PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
昭和の懐かしさと現代のおしゃれさが同居する月島には、数多くのお持ち帰りができるお店があります。昔ながらのもんじゃ焼きや庶民派の惣菜が美味しいお店、異国情緒溢れるお店やパーティーのオードブルにも最適な料理店など、テイクアウト対応の店の種類も豊富です。
今回は月島エリアで人気の、13軒のお持ち帰り可能なお店を紹介します。いずれもグルメな舌を満足させられる、おすすめの店ばかりです。ぜひ参考にしてみてください。
東京メトロ有楽町線と都営大江戸線が乗り入れる月島駅の7番出口から歩いて2分ほど、倉庫の1Fにあるスペイン料理のお店です。佃大橋と隅田川のすぐそばのエリアになります。店内は異国情緒溢れ、パエリアやイベリコ豚の料理など、スペインを代表する料理と美味しいワインを楽しめます。お店で食べるのも楽しみですが、テイクアウトも対応しています。
ランチタイムに注文できるイベリコ豚ライスは、極上のコシヒカリをイベリコ豚の出汁で炊いています。スライスしたイベリコ豚と焼き野菜が添えられ、シンプルで味わい深い人気の一品です。マリネやガスパチョなどのオードブルと一緒に頼めば、自宅や職場で贅沢なひと時を過ごせそうです。
月島駅の6番出口から北に向かって2分ほどの、佃仲通りと佃大通りの角にあるインド・ネパール料理のお店です。スパイシーで本格的なエスニック料理を楽しめる店ですが、テイクアウトにも対応しています。
国産鶏を使った人気のメニューです。スパイシーでジューシーで、辛さと鶏肉の旨味が凝縮しています。骨がないので食べやすい点も魅力です。その他にもスープカレーやマトンカレー、キーマカレーなどのカレーメニューもテイクアウト可能です。カレーの辛さは調整してもらえるので、注文の際にお好みの辛さを伝えたほうがいいでしょう。
月島駅の10番出口から歩いて2分ほど、清澄通り沿いにある海鮮料理の美味しい居酒屋です。新鮮な魚介を一皿500円前後という安い価格で提供しています。屋台風の店内には、連日美味しい肴と酒を楽しむ人で溢れていますが、持ち帰りも可能です。
刺し身や鮨、焼き魚や煮物などの人気の惣菜を持ち帰れますが、名物メニューの鮭チャーハンは特におすすめです。安い価格でグルメの舌も唸らせる、庶民の味方の人気店です。
月島駅6番出口から北へ向かって6分ほど、佃島最北部の上野月島線沿いにある中華料理の名店です。商業事業と住宅の一体型施設・ピアウエストスクエアの1Fにあります。フカヒレスープやアワビの姿煮などの、絶品コース料理を楽しめる高級中華レストランですが、お弁当としてテイクアウトもできるようになっています。
中華料理の定番メニュー、酢豚のお弁当です。本格中華料理店のお弁当にも関わらず、500円という非常に安い価格で購入できます。その他にもチンジャオロース弁当やホイコーロー弁当なども、500円から購入可能です。また本格中華のオードブルもテイクアウトできます。
月島駅10番出口から清澄通りを渡って4分ほど、裏通りの更に奥の細い路地裏にある、昔ながらの牛もつ屋さんです。リーズナブルなもつをいただきながら、ほろ酔い気分になるには最高のお店ですが、人気のメニューの持ち帰りにも対応しています。
しっかりと煮込んだ牛もつが、1本120円という安い価格で食べられます。牛フワや牛なんこつも同様です。味の染みこんだ豆腐や大根と合わせれば、至福の時を過ごせること間違いありません。サバやのどぐろなどの焼き魚もあるので、惣菜としても酒の肴としても活用できそうです。
月島駅8a出口から西へ4分ほど、西仲通りの商店街の中にあるメロンパンが美味しいと評判の、行列ができるベーカリーです。
月島といえば昔からもんじゃ焼きが有名ですが、美味しい焼きたてメロンパンも有名です。特に久栄のメロンパンは人気が高く、1日に1,000個も売れる日があるほどです。サクサクっとした皮は厚みがあって香ばしく、心地よい甘みが幸せな気分にしてくれます。
1個180円と安いので、気軽に食べられるのも嬉しいところです。その他にもアップルパイやスイートポテトなど、ランチに嬉しい焼きたての菓子パンが楽しめます。
