PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
【アクセス】 阪急線十三駅より徒歩5分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円以内
【アクセス】 阪急線十三駅東口より徒歩1,2分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円~1,999円
【アクセス】 阪急線十三駅東口より徒歩8分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円以内
【アクセス】 阪急線十三駅東口より徒歩8分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円以内
【アクセス】 阪急線十三駅西口より徒歩10分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円~1,999円
【アクセス】 阪急線十三駅西口より徒歩9分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円以内
【アクセス】 阪急線十三駅西口より徒歩2分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円以内
【アクセス】 阪急線十三駅東口より徒歩5分
【営業時間】 月~金11:00~23:00 日祝11:00~22:00
【平均予算】 1,000円~1,999円
阪急線十三駅周辺は、駅の西口東口共に改札を出るとすぐ商店街という庶民的な駅です。昔からあるリーズナブルなケーキ屋やスイーツを味わえる喫茶店もあります。また、淀川沿いにはおしゃれなケーキ屋もあり、誕生日や手土産でのテイクアウトで人気です。今回は十三駅周辺のおすすめ8選を紹介していきます。
阪急線十三駅西口を出て十三筋の交差点を渡り、そのまま道に沿って歩くと5分ほどで着くケーキ屋です。1979年の創業以来、真心を込め上質な原材料で作りたてのケーキを提供する十三の老舗ケーキ屋として親しまれています。
限界までにやわらかく焼き上げたハンブルグチーフのチーズケーキは手土産におすすめです。5個入りのチーズケーキ(ベイクド・レア)やスフレショコラも1口サイズの手土産としてちょうど良い量でしょう。誕生日にテイクアウトしたいホールケーキは4号2,700円からあり、少人数からホールケーキが楽しめます。違う味を楽しみたい人にはカットケーキ(454円~519円)が人気です。
十三で何十年も続く老舗のケーキ屋です。阪急線十三駅東口を出たらそのまま歩き、最初の角を左に曲がるという非常に簡単な道順です。到着までも1~2分と駅チカなのに老舗の味が楽しめるスイーツ店としておすすめされています。
手土産におすすめな黄身ロールは2本、3本とまとめ買いされることが多いです。こちらのカットケーキのほとんどが324円と求めやすい価格なのは、老舗スイーツ店ならではかもしれません。こちらの店ならではのスイーツに「ケーキの切れはし(108円)」という名前のスイーツがあります。名前の通りロールケーキの切れ端で、お得感がたまらないと密かに人気です。
阪急線十三駅東口から徒歩8分、淀川河川敷近くにあるパン屋ですが、クグロフやアップルパイなどのベイクドケーキで人気があります。店の前にテラス席があるので探しやすいです。人気のある店なので売り切れ次第に閉店になります。確実にスイーツをゲットしたい人は早めの来店をおすすめします。
ショーソン オ ポムというアップルパイが人気です。280円でベイクド系のケーキが買えるのはパン屋ならではの価格設定だからでしょう。公式サイトでもアップルパイは完売必至としておすすめされています。手土産として欲しい場合は時間に余裕を持って来店をするようにしてください。
阪急線十三駅東口を出て右に曲がり徒歩8分、淀川通り沿いにあるケーキ屋さんです。創作ケーキが得意なスイーツ店で一工夫されたロールケーキはおすすめですし、カットケーキも人気があります。キャラクターや似顔絵を描いてくれるので、誕生日のホールケーキにおすすめです。
可愛いハチさんが乗ったキャラメルナッツからも、ケーキへの創作意欲の高さが伝わってきます。他のケーキも300円台でオリジナリティあふれる見た目が堪能できると人気です。フワフワ生クリームのロールケーキと濃厚なガナッシュが味わえるチョコレートのロールケーキはテイクアウトで人気です。季節ごとの工夫が施されることもあるので、手土産候補におすすめします。
阪急線十三駅東口を出て十三筋を渡り徒歩10分のメゾン愛花夢十三105にあります。店名の意味はフランス語で幸運をもたらすという意味だそうです。各百貨店の催事に呼ばれるほど人気があります。阪急うめだ本店のクリスマスのホールケーキは完売になるほどの人気でした。
外はカリ、中はもっちりのカヌレが人気です。焼き菓子がおすすめの店なので見た目が個性的なアップルパイなど、どのベイクドケーキも人気でおすすめされています。ベイクドケーキは手土産で持ち運びがしやすい点が便利です。生ケーキ(500円台)も種類が多く洗練されたデザインで人気があります。
阪急線十三駅西口を出て十三バイパスを渡った先にある手作りケーキのお店です。常連さんに愛される街の喫茶店としても知られており、駅からは歩いて9分くらいのところにあります。朝早い営業のためかモーニング利用が多い店ですが、美味しい手作りケーキが食べられることを忘れてはいけません。スイーツでの利用でもおすすめしたい店です。
紹介したショートケーキや他のケーキは甘さ控えめで食べやすいです。手作りスイーツならではの味が楽しめます。ケーキはFacebook内でホールケーキの状態で紹介されており、来店前にその日のケーキをチェックするのも楽しいです。ケーキは全品300円でテイクアウトできます。
阪急線十三駅西口前の交差点を渡らず右に曲がったところにあります。徒歩2分で着く駅チカの喫茶店です。昭和の香りがするお店のため、落ち着ける穴場的な店として利用されています。ソファ席が多く、駅の近くで時間をゆっくり過ごしたい時におすすめです。
ケーキは他に同料金のチーズケーキとホットケーキ(670円)があります。チョコレートケーキにはホイップクリーム、チーズケーキにはヨーグルトソース、ホットケーキにはアイスクリームがつくなど純喫茶らしい工夫がうれしいです。おしゃれなスイーツ店が増える中、十三らしいと評判の喫茶店のケーキは、訪れる人達を魅了し続けています。
阪急線十三駅東口から徒歩5分のところにあります。淀川のほとりにあるグランドビューオオサカ1Fにあり、入り口近くにあるテラス席でのんびりできると人気です。誕生日用のサービスもあります。
パンケーキはMサイズ5枚だと1,280円になります。スイーツは他にもありフォンダン・オ・ショコラ(680円)なども人気です。ケーキは380円からあります。2個ケーキを選ぶWケーキセット(1,000円~)や3個選ぶTケーキセット(1,300円~)はスイーツを沢山食べたい人におすすめです。月曜日は追加料金でさらに特典が付くので、公式サイトで確認してみてください。