PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
宇都宮はご当地グルメが集まる人気の街ですが、栃木県産の食材を使った洋食店もあって絶品オムライスを楽しめます。ふわとろ卵にこだわった名店や昔ながらの洋食店、自家製ソースが自慢のお店など特徴もさまざまです。厳選した19店を人気メニューとともに紹介していきます。
JR宇都宮駅東口から北へ徒歩17分の高架下沿いにある洋食店で、開店前から行列のできる人気店です。木の扉に赤いのれんが目印で、店内は居心地の良いおしゃれな空間になっています。ふわとろのかわいいオムライスが名物です。
人気メニューの「デミグラスオムライス」は巻き込むタイプのかわいいオムライスです。自家製デミグラスソースはフルーティーでほんのり苦みが感じられ、シンプルなオムライスによく合います。
お店で提供しているメニューはすべてシェフの手作りで、値段は1,000円台です。定番オムライスは3種類あって、好みでケチャップかデミグラスソースのどちらかを選べます。「ふわとろ卵のオムライス」もおすすめです。
JR宇都宮駅東口から徒歩4分、東雲通りの福田ビル1Fにある老舗カフェです。レトロな雰囲気のかわいいお店で、美味しいケーキやオムライスなどの洋食を楽しめます。店内のショーケースには自家製ケーキが並び、テイクアウトも可能です。
平日限定の「オムライス」はランチタイムにおすすめのメニューです。かわいい小ぶりサイズですが、デミグラスソースと栃木県名産の那須御養卵を使った本格的なオムライスを提供しています。
ケーキやサラダ・ドリンク付きのお得なランチセットが人気で、メインにパスタかオムライスを選べて1,100円です。オムライスにはベーコンや玉ねぎ・マッシュルームを入れたケチャップライスを使用しています。
JR宇都宮駅東口から徒歩10分、国道4号線手前の路地にある昔ながらの喫茶店です。落ち着いたクラシックな雰囲気で、ゆっくり食事を楽しめます。ふわとろ卵のオムライスやハンバーグが絶品です。
ふわとろ卵が美味しい「いさおちゃんのオムライス」は人気の看板メニューです。デミグラスソースは濃厚ながらもあっさりとした味わいで、とろけるチーズが入っています。サラダが付いて800円です。
約13種類のオムライスメニューがあり、どれもサラダ付きで1,000円前後になります。名物コンビの「オムライス&ハンバーグ」や「オムライス&クリームコロッケ」もおすすめです。大盛りや追加トッピング・お得なセットメニューなどを選べます。
JR宇都宮駅西口から徒歩7分の宮島町通りにある喫茶店で、外階段を上がって2Fに入口があります。店内では音楽好きの店主がセレクトしたBGMが流れています。オープンキッチン式の開放的な雰囲気で、おしゃれなパフェやオムライスがおすすめです。
日替わりランチに登場する「ふわふわ玉子のオムライス」は人気メニューの一つです。ふわふわ玉子の中身はベーコン入りのケチャップライスで、食べ応えがあります。ミニサラダとドリンク付きのお得なセットです。
オムライスは1種類だけですが、1,000円以下の手ごろなランチセットが種類豊富に揃っています。「生姜焼き定食」や「和風ピラフ」も人気があってボリュームたっぷりです。大盛りは無料でサービスしています。
JR宇都宮駅東口から徒歩10分の宇都宮駅東公園前にあるレストランです。天井が高く開放感のある造りで、ウッド調のおしゃれな空間になっています。ハンバーグやパスタなどの洋食を提供しており、テイクアウトも可能です。
こちらの「オムライス」はランチにおすすめのおしゃれなメニューです。地鶏卵を使用したふわとろタイプで、サラダとスープが付いたバランスの良いセットになっています。お店で唯一のオムライスです。
種類豊富なパスタをはじめ、ピザやハンバーグなど1,000円以下のリーズナブルな価格で注文できます。1番人気の「エビスパ」は小海老たっぷりのトマトクリームソースが絶品です。テイクアウトは16種類から選べます。
JR宇都宮駅西口から徒歩5分、田川のリバーサイドにあるカフェです。BGMにジャズが流れるおしゃれな雰囲気で、美味しいワインとともに洋食料理や炭火ステーキを楽しめます。自然の景色や夜景を望める居心地の良いカフェです。
「オムライス デミグラスソース」は一流シェフが絶賛する卵明舎の磨宝卵を使って仕上げた自信作です。コクがあって濃厚な磨宝卵はふんわりとした食感で、卵黄の甘みが際立っています。
定番オムライスは3種類から選べて、「シンプルケチャップ」と「クリームソース」も用意されています。値段は880円から1,000円で、サラダ・スープ・ドリンク付きのお得なセットです。ランチタイム限定のテイクアウトメニューがあります。
