PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
愛知県の酒造りは、古事記や日本書紀の時代にすでに始まっていたと言われます。現在愛知県にある酒蔵は42蔵で、全国でも岐阜・京都・広島と並んで7位に位置します。
木曽三川や矢作川などの清流、良質の米、酒造りに恵まれた気候風土など自然の恵みを活かし、古くから伝わる技法を受け継ぎ作られる愛知県の日本酒。日々の醸造技術、品質向上の取り組みによって今でも全国に誇る名手が作られています。今回は唎酒師も認める、愛知県のおいしい地酒をご紹介しましょう!
鮎川俊久
おいしいお米の産地として知られる「阿久比米」で有名な阿久比町で製造している蔵元さんです。「夢吟香」というお米は、山田錦と若水(愛知県奨励品種)を掛け合わせ高精白も可能な品種として開発されたお米です。この夢吟香を50%まで磨いて造った、メロンのような香りでキレの良い味わいのお酒です。お燗にしてもおすすめの日本酒です。
全国新酒鑑評会で9年連続金賞受賞の、とても有名な愛知の蔵元の人気の1本です。冷酒、常温、熱燗と、色々な飲み方でお料理に合わせて味わってみてください。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 純米大吟醸 ほしいずみ 夢吟香 |
蔵元 | 丸一酒造株式会社 |
価格 | 3,000円/1L |
アルコール度数 | 15度~16度 |
日本酒度 | +0.5(やや辛口) |
おすすめの飲み方 | 冷や、常温、燗 |
合わせたい料理 | どんなお料理にも合わせやすい |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
鮎川俊久
明治4年に創業した蔵元さんです。この蔵元さんは、山卸廃止酛という方法を使用しており、これによりお酒造りにおいて、じっくりと酵母が働き旨味成分が米全体に広がるため、独特の香りと味に膨らみがうまれる為、濃醇でふくよかな味わいのお酒に仕上がることが特徴です。「純米 最愛」は、愛知県産酒造好適米「若水」を60%精白し、米の旨味を上手に引き出した逸品です。
すっきりとした辛口で、独特の香味が楽しめる愛知の日本酒です。価格も比較的安いので、ご家庭で飲む1本としても良いかもしれません。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 特別純米酒 最愛 |
蔵元 | 山田酒造株式会社 |
価格 | 1,320円/1L |
アルコール度数 | 15度~16度 |
日本酒度 | 非公開 |
おすすめの飲み方 | 冷や、常温、ぬる燗 |
合わせたい料理 | 魚料理 |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
鮎川俊久
創業は1665年の大変歴史ある蔵元産の日本酒です。今年新発売した商品をご紹介します。原酒をそのまま樽に貯蔵しました。ウィスキーのような樽の香りと美しい琥珀色になった純米酒です。コクのあるやや甘口タイプのお酒は、ハイボールでの飲み方がおすすめです。
全国新酒鑑評会で9年連続受賞、有名蔵元の限定商品です。一味違ったユニークな日本酒は試してみる価値がありますよ!
住所 | あ |
---|---|
商品名 | ねのひ オーク樽貯蔵 純米 |
蔵元 | 盛田株式会社 |
価格 | 3,333円/1L |
アルコール度数 | 17度~18度 |
日本酒度 | 非公開(家や甘口) |
おすすめの飲み方 | 冷や、常温、ロック |
合わせたい料理 | 和食 |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
鮎川俊久
弘化元年(1844年)に創業。半田市にある愛知県を代表する蔵元さんです。「純米吟醸 半田郷 酵母1801」は、2017年 ワイングラスでおいしい日本酒アワードにて最高金賞を受賞した、華やかな香りと上品な味わいがマッチしたやや辛口の日本酒です。香りを楽しみたい方には、おすすめの日本酒です。
旬のお料理を肴に、日本酒の味わいを楽しむことのできる日本酒です。価格も比較的安いので、四季折々の味覚を人気の日本酒とともにご家庭で味わうのも良いかもしれません。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 國盛 純米吟醸 半田郷 酵母1801 |
蔵元 | 中埜酒造株式会社 |
価格 | 1,356円/1L |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
おすすめの飲み方 | 冷や、常温、ぬる燗 |
合わせたい料理 | 旬の料理 |
備考 | |
GoogleMapで詳しく見る |
鮎川俊久
元治元年(1864年)に創業した歴史ある蔵元さんです。この蔵元さんは、オリジナルのお酒を積極的にご案内されている蔵元さんで、記念行事等でまとまった数量であれば、自分たちだけの日本酒をオーダーすることができます。おすすめの「純米大吟醸 空」は山田錦というお米を使用したふくよかな味わいの純米大吟醸。1年間熟成させている日本酒です。
果実を思わせる香りにお米の旨み、甘味を引き出した味わい深いお酒です。蔵元では軽く冷やしていただくのがおすすめです。あっさりしたお料理に合います。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 蓬莱泉 純米大吟醸 空 |
