評価:3
訪問時期:2019年3月
日程の関係で,ごく駆け足での訪問でしたから,本来のよさは十分感じることはできませんでした。
今回は丁度無料で駐車できる程度の時間しか滞在しませんでしたが,遊歩道が整備されていて,展望台まで行くと素晴らしい景色が楽しめそうです。
次回はゆっくりと訪れたい寺です。
住所 | 静岡県浜松市西区館山寺町2231 |
---|---|
アクセス | JR浜松駅からバスで45分 |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
大福寺へは天竜浜名湖鉄道三ケ日駅から車で10分ほどかかります。大福寺は名僧教待上人が鳳来山に開創した時には幡教寺と言う名前でした。そこから現在地へ移したときに大福寺と名を改めました。
浜名湖七福神の大福寺は布袋様をお祀りしているので、参拝の時にどちらの御朱印が欲しいか選ぶことができます。
yamazyさん
評価:3
訪問時期:2018年7月
本堂に行く途中、朱色の楼門がありました。拝観料を払い、本堂をお参りした後、庭園と宝物館を見学しました。庭園は池が主役でした。宝物館には曼荼羅を描いた掛け軸や書状などがありました。御朱印は四種類あり、いただくことができました。
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町福長220-3 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅から車で10分 |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
遠州鉄道遠州岩水寺駅より徒歩15分のところにあるのが岩水寺です。岩水寺は1300年の長い歴史を持ち、母親を仏様として祀っている珍しいお寺です。そのため家を守るお寺として有名で安産、子宝、縁結びと幅広く女性の味方の様なお寺です。
KeikoO143さん
評価:4
訪問時期:2018年2月
星まつりには必ずいきます。とにかく大盛況ですし、みんな楽しみにしています。歌を聞いて、お餅をひろって、えびすやでたい焼きを買ってかえる。
毎年のたのしみです。
住所 | 静岡県浜松市浜北区根堅2238 |
---|---|
アクセス | 遠州鉄道遠州岩水寺駅より徒歩15分 |
拝観時間 | 8:00〜17:00 |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
濱名惣社神明宮は天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅より徒歩15分のところにあります。倭媛命が 天照皇大神の御神勅によって三種の神器を奉じて、大和の国より御鎮座の地を決めようとしたところ、御船にて浜松にたどり着き、更に御神託によっ て五十鈴川の辺に移りました。
山の中腹にある本殿は板倉造で国の重要文化財に指定されています。
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日122 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道 三ヶ日駅より徒歩15分 |
拝観時間 | --- |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
天竜浜名湖鉄道金指駅より徒歩15分のところにある初山宝林禅寺は、江戸時代初期に、旗本金指近藤家二代目当主登之助貞用が招いた明国の独湛禅師という僧によって開創されました。
ここにある金鳴石で金運をあげてくれるそうです。お参りの仕方は、龍文さまに願い事をして金鳴石を叩くとその願い事が叶うということです。「商売繁盛の石」「お金の成る石」「宝くじが当たる石」としてお参りが絶えることがないそうです。
yamazyさん
評価:3
訪問時期:2018年7月
湖北五山の一つ、黄檗宗の禅寺でした。拝観料を払っていくと、本堂は修復中でした。中は見学でき、明朝風の柱がない開けた建築様式に触れることができました。仏像も中国風で異国情緒を感じました。御朱印はいただくことができました。
この口コミは1人の人が参考にしています
住所 | 静岡県浜松市北区細江町中川65-2 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道金指駅より徒歩15分 |
拝観時間 | 10:00〜16:00 |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
大河ドラマで一躍有名になった龍潭寺は天竜浜名湖鉄道金指駅からバスで10分のところにあります。直虎の相談相手の南渓瑞聞が和尚を務めていた寺が、この龍潭寺です。
直虎は後に次郎法師としてこの寺に出家し生涯を過ごしたと言われています。井伊家御霊屋もこちらのお寺にあります。
FellowTraveler80598さん
評価:5
訪問時期:2018年11月
