PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
岐阜弁は、東日本と西日本の間の方言の影響を受けていて、どちらの方言からの影響が色々混ざり合った方言と言えます。岐阜は、東日本と西日本の間という地理的条件により、名古屋弁や関西弁が合わさった方言やなまりとして聞こえることもあるようです。イントネーションもそれに加わります。それでは、岐阜弁について詳しく見ていきましょう。
岐阜弁には、大きく分けて「飛騨弁」と「美濃弁」に別れています。同じ岐阜弁とはいえ、イントネーションや語尾やなまりに違いがあり、印象が違って聞こえるのが魅力的とも言えます。「飛騨弁」は岐阜北部の飛騨・高山などで、「美濃弁」は岐阜南部、美濃地方で話される方言です。
岐阜弁の北部で話されている「飛騨弁」は愛知県に近いため、そちらの言葉の影響を受けています。南部で話されている「美濃弁」は、西の方では関西弁、東の方に行くにつれて、長野、山梨、静岡方言の影響を受けたイントネーションや方言となります。
岐阜弁でさようならを言うときには「あば!」といいます。変わった語感で、知らずに聞くとさようならという意味だということはわからないでしょう。また、ありがとうと言うときの岐阜弁は「きのどく、うたてー」と言います。気の毒と間違えそうですが、ありがとうという意味なので注意しましょう。
岐阜の方言、岐阜弁には他県の人が聞いても通じない言葉があります。語感やなまりやイントネーションがとても不思議で、面白いフレーズがたくさんあります。
標準語では「怠け者」「さぼること」等を意味します。不思議な語感のする方言です。
例文『なまかわせんで、やっといてな』
標準語『さぼらず、やっておいてね』
標準語では「~まみれ」という意味となります。たくさんのものが集まっていたり、くっついたりしている状態を指します。
例文『山に行ったら草まるけになったやん』
標準語『山に行ったら草だらけになってしまった』
標準語では「ものすごく熱い」という意味です。他の県の人からすると下ネタに聞こえる言葉です。
例文『このお茶はちんちんやわ!』
標準語『このお茶はものすごく熱い!』
標準語では「点滅する」という意味です。光が付いたり消えたりするときなどに使う言葉です。
例文『信号パカパカしてまっとる!急がな!』
標準語『信号が点滅してる!急がないと!』
標準語ではお金を両替するときなどに使う言葉です。
例文『500円玉を100円玉にこわしてもらってきたわ』
標準語『500円玉を100円玉に両替してもらったよ』
標準語では「放っておく」という意味です。また「捨てる」という意味もあります。
例文『今日は終わらんで、もうほかっとこ』
標準語『今日は終わらないから、もう放っておこう』
標準語では「適当な」という意味となります。
例文『ほんとだだくさなやり方やね』
標準語『ほんとうに適当なやり方だね』
標準語では「よそう」という意味です。食べ物をよそう時などに使う言葉です。
例文『ごはんつけといてくれる?』
標準語『ごはんよそいどいてくれる?』
標準語では「いらっしゃる」という意味です。
例文『お客さんみえとるよ』
標準語『お客さんいらっしゃってるよ』
標準語では「疲れた」という意味です。
例文『今日はもうえらいで休むわ』
標準語『今日はもう疲れたから休むよ』
岐阜の方言、岐阜弁が日常でどのように使われているのかは気になる方もいるでしょう。そこで、岐阜弁の日常によく使われる言葉を紹介します。岐阜の方言の豊かさを感じられるでしょう。
標準語では「鳥肌」という意味です。寒いときや何かすごいものを見た時に無意識に肌がなるものです。
例文『あれを見たら、さぶぼろでた』
標準語『あれを見たら、鳥肌たったよ』
標準語では「バカ」という意味となります。ばかげていることに対して使う言葉です。
例文『まったく、おたんちんやね』
標準語『まったく、おバカだね』
標準語では「こぼれる」という意味です。なにかをこぼしてしまった時に使う方言です。
例文『ジュースあからかしてまった!』
標準語『ジュースこぼしてしまった!』
標準語では「ひっかく」という意味です。
例文『人をばりかいたらいかんよ!』
標準語『人をひっかいたらダメだよ!』
標準語では「早く」という意味です。
例文『はよしてーや』
標準語『早くしてよ』
標準語では「とても」という意味です。
例文『でれムカつくんやけど』
標準語『とてもムカつくんだけど』
標準語では「それで」という意味です。話の続きを促す時などに使います。
例文『そんでどうなったんやっけ?』
標準語『それでどうなったんだっけ?』
標準語では「ダメ」という意味です。
例文『帰りに寄り道したらいかんよ』
標準語『帰りに寄り道したらダメだよ』