蔵元 | 関谷醸造株式会社 |
価格 | 12,000円/1L |
アルコール度数 | 15度以上 16度未満 |
日本酒度 | +1(やや辛口) |
おすすめの飲み方 | 軽く冷やして |
合わせたい料理 | お刺身など淡白な味のお料理 |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
「吟醸酒しか造っていない」こちらの蔵元は、ミシュランの三つ星レストランのワインリストに名を連ねるほどです。その活躍は国内にとどまりません。醸し人九平次はフランスの三ツ星レストランのシェフに認められ、ワインと一緒に提供したことがきっかけで、国内外で有名になりました。
酒は甘みと酸味をバランがよく、南国の果実を思わせるようなフルーティーな味わいです。開栓後時間とともに変わる風味の変化も是非お楽しみください。ワイングラスに注いで飲みたい、フランス料理との相性も良い日本酒で、ワイン好きの方に人気の地酒です!
bobafettoさん
評価:5
軟水を使ってるのか非常に口当たりも良く香り柔らかで、甘味と酸味のバランスが非常に絶妙です。女性や日本酒を飲みなれてない人でも飲みやすいのでおすすめです。しかも、締めはキリッとした締りがあり甘いだけでないメリハリのある良いお酒です。
この口コミを0人が参考にしています
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 醸し人九平次 EAU DU DESIR(希望の水) |
蔵元 | (株)萬乗醸造 |
価格 | 2,328円/1L |
アルコール度数 | 16度~17度 |
日本酒度 | ±0(やや辛口〜やや甘口) |
おすすめの飲み方 | 冷やして、常温で、ワイングラスで |
合わせたい料理 | フレンチ、お刺身 |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
藤一酒造は、木曾川・長良川・揖斐川の木曽三川が運ぶ土砂が堆積してできた濃尾平野の中心に位置する、愛知県稲沢市にあります。明治5年(1872年)に創業を開始しました。150年近くの歴史を持つこの蔵元で、平成24年に誕生したのが「菊鷹」のブランドです。
このハミングバードの特徴は、香り高い「金沢酵母」と酒造りでは珍しい自然界の乳酸菌を使っていることです。バニラアイスクリームのような香りに、バランスのとれた甘酸は旨口ながらもキレのある味わいで、夏のお酒にぴったりです。安いそしておいしいこちらの愛知の地酒は、これからの飛躍にさらなる期待です!
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 菊鷹 ハミングバード |
蔵元 | 藤市酒造株式会社 |
価格 | 1,680円/1L |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +1 (やや辛口) |
おすすめの飲み方 | 冷やして |
合わせたい料理 | ホルモンや酢で締めた魚など |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
1690年創業のこちらの蔵元では、320年以上にわたり日本酒造りを続けています。2015年に満を持して発売された「二兎」は「甘・香・酸」を追求し続けて作り出されたものです。二兎のコンセプトは「二兎を追うものしか二兎を得ず」。これには、“味と香”、“酸と旨”、“重と軽”、“甘と辛”と一見して両極端の要素の、最高のバランスと味わいに極限までこだわった地酒です。
リリースからまだ数年ですが、全国から問い合わせが来る人気の一本であるこの愛知の日本酒を、是非とも味わってみてください。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 二兎 純米吟醸 山田錦五十五 |
蔵元 | 丸石醸造株式会社 |
価格 | 1,933円/1L |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +1(やや辛口) |
おすすめの飲み方 | 軽く冷やして 常温で |
合わせたい料理 | 魚介類やお肉 |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
蔵元のこだわりである原料米と、地下200メートルから汲み上げた木曽御岳地下伏流水を使って造られる地酒は、今も変わらず古くからの伝統を受け継いでいます。特上山田錦を全量に用い、仕上がった清酒は旨味を存分に引き出すため、蔵内で約3年間熟成させた後出荷されます。
黄金色をしたこちらの地酒は、しっかりとした酸味の中に円やかな旨味とコクが調和された深い味わいを持っています。飲みごたえがありながらも、キレの良い後味を持ち、旨味の余韻に浸ることでしょう。
常温かぬる燗がおすすめです。
神無月9208さん
評価:5
リピートです。
呑み応えがある酒です。淡麗が苦手な方にお勧めです。
この口コミを0人が参考にしています
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 義侠 縁 特別純米酒 |
蔵元 | 山忠本家酒造株式会社 |
価格 | 1,620円/1L |
アルコール度数 | 15度~16度 |
日本酒度 | -1(やや甘口) |
おすすめの飲み方 | 常温かぬる燗で |