JR宇都宮駅から車で8分、上三川街道のカルマーレ宇都宮1Fにあるカフェ&レストランです。落ち着いた照明のアジアン空間になっていて、プライベートな半個室が用意されています。メニューのバリエーションが豊富で、テイクアウトが可能です。
丸いフォルムがかわいい「ふわふわ帽子のオムライス」は注文率の高い人気メニューです。玉ねぎの食感と酸味のあるチキンライスに、ふわふわ玉子が絶品なデミグラスオムライスで、見た目以上にボリュームがあります。
多彩なオムライス料理を楽しめて、ソース2種を味わえる「ハーフ&ハーフオムライス」や博多明太子を使った「明太子クリームオムライス」もおすすめです。単品は1,000円前後で、種類豊富なドリンクバーも利用できます。
JR宇都宮駅東口から北へ徒歩10分の線路沿いにあるファミリーレストランで、外階段を上った2Fにあります。店内は明るくアットホームな雰囲気で、平日もお客さんが絶えないほどの人気ぶりです。事前に電話予約しておくことをおすすめします。
看板メニューの「オムライス」は、ふわとろ卵とデミグラスソースが絶品でボリューム満点です。中身のチキンライスはケチャップの量が多すぎず、奥深い味わいになっています。シェアしても楽しめるメニューです。
定番オムライスは1種類のみで見た目は丸くてかわいいですが、想像以上の量で常連客の間では爆盛りメニューとして知られています。単品900円でランチタイムはドリンクセットがお得です。「カツカレー」も人気があります。
JR宇都宮駅から車で8分、城東通りのソレイユガーデン1Fにある洋食ダイニングです。カフェランチやお酒を楽しめて、白を基調としたスタイリッシュな雰囲気になっています。お店自慢のオムライスも人気です。
栃木県産の美味しいブランド卵で作った「那須御養卵オムライス」は、お店こだわりの洋食メニューです。濃厚で甘みの強いふわとろ卵が特徴で、上品な味わいのデミグラスオムライスになっています。
那須御養卵や那須三元豚・ヤシオマスなど栃木県産の食材を楽しめるラインナップで、ランチセットがお得です。オムライスランチは990円で、テイクアウト用の無添加オムライス弁当は1,080円で提供しています。
JR東武宇都宮駅から車で6分、富士見通りのパルネット藤田101にある小さな洋食店です。男性客も気軽に入りやすいカジュアルな雰囲気で、おしゃれなランチコースやハンバーグステーキを楽しめます。
「オムライス デミグラスソース」は自家製デミグラスソースにこだわっていて、コクがあり奥深い味わいです。チキンライスを玉子で丁寧に包んだクラシックなオムライスで、食べ応えがあります。
デミグラスソースを使った煮込み料理が中心で、900円から1,700円です。贅沢な味わいの「牛タンシチュー」や黒毛和牛を使用した「ビーフシチュー」も人気があります。パンかライスにサラダを付けたランチセットがお得です。
JR東武宇都宮駅東口から徒歩7分のいちょう通りにあるカフェダイニングです。木目と白を基調とした明るく開放的な雰囲気で、最大80名様まで収容できる広さがあります。洋食メニューやスイーツが本格的で美味しいと評判です。
こちらの「オムライス」はランチにおすすめの人気メニューで、とろとろの半熟卵に自家製デミグラスソースをかけた絶品オムライスです。中身のケチャップライスは隠し味に白ワインを使っています。
定番のオムライスは1種類のみで、単品880円・ドリンクセット1,298円です。そのほかにテイクアウト用の「オムライス弁当」があって、前菜付き1,080円で提供しています。手作りにこだわったラインナップで、牛タン料理もおすすめです。
JR東武宇都宮駅から直結の東武宇都宮百貨店8Fにある洋食店です。絵画を飾ったおしゃれな店内で、お子様連れの方も気兼ねなく食事を楽しめます。伝統のローストビーフや新鮮野菜のサラダバーが人気です。
銀座ライオン自慢の「クラシック オムライス」は、赤ワイン仕立ての特製デミグラスソースにこだわっています。シンプルなケチャップライスにふわとろ玉子をのせた絶品オムライスです。
そのほかに「チキンクリーム オムライス」や「ハッシュドビーフ オムライス」など3種類あって、単品1,000円から1,200円で提供しています。那須高原和牛や栃木県産ブランド豚など上質な食材にこだわった料理もおすすめです。
JR東武宇都宮駅から車で6分の桜通り近くにあるハンバーグステーキが自慢の洋食店です。店内は明るくシンプルな内装で、カウンター席も用意されています。テイクアウトメニューが充実していて便利です。
