PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
尼崎は、大阪・神戸からアクセスがよく、一日中賑わう活気ある街でありながら、下町のアットホームな雰囲気があるのが特徴です。そんな尼崎にある絶品オムライスが楽しめるお店を3店ご紹介します。
気軽に寄れるフードコート、かわいい喫茶店、おしゃれをして行きたい老舗店まで、多様なお店を厳選しました。
JR尼崎駅から直結の「あまがさきキューズモール」1階Q's kitchen内にあり、アクセス抜群なロケーションです。フードコート内にあるため、お買い物の合間のランチなどに気軽に立ち寄れます。
ヘルシー志向な「おむらいす亭」では、自社ブランドの卵、国産の十六雑穀米を使用し、こだわりの食材が使用されています。美味しいだけでなく安心して食べられるので、お子様連れにもおすすめです。
じっくり煮込んだ濃いデミグラスソースとふわとろ卵は、家庭ではマネできない味わい深さがあります。
ライスを、スタンダードなケチャップライスもしくはオムライスにしては珍しいゴボウなど根菜が入った和風鶏飯の2種類から選べ、その日の気分で味を選べるのも人気の理由の1つです。
こちらも同じくJR尼崎駅から直結「あまがさきキューズモール 」内の4階レストラン街Q's diningにあるお店です。映画館・ゲームセンターのすぐ側にあります。
心斎橋で純喫茶として始まった人気老舗のチェーン店で、レトロでかわいい雰囲気に誰もが懐かしい気持ちになれる空間です。元純喫茶ならではの豊富なメニューで、喫茶店としてもレストランとしても使えます。
オムライスと括るには気後れするほどのボリュームの一品ですが、ライスを卵で巻いた「心斎橋ミツヤ」式オムライスです。
卵の下にはライスとパスタ、ソースはトマトソースとミートソース、そして上にはとんかつとサラダがのったボリュームたっぷり、豪快な一品です。2種類のソースを絡めながら、最後まで飽きることなく楽しんで美味しく完食できます。「伝説」と名の付く、このミツヤ人気メニューは必食です。
阪神尼崎駅から国道2号線を渡ってすぐのところに佇む、雰囲気のあるおしゃれな老舗店です。神戸市で1952年に創業され以来受け継がれたメニューにはファンが多く、兵庫県下に5店舗あります。
尼崎店は1974年から営業されており、蔦が生い茂り歴史を感じるおしゃれな外観に目を惹かれます。週末のディナータイムにはギターやピアノのライブ演奏をノーチャージで楽しめ、贅沢気分を味わえるレストランです。
特徴は卵の薄さで、中のケチャップライスが透けて見えるほど極薄にも関わらず、半熟の部分を残して焼く究極の職人技が光っています。またデミグラスソースは、兵庫県淡路産のタマネギを使い4日間煮込まれ、甘みが凝縮された贅沢な味わいです。
手間暇かけて作られた自家製デミグラスソースと神業の薄焼き卵の相性はベストマッチ。こだわりの一品でありながら、どこか懐かしさを感じる絶品で、「グリル一平」の看板メニューです。