合わせたい料理 | 塩辛や酒盗など |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
創業は江戸時代後期、伝統の酒造は代々受け継がれ鑑評会では数多くの賞を受賞。天皇陛下名古屋離宮ご台覧の折には、愛知県を代表して献上された実力の蔵元です。新聞紙で包装する限定流通は、日本酒の大敵である光から守るためで、こちらの「新聞紙シリーズ」は人気です。
辛口の清酒ながら、口に含むと意外に辛味や酸味を強く感じるほどでもなく、重さを感じさせない旨口の純米酒です。燗にすると香ばしくいっそう豊潤な口当たりになります。
Beast999さん
評価:5
生のお酒の瑞々しさが非常に心地よく、じっくり味わってのめます。
この口コミを0人が参考にしています
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 長珍 生生熟成 5050 |
蔵元 | 長珍酒造株式会社 |
価格 | 2,147円/1L |
アルコール度数 | 17度~18度 |
日本酒度 | +7(大辛口) |
おすすめの飲み方 | 冷や 常温 燗 |
合わせたい料理 | 魚料理、和食、肉料理など幅広く |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
明治36年創業の造り酒屋・蔵元は自家精米から始まり、全行程においての品質管理にこだわり本物の味を追求し続けています。こちらの清酒は、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」大吟醸部門において、2012~2015年の4年連続金賞を受賞しました。
奥三河で契約栽培している品質の高い「夢山水」の、限りない精米特性を最大限に引き出し,作りあげた優雅な味わいの清酒になります。冷蔵保管でそのまま冷やして飲むと、日本酒の奥深さを楽しんでいただけることでしょう。販売期間が3月、4月、7月、8月、11月、12月と限定で数量希少の1本ですが、その味わいを是非ともお試しください。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 奥 夢山水 二割二分 |
蔵元 | 山崎合資会社 |
価格 | 7,875円/1L |
アルコール度数 | 16度~17度 |
日本酒度 | +2(やや甘口) |
おすすめの飲み方 | 冷や |
合わせたい料理 | 魚料理 |
備考 | 3月、4月、7月、8月、11月、12月の限定販売 |
GoogleMapで詳しく見る |
地下100mを流れる木曽川伏流水を自然のままに使い、控えめで奥深い香りと味わいを醸し出す10号酵母のみを使うという、水と酵母にこだわる蔵元が作る清酒です。穏やかな酸味とかすかに感じる甘み、そして渋み。燗にしていただくと渋みと酸味が際立ちます。お料理の味を邪魔しない合わせやすさと安い価格から、ご家庭で気軽に飲むのも良いかもしれません。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 勲碧 手造り 純米酒 |
蔵元 | 勳碧酒造株式会社 |
価格 | 1,080円/1L |
アルコール度数 | 15度~16度 |
日本酒度 | +3(やや甘口〜甘口) |
おすすめの飲み方 | 冷や、燗 |
合わせたい料理 | どのお料理にも合わせやすい |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
弘化二年に酒蔵を開いて以来、長年にわたり受け継がれてきた技術で清酒を造り続けています。この日本酒は、昭和20年5月の大空襲で焼けた名古屋城本丸御殿の復元を願い作られたもので、売り上げの一部は本丸御殿積立基金に寄付されています。
また「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」にで、2018年、2019年と連続で金賞を獲得。フルーティーな香りとキレの良い後味が特徴で、おつまみを選ばない人気の愛知の地酒です。比較的安い値段でこの飲みごたえ、是非とも味わってみる価値はあると思います。
ゴルビー1さん
評価:3.4
さすがの大吟醸だ、呑みごたえある爽快な香りが漂うお酒って感じ、冷やして良し、ぬる燗もまた良しとオールマイティーな大吟醸は珍しい部類だ(旨い)
この口コミを85人が参考にしています。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 大吟醸 名古屋城本丸御殿 |
蔵元 | 金虎酒造株式会社 |
価格 | 1,666円/1L |
アルコール度数 | 15度~16度 |
日本酒度 | +5(辛口〜大辛口) |
おすすめの飲み方 | 冷や〜ぬる燗 |
合わせたい料理 | どの料理にも合わせやすい |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
こちらの日本酒は全国燗酒コンテストにて、プレミアム燗酒部門で最高金賞を受賞した人気の清酒です。足かけ2年蔵の中で貯蔵された日本酒は、なめらかな風味を醸し出し余韻をわずかに漂わせつつも、後味軽く味わい深い熟成されたお酒です。
白老の中でも、じっくりを時間をかけて商品化された特別な1本です。独特な香りは、ぬるめの燗などにした時に奥行きのある旨みへと変わるでしょう。秋冬限定で発売されます。寒い季節に燗にして暖まるのにぴったりのお酒ではないでしょうか!