標準語では「いない」という意味です。
例文『あんまり人おらんかったね』
標準語『あんまり人いなかったね』
標準語では「割と」という意味となります。
例文『岐阜市はわりかし都会やよね』
標準語『岐阜市は割と都会だよね』
標準語では「わかったか!」という意味です。説教の後などに使う言葉です。また、約束の確認などにも使います。
例文『駅前に集合やよ、えか?』
標準語『駅前に集合だよ。わかった?』
標準語で「ダメ」という意味です。子供を叱るときなどに使われる方言です。
例文『彼氏がおるのに他の男と飲みに行くとかだちかんやろ』
標準語『彼氏がいるのに他の男と飲みに行くとかダメでしょ』
標準語では「かける」という意味です。鍵などをかけるときなどに使います。
例文『鍵かっといて』
標準語『鍵かけといて』
標準語で「知らない」という意味です。単純に知らないというより、まったく知らなかった、という驚きがこもっている言葉です。
例文『元カレが今どこに住んどるなんか知らすか!』
標準語『元カレが今どこに住んでいるかなんて知らない!』
岐阜弁には、特徴的な語尾がたくさんありますが、今回は5つを紹介します。どれも語感がなんとなくかわいく感じるものばかりです。
標準語では「~しまくる」という意味です。熱心にそればかりやっているということを表します。
例文『あの子んは音楽からかしとって、全然勉強せんわぁ』
標準語『あの子は音楽ばっかりして、全然勉強しないんだ』
標準語では「~している」という意味になります。
例文『今、朝食食べとるよ』
標準語『今、朝食食べてるよ』
標準語では「〜したら?」という意味です。こうしたら?とう提案するような感じです。
例文『このお菓子めっちゃ美味しいから食べてみぃやぁ』
標準語『このお菓子すごく美味しいから食べてみて』
標準語では「〜だし」の意味になる語尾です。意志を表す際に使われます。
例文『これ嫌いな食べ物やし』
標準語『これ嫌いな食べ物だし』
標準語では「だよね」という意味です。同意を示す際に使われる言葉です。
例文『あそこの店員イケメンやら』
標準語『あそこの店員イケメンだよね』
岐阜の方言、岐阜弁には、とてもかわいらしい言い回しがあります。こんな言葉を女子から言われたら、思わずときめいてしまうこと請け合いです。
標準語で言うと「どうしてかなぁ、涙がでちゃう」となります。告白する際に感情が溢れてしまう感じがとてもかわいい感じを醸し出しています。
例文『なんでやろ、涙が出てまう』
標準語『どうしてかなぁ、涙がでちゃう』
標準語では「大好きって言ってよ!」という感じになります。言ってよ!というお願いを含んだニュアンスが入って、とてもかわいい感じの言い回しです。
例文『大好きって言ってくれな!』
標準語『大好きって言ってよ!』
標準語だと「私はあなたじゃないとだめなの!」ということになります。あなたしかだめなの、という感じがかなり感じられて、女子からこう言われるとときめいてしまうのではないでしょうか。
例文『私はあなたやないとだちかんの!』
標準語『私はあなたじゃないとだめなの!』
標準語では「私の頭の中、あなたのことだらけ!」という感じのフレーズということになります。好きで好きでたまらないということが伝わる言葉だと言えます。
例文『私の頭の中、あなたのことまるけ!』
標準語『私の頭の中、あなたのことだらけ!』
標準語では「私、あなたのこと、好きなの!」というフレーズです。語尾が岐阜弁の告白のフレーズですが、語尾がかわいらしさを感じさせる言葉です。
例文『私、あなたのこと、好きなんやって!』
標準語『私、あなたのこと、好きなの!』
岐阜の方言である岐阜弁ですが、方言にはそれぞれのものに対して、他の県の人ではわからない言い方があります。方言は独特のなまりやイントネーションがありますが、岐阜弁も例外なくそういう言い方があります。
標準語では「自転車」の意味です。
例文『スタバにケッタで集合やでね』
標準語『スタバに自転車で集合ね』
標準語では「画鋲」という意味です。
例文『あの紙は壁にがばりでとめといて』
標準語『あの紙は壁に画鋲でとめておいて』
標準語では「模造紙」という意味です。
例文『B紙に言いたいことをまとめといてね』
標準語『模造紙に言いたいことをまとめておいてね』
標準語では「自動車教習所」という意味です。
例文『今日は車校の日やし無理』
標準語『今日は自動車教習所の日だし無理』
岐阜の方言、岐阜弁を紹介してきましたが、とても面白いなまりやフレーズがたくさんあることが分かったのではないでしょうか。岐阜弁を知ることによって、岐阜の魅力が分かり、親近感がわくのではないでしょうか。もし、岐阜へ行くことがある際には、いくつか岐阜弁を覚えて、当地の人とコミュニケーションを取ることも楽しみの一つと言えるでしょう。