幡ヶ谷氷川神社

最寄り駅中野新橋駅
住所

東京都 渋谷区 本町5-16-2

アクセス幡ヶ谷駅・中野新橋駅・西新宿五丁目駅などから徒歩
営業時間
電話番号-

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。

店舗情報

この投稿をInstagramで見る

@miyuki170401がシェアした投稿 -

素盞嗚尊・奇稲田姫命夫妻をお祭りした神社。江戸時代以前からこの地を守っていた氷川神社です。幡ヶ谷は、その大半以上が幕府直轄。宗教的に統率される必要があり、住民たちが産土神氷川神社を中心として団結し、村の象徴となっていました。

戦災で焼失したのち、昭和31年に再建されましたが、その際に伊勢神宮から御用材を拝領しています。伊勢神宮におまつりされている天照大御神は、幡ヶ谷氷川神社の御祭神素盞嗚尊の姉君です。

この投稿をInstagramで見る

みみさん(@go_shuin_r1)がシェアした投稿 -

御朱印は、ノーマルでシンプルなタイプのみ。右側に書かれた「幡ヶ谷鎮座」の文字がかっこいいですね。

この投稿をInstagramで見る

Natsuki Summy Moriyamaさん(@moriyamanatsuki)がシェアした投稿 -

幡ヶ谷のエリアをしっかりと守ってきたという自信がみなぎっています。社務所で授与されています。

御朱印授与時間9:30~17:00
初穂料300円

詳細情報

地図

渋谷周辺の御朱印,御朱印帳

このスポットを紹介する記事

地図を開く

電話をかける

口コミを投稿

公式サイト