本堂にあがってすぐの本堂前と本堂の奥(裏側)に、2つの庭園がありますが、本堂の奥にある庭園は特にきれい。大勢の人が縁側に座って、腰を据えてゆっくりと庭園を眺めていました。座布団や長椅子も置かれていて、ゆっくり見られるようになっています。
住所 | 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道金指駅からバスで10分 |
拝観時間 | 9:00~16:30 |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
奈良時代に僧行基が全国を歩いて教えを説いている途中、浜松で疫病が発生しました。そこで不動明王像を作り病気が治るようにと祈願したところ疫病はおさまったそうです。
感謝した人々は不動明王像を山に安置して不動山と呼んだそうです。
KeikoO143さん
評価:5
訪問時期:2018年4月
万葉の森といっしょにいきます。
わたしはいつも万葉の森の駐車場に停めて、中でつながっているのでそこからいくと階段を上らずにすみます。
小さい頃は子ども会でよく訪れたので思い出の場所です。
住所 | 静岡県浜松市浜北区平口5052 |
---|---|
アクセス | 遠州鉄道浜北駅から徒歩40分 |
拝観時間 | --- |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
JR向市場駅より車で25分の山頂に山住神社はあります。徳川家康が武田勢に追われて山住に逃げた時、山全体から山犬の遠吠えが聞こえ武田勢を退散させたと伝えられています。
山犬は農作物を荒らす猪や鹿などの害獣をを退治する守り神です。山住神社は山犬信仰の神社で狛犬も山犬を模しています。
zenjirounagareさん
評価:4
訪問時期:9月
徳川家康とゆかりのある神社で、山犬「狼」を神札に描かれて葵の御紋がデカデカと出ています。境内には、物凄大きな杉の大木2本立っています。樹齢1千年以上の大木があり、なぜか?解りませが、入り口から入り横向きの社殿があります。あまり見た事のない作りです??
この口コミは1人の人が参考にしています
住所 | 静岡県浜松市天竜区水窪町山住230番地 |
---|---|
アクセス | JR向市場駅より車で25分 |
拝観時間 | --- |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
遠州鉄道西鹿島駅よりバス秋葉山本宮神社上社行きで終点まで行くと秋葉山本宮神社秋葉神社(上社)に到着します。ここは江戸時代までは秋葉権現社という神社と秋葉寺というお寺が同じ境内にある神仏混合の山でした。
山頂にあるので行くのは大変ですが、たどり着くと幸福の鳥居と呼ばれる金色の鳥居が歓迎してくれます。とても人気があり、ここ限定のご利益がありそうですね。
osamposampoさん
評価:5
訪問時期:2019年4月
下社からは結構な山道を小一時間くらいかけて登った。ハイキングや軽い登山のような雰囲気で登り降りする人達がたくさん。登って汗をかいた後は夕方になりかけ山の中腹で肌寒く感じた。 金色の鳥居がゴージャスであった。
この口コミは1人の人が参考にしています
住所 | 静岡県浜松市天竜区春野町領家841 |
---|---|
アクセス | 遠州鉄道西鹿島駅よりバス秋葉山本宮神社上社行きで終点まで |
拝観時間 | --- |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
秋葉山本宮秋葉神社(下社)は遠州鉄道西鹿島駅よりバスに乗り、秋葉神社バス停で下車するとすぐのところにあります。最初は「岐陛保神ノ社」という神社でしたが、明治初年に権現号を改め「秋葉神社」となりました
昭和27年には全国の秋葉神社の総本宮であることから「秋葉山本宮秋葉神社」と改称しました。
yosidakoujiさん
評価:5.0
訪問時期:2018年7月
静かで厳かな心が落ち着く場所でした。お年寄りへの配慮もされていました。遠方ですがまた訪れたい神社です。
住所 | 静岡県浜松市天竜区春野町領家328-1 |
---|---|
アクセス | 遠州鉄道西鹿島駅よりバス 秋葉神社バス停下車 徒歩すぐ |
拝観時間 | --- |
初穂料 | ---円 |
御朱印の情報を詳しく見る |
浜名湖七福神は、高野山真言宗寺院7か所から構成されています。時間が限られているけど御朱印をいただきたい方などにはおすすめのコースです。
七福神の御朱印がいただけるそれぞれのお寺、神社は恵比須:応賀寺、大黒天:摩訶耶寺、弁財天:鴨江寺、毘沙門天:遠州信貴山、福禄寿:岩水寺、寿老人:長楽寺、布袋尊 大福寺となっています。
住所 | 静岡県湖西市新居町中之郷68-1 浜名湖七福神事務局 |
---|---|
電話番号 | ☎ 053-594-0196 |
御朱印の情報を詳しく見る |
浜松市の御朱印を22選ご紹介しました。かわいい御朱印やかっこいい御朱印、限定のものなどは長く並ぶこともありますが、手に入れた時には喜びもひとしおです。スピリチュアルパワーを浴びながらの御朱印集め、楽しみながら始めてみませんか?