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 白老 豊醸 |
蔵元 | 澤田酒造株式会社 |
価格 | 2,700円/1L |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +3(辛口) |
おすすめの飲み方 | 燗 |
合わせたい料理 | 和食、クリームソース系の料理 |
備考 | 季節限定品(10月発売) |
GoogleMapで詳しく見る |
1830年より続く、愛知県一宮市で唯一の蔵元である金銀花酒造の日本酒です。昔、各地でどぶろくが造られてた当時、初めて清酒醸造をしたのが一宮と言われています。全国の清酒発祥の地として有名な一宮で作られているこのお酒は、フルーティーな香りとキレの良い辛口が人気で、冷やでも燗でも美味しくいただける1本です。
愛知県の隠れた逸品とも言われる地酒で、取扱店が少ないため、見つけた際にはぜひ試してみてください!
hjr*****さん
評価:5
手土産に持参しました。「とても美味しい」と喜んでもらいました。
この口コミを0人が参考にしています
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 金銀花 大吟醸 |
蔵元 | 金銀花酒造株式会社 |
価格 | 2,666円/1L |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +1(やや辛口) |
おすすめの飲み方 | 冷や、燗 |
合わせたい料理 | 魚料理、さっぱりめのお料理 |
備考 | 入手困難 |
GoogleMapで詳しく見る |
創業1690年の丸石醸造は、恵まれたこの地の自然環境や人々への感謝と伝統を長年にわたり引き継いできました。こちらの地酒は、大正時代皇室へのご献上米として栽培していた「萬歳」を復刻させ、作り上げた努力の逸品です。上品な香りと爽やかな酸味、スッキリとした飲み口で旨みが後を引きます。生原酒は数量限定で、今期からは一度火入れしたひやおろしとして発売されます。
だいまじんさん
評価:3.5
しっかりとした酸味と、スパークリングワインを彷彿させる。パチパチ感、舌の上にて味わいました。
この口コミを131人が参考にしています。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 萬歳 純米七割磨き 生原酒 |
蔵元 | 丸石醸造株式会社 |
価格 | 1.736円/1L |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | ±0(辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
合わせたい料理 | 魚料理、和食 |
備考 | 限定数量販売 |
GoogleMapで詳しく見る |
こちらの蔵の始まりは江戸時代建造の歴史あるものを、明治20年に譲り受けたのが始まりです。この蔵の人気商品の一つ「鷹の夢」は、クラシカルな日本酒ながら、口に含んだ時に広がるお米の柔らかな風味とほのかな柑橘系の酸味が特徴です。
冷や、常温、燗と楽しむことができ、肴を選ばないので色々なお料理に合わせられるでしょう。価格も比較的安いので、ご家庭で楽しんでいただくお酒としてもおすすめです。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 鷹の夢 純米酒 |
蔵元 | 山盛酒造株式会社 |
価格 | 1,500円/1L |
アルコール度数 | 15度~16度 |
日本酒度 | +7(辛口) |
おすすめの飲み方 | 軽く冷やして、常温、燗 |
合わせたい料理 | どんなお料理にも合わせやすい |
備考 | 特になし |
GoogleMapで詳しく見る |
東海エリアで一番の蔵数を誇る愛知県には、有名な日本酒から隠れた逸品まで、おいしい地酒がたくさんあります。お料理に合わせて選んでみたり、自分好みの日本酒を見つけてみるのも良いかもしれません。中には手に入りにくいものもあるので、愛知のお土産にされても喜ばれるかもしれませんね!
「日本酒って、奥が深くて難しい」...
「日本酒って、奥が深くて難しい」と感じる方にもわかりやすく、おいしい日本酒や行事に合わせたお酒の情報を紹介していきます。
Twitter⇲ Blog⇲ お仕事のご依頼⇲