日替わりランチで登場する「おむらいす」は平日の金曜限定で提供されます。ふわふわ卵のデミグラスソースオムライスに季節の野菜を添えたランチで、サラダ・スープなどが付いて1,080円です。
オムライスは1種類ですが、「チーズinハンバーグステーキ」や「ミックスフライ」などお得な日替わりランチを楽しめます。価格は1,000円から3,000円で、厳選された和牛ステーキもおすすめです。
JR東武宇都宮駅から車で6分、競輪場通り近くの住宅街にある洋食店です。欧風の落ち着いた内装で、ゆったりとした空間になっています。看板メニューのオムライスをはじめ、パスタや肉料理を提供しています。
「明太子のクリームオムライス」は明太子を贅沢に使った自家製クリームソースが美味しく、人気があります。新鮮卵とバターで作った包むタイプのオムライスで、クリーミーな濃厚ソースとのバランスが絶妙です。
約7種類のオムライスメニューがあり、単品980円から1,500円で注文できます。自家製ケチャップを使用した「昔ながらのオムライス」や、ふわとろ卵をのせた「ゴルゴンゾーラのリゾットオムライス」もおすすめです。
江曽島駅東口から徒歩12分、江曽島本通りのコーポHIC棟103号にある洋食店です。ランチや女子会などにおすすめのおしゃれな雰囲気で、テイクアウトも利用できます。栃木県産卵にこだわったオムライスや種類豊富なパスタが人気です。
ランチにおすすめの「オムライス 特製デミグラスソース」は、とろとろの半熟卵をトッピングした人気メニューです。あっさりとした味わいのオムライスに、濃厚な特製デミグラスソースがマッチしています。
オムライスには全て卵明舎の磨宝卵を使っており、7種類のソースから選べます。値段は1,200円から1,400円で、サラダとドリンクバー付きのランチセットがお得です。「トマトソース」や「バジルクリーム」も美味しいと評判です。
江曽島駅から車で4分の宮原球場通りにある洋食店で、すぐ裏には宮原運動公園があります。アパート1Fの黄色い看板が目印で、店内はテーブル席が多くアットホームな雰囲気です。テイクアウトも利用できます。
昔ながらの「オムライス」は単品600円という安さも魅力です。チキンライスを卵で包みケチャップをかけたシンプルなメニューですが、オーナー手作りの奥深い味わいになっています。
もう1種類の定番メニューは、デミグラスソースをトッピングした「とろとろオムライス」で750円です。昭和の洋食を楽しめる豊富なラインナップで、「カニクリームコロッケ」やホワイトソースパスタの「コスモポリタン」も人気があります。
JR岡本駅から車で6分の御幸ヶ原通りにある洋食レストランで、テレビでも取り上げられた人気店です。レンガ造りの洋館がおしゃれで、店内は明治時代を彷彿とさせるレトロな雰囲気になっています。
一番人気の「文明開化オムライス」は、とろとろの半熟卵に自家製デミグラスソースを合わせたオムライスです。昔ながらの素朴なチキンライスに、卵の旨味とじっくり煮込んだソースが好相性で、リピーターも多くいます。
オムライス系のメニューが充実していて、値段は1,000円~1,500円です。「オムライス&特大エビフライ」や「オムライス&牛タンハンバーグ」などのボリューム満点なコラボメニューも人気があります。
南宇都宮駅から車で13分、下栗町の田んぼの中にある隠れ家カフェです。外観は普通の民家のようですが、店内は天井が高くおしゃれな古民家風に改装されています。オムライスやハンバーグなどの洋食メニューが絶品です。
卵明舎の卵で作った「オムライス」はお店の看板メニューです。絶妙なふわふわ加減の半熟卵が美味しく、トマトソースの程よい酸味とマッチしています。中身はケチャップ味のチキンライスで、ボリュームたっぷりです。
オムライスは1種類のみで、ランチタイムはサラダとコーヒーが付いて930円とリーズナブルです。あっさりとした和風の「ハンバーグ」や、柔らかいお肉にソースの旨味が効いた「ポークカツレツ」も人気があります。
JR雀宮駅から車で9分、国道4号線の宇都宮インターパークビレッジ店1Fにあるオムライス専門店です。チェック柄の座席がかわいいおしゃれな内装で、バリエーション豊富なオムライスを楽しめます。テイクアウトも利用できて便利です。
「カニクリームコロッケのハヤシソースオムライス」は人気の定番メニューで、大きなカニクリームコロッケがトッピングされています。ケチャップライスを卵で包み、まろやかなハヤシソースが好相性です。
40種類以上の充実したラインナップで、シェフ手作りの味を楽しめます。4段階から好みの量を選べて、800円から1,600円です。「じっくり煮込んだビーフシチューオムライス」や「ベーコンとコーンのチーズクリームソースオムライス」も人気があります。