諫早神社

最寄り駅諫早駅
住所

長崎県 諫早市 宇都町1番12号

アクセス諫早駅から徒歩5分。車では諫早インターチェンジ(貝津交差点)から10分で長崎空港からは27分
営業時間
電話番号-

※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。

店舗情報

この投稿をInstagramで見る

TOMOKO Nさん(@tonny2)がシェアした投稿 -

諫早市宇都(うづ)町にある諫早神社は諫早市の氏神様であり、九州総守護の神社として歴史のある神社です。

この投稿をInstagramで見る

Hiroki Okamotoさん(@hi6okyo)がシェアした投稿 -

起源は奈良時代に、聖武天皇の勅願により行基菩薩がこの諫早の地に「石祠(せきし)」という石のほこらを立てたことでした。その後九州総守護の神々を祀る神仏習合の「四面宮(しめんぐう)」として、西郷家、龍造寺家、諫早家から篤く信仰されてきました。

この投稿をInstagramで見る

Hiroaki Ogataさん(@hiroaki62ogata)がシェアした投稿 -

通常御朱印は一体500円。7月25日の「諫早大水害の日」には「河まつり」が行われ、おしゃれで人気の限定デザイン御朱印が一体800円で販売されます。

この投稿をInstagramで見る

諫早神社さん(@isahaya.jinja.shrine)がシェアした投稿 -

更に、着物柄の御朱印帳も2000円販売されていて、全て境内の社務所にて頂けます。

時の過ぎゆくままにさん

50代

訪問時期:4月

例大祭には、鏑流馬神事がとり行われるとのこと。奈良時代に、「四面宮」という神仏習合の神社を、聖武天皇に命じられた行基が創始したのが、諫早神社の始まりとされ、地元では。「おしめんさん」と親しまれてきたそうだ。参拝のあかしとして、御朱印をいただき、神社を後にした。

この口コミは1人が参考にしています

拝観時間通常9:00-17:00 不定休
初穂料通常500円、限定デザイン800円、限定御朱印帳2000円。

詳細情報

地図

諫早,大村周辺の御朱印,御朱印帳

このスポットを紹介する記事

地図を開く

電話をかける

口コミを投稿

公式サイト