PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
今回は、田園都市線や世田谷線が停車し、魅惑あふれる都心の中でも人気な街「三軒茶屋」。通称さんちゃと呼ばれ、夜遅くまで居酒屋などが空いていることから若者に人気の街でもありますが、実際は幅広い年代に愛される街であります。下町っぽさと都会的な部分が入り混じるこの街で、幅広い年代に愛されるお寿司屋さん10選をご紹介します。
三軒茶屋駅の世田谷通り口から徒歩3分のところにある、白い暖簾が目印のお店です。店内はカウンターが16席あり、おひとり様のお食事でも楽しめる空間になっています。高級感×落ち着いた空間のいいとこ取りをした店内は、6名様までの個室もあるため、デートや商談でも利用しやすいお店です。
カウンター席限定の12,000円コースは、かんてら一番のおすすめコースです。旬の食材を贅沢に使い、つまみ7品とにぎり12貫でデザートも付くコスパの良すぎるコース料理です。別注文で、お酒も頼めるので、幸福感溢れる1日が送りたいときにおすすめのお店です。
東急田園都市線 三軒茶屋駅南口Aから徒歩1分のところにある、創業56年の三軒茶屋で愛されている町寿司のお店です。昔ながらの外観で、家族で外食にも、おひとりでしっぽりお酒を飲みたいときにも、大勢で楽しみたいときにも利用しやすい雰囲気のお店です。
お寿司は単品での注文も可能ですが、おまかせでの注文もおすすめです。おまかせで一番高い特上コースは、高級食材のウニやいくらなどの新鮮なネタが食べられます。また〆のあら汁がなんとも絶品ですので、出向いた際には是非飲んでみてください。
三軒茶屋駅北口Aから徒歩2分のすずらん通り内にある街寿司のお店です。小さな店が並ぶ中にあり、商店街で愛されるお店です。ガラガラとドアを開けると、昔から馴染みのあるような落ち着く内装が出迎えてくれます。気楽な相手とのデートや、友達や家族連れなどで、ふらっと訪れたくなるような雰囲気のお店です。
その日の新鮮なネタをよりどり合わせたコスパの良いおまかせセットは、中トロ・赤身・白身・貝類・玉子・えび・日替わりネタ・うに・いくら・鉄火・中巻1本+小碗で1600円が一度に味わえるのでおすすめです。他にも松(900円)と特選(2100円)があります。
三軒茶屋と学芸大学のちょうど真ん中あたり、駅からは少し歩く距離にある閑静な住宅街の中にあるお店です。駅から行く予定の方は、タクシーなどを使っても良いかもしれません。住宅街を進むとコンクリート塗装の和モダンな建物が現れ、店の前には大きめのアーティスティックな苔玉が飾られています。
お昼のコースは12:00〜15:00のランチ限定のコースです。リッチなお寿司をお手軽に楽しめるコースで、うがつで人気No.1のコースです。すべて一貫ずつ出てくるシステムで、内容は季節などによって変動するかもしれませんが、大体魚料理4品、握り11品、軍艦3品、玉子、お味噌汁、デザートです。
田園都市線・世田谷線どちらも、三軒茶屋駅北口より徒歩5分のところにある魚しんです。沖縄料理なども楽しめる、すし居酒屋で夜のみの営業です。カウンター15席、テーブル席5席で、おひとり・家族連れ・友人となど幅広く利用できます。
お得セットは、刺身5点セットと+生ビール、サワー、酒2合のどれか1つのセットです。刺身をコスパよく食べれて、さらに他のおつまみや料理も充実していて、さらには〆に寿司を食べられ稀有なおすすめ寿司屋です。
三軒茶屋駅から徒歩7分のところにある茶沢通り近くにある住宅街にあるお店です。和でシンプルな見た目の外観で、内装も昔からある街で愛される居酒屋のような落ち着く空間です。カウンター15席、テーブル4席なので、少人数で行くのに向いています。友達や知人、家族と落ち着いた空間で楽しめるおすすめのお店です。
旬の食材を店主のおすすめで出してくれる、店主おまかせコースはおつまみ6品・にぎり7貫・お吸い物・デザートで5000円です。日本酒の他に、焼酎やワインも充実しているので、ついでにおつまみも頼んで、コスパ良く美味しいお寿司が楽しめます!
東急田園都市線の三軒茶屋駅南口Aから徒歩7分のところにある老舗寿司屋です。住宅街にあるお店で、外観も内観も高級感のある雰囲気ですが、リーズナブルでコスパ良く幸せになれるお店です。なんとこのともえは、2021年に100周年になります。100年も続いているだけあり、味も雰囲気も安定感、安心感のあるお店です。
桃にぎりは1600円で、先付・にぎり7貫・いくら軍艦・巻物3つ・卵焼き・サラダ・お味噌汁が召し上がれるコスパの良いコースです。他にも桜にぎり(3000円)や、ちらし寿司(1100〜3000円)などもあります。お安く本格的なお寿司を楽しめるのが魅力的です。
田園都市線の三軒茶屋駅南口Bから徒歩1分で着く、オアシス三軒茶屋1階にあります。店内は和な雰囲気で、席数が50席ほどあります。何人かの友達とでも、おひとりでも、デートでも、知人や友人とでも利用できます。またご家族で子連れでも来店できるのが嬉しいポイントです。
特選にぎりは人気のハラス巻が入った、おすすめのセットです。またセットにも種類がたくさんあり、すし好(2200円)でもいくらやうにが入っていておすすめです。また極(4070円)は、天然大トロ・天然炙り大トロ・雲丹・あわび・ぼたん海老など高級感極まるセットです。
東急田園都市線の三軒茶屋駅から約3分でつく雑多な雰囲気の回転寿司店です。ひとりのときや、友人や家族とふらっと入りたくなるような庶民的な雰囲気がかえって新鮮なお店ですが、味は「孤独のグルメ」で紹介される折り紙付きなコスパ最強おすすめ店です。
すし台所家での一番のおすすめはがこちらです。本まぐろ・真鯛・サーモン・やりいか・ねぎとろ軍艦・いくら・はまち・あじ・ツブ貝・大赤えびの10品にお味噌汁付きで1000円です。こちらはタイムサービスになっていることもあるので、ご注意ください。
東急田園都市線の三軒茶屋駅南口B出口から徒歩1分のところにある三茶ビルの2階にある、和モダンな可愛らしい内装のお店です。カウンター31席・テーブル16席・座敷8席の大型店舗ですので、大人数でも、家族連れでも、デートでも利用しやすいお店です。
平日のランチで一番のおすすめは、寿司10貫(まぐろ赤身・白身・はまち・サーモン・赤海老・やりいか・子持ち昆布・ほたて軍艦・ねぎとろ軍艦・玉子)、茶碗蒸し、お椀、ソフトドリンクのセットの寿(1500円)です。またセットの司(2000円)もおすすめで、こちらは天ぷら盛り合わせや茶碗蒸しなども付きます。コスパ良く本格的なお寿司が楽しめます。