月島駅4番出口から東へ2分ほど、清澄通り沿いにあるローストビーフと焼き豚が自慢のお肉専門店です。高級黒毛和牛で作ったローストビーフも、秘伝のたれが評判の焼き豚も、メインの惣菜としてもオードブルとしても楽しめます。グルメの方への贈答品としても喜ばれるでしょう。
ランチタイムのお弁当が高い人気を集めています。特に焼き豚重は、早めに買いに行かないと売れ切れになってしまうほどです。創業以来の秘伝のたれを染み込ませた天下一品の味わいを、自宅や職場で楽しめます。確実にお弁当を買うなら、昼前には行ったほうがいいかもしれません。
月島駅A4a出口から2分ほど、月島第二児童公園を横切った先にある鶏肉料理専門店です。厳選された新鮮な地鶏を、炭火でじっくり焼いた焼き鳥が絶品のお店です。串に刺した焼き鳥を頬張りながらお酒をいただくのが最高の店なのですが、持ち帰りにも対応しています。
鶏鬨きっての人気メニュー、鶏関乃重のお弁当バージョンです。備長炭でしっかり焼き上げた地鶏が、ご飯の上にぎっしりと敷き詰められています。濃い目のタレがご飯にも染みて、得も言われぬ美味しさです。その他にも勝どき重や親子丼などのお弁当メニューが充実していますし、から揚げのテイクアウトも可能です。お弁当に惣菜に、自宅や職場で鶏鬨の味わいを楽しめます。
都営地下鉄大江戸線の勝どき駅A1出口から清澄通りを東へ5分ほど、清澄通りに面した細い路地の奥にあります。テイクアウト専門のハワイ料理のお店です。
大振りなエビがしっかり入ったハワイアンなお弁当です。エビの数と殻の有無で料金が変わります。その他にもロコモコやタコライスなどのお弁当や、大人数で楽しめるオードブル、シーフードの惣菜など、ハワイを感じることができる料理の数々をお持ち帰りできます。いつものランチにも、ちょっとしたパーティーにもおすすめのお店です。
月島駅7番出口を出てすぐにある、焼肉料理店です。店内は比較的こじんまりとした雰囲気ですが、1Fだけではなく3Fまであります。A5ランクの黒毛和牛のお肉を堪能できるお店です。
上ロースや最上級のカルビ、上タン塩やハラミなどの6,500円相当の盛り合わせを、通常よりも1,000円も安い料金でテイクアウトできます。ガッツリ焼肉を楽しむのもいいですし、パーティーなどのオードブルにもおすすめのメニューと言えるでしょう。
その他にもカルビ弁当やハラミ弁当など、お弁当メニューも充実しています。A5ランクの黒毛和牛を自宅で食べたい時には、おすすめのお店です。
月島駅10番出口から歩いて4分ほど、もんじゃストリートとして親しまれている西仲通り3番街にあるもんじゃ焼き店です。月島もんじゃ・もへじのテイクアウトの販売は、姉妹店の月島もんじゃ・おこげで行っています。もへじとおこげは、同じもんじゃストリートにあります。
テイクアウト専用の容器に入ったもんじゃです。詳しい焼き方は公式サイトなどで、動画で紹介されています。月島もんじゃの伝統の味を自宅で試すのも、ひとつのイベントとして楽しめそうです。特性海鮮もんじゃや豚ねぎ塩もんじゃなど、もへじでお馴染みの味のテイクアウト版もあるので、好みで色々試してみるのもいいかもしれません。
月島駅6番出口から北へ向かって8分ほどの、リバーシティMスクエアの1Fにあるイタリアンレストランです。おしゃれな佇まいで、石窯で焼く本格的なピザが自慢の店ですが、意外に安い価格で味わえるので注目を集めています。
ナポリピッツァの王道メニュー、マルゲリータが人気です。石窯で焼いたパイ生地はカリッとしていて、ジューシーなトマトソースとの相性が抜群です。リーズナブルな価格で本格的なイタリアングルメを楽しめます。
勝どき駅A4a出口から公園を横切って4分ほど、西仲通り沿いのマンションの1Fにあるタイ料理店です。タイ人のシェフが腕を振るう、スパイシーでエスニックな本格的なタイ料理を、リーズナブルに味わうことができます。
ガパオライスだけではなく、グリーンカレーも付いてきて550円という安い値段で楽しめるお弁当です。こんなに手軽に本格的なタイ料理を味わえるのは、庶民派グルメにとっては嬉しい限りでしょう。その他にもカオマンガイやムートーとなど、リーズナブルなお弁当メニューが充実しています。