PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
兵庫県は、新潟と並び日本酒の産地として有名です。昔から「灘の銘酒・地酒」と呼ばれ人気があります。そのため、兵庫県の地酒と言っても選ぶのに困ってしまう人も多いのです。ここでは、美味しい、毎晩の晩酌に人気の安いお酒から数量限定や季節限定の清酒までご紹介していきます。
鮎川俊久
「福寿」という名の由来は、七福神の一柱「福禄寿」からきているとの事です。純米吟醸福寿は、過去に何度もノーベル賞の受賞晩餐会で振舞われた日本酒です。数々の賞も受賞しており、記念日に選ぶお酒としておすすめの日本酒です。
2016年には、インターナショナル・サケ・チャレンジ 金賞受賞、ロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティション最高金賞など、美味しい清酒として国内外に存在感を発信しています。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 福寿純米吟醸(ふくじゅじゅんまいぎんじょう) |
蔵元 | 神戸酒心館 |
価格 | 1.8L 3,456円~5,832円 720ml 1,836円 |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +2 辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
合わせたい料理 | サフランリゾット・ウサギと鴨のレバー・テリーヌ・ヒラメやスズキのお造りなど |
備考 | ギフト箱入り1.8Lは、ネット通販限定・数量限定 |
GoogleMapで詳しく見る |
鮎川俊久
姫路市にある蔵元さんです。日本酒だけでなく、洋酒系やリキュールに力を入れている蔵元さんです。「純米大吟醸 青乃無」は、かの有名なタイガーウッズもお気に入りの日本酒のようです。やや辛口のスッキリした日本酒です。
また、ヤヱガキ酒造は、モンドセレクション・金賞8回受賞。IWSC(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)金賞1回、銀賞6回、銅賞2回受賞など美味しい地酒を兵庫県より世に送り出しています。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 青乃無 純米大吟醸(あおのむ じゅんまいだいぎんじょう) |
蔵元 | ヤヱガキ酒造 |
価格 | 1.8L 5,832円 720ml 2,916円 300ml 1,404円 |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +1 辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
合わせたい料理 | 白身魚のカルパッチョ・鮎の塩焼き・山菜のてんぷら |
GoogleMapで詳しく見る |
鮎川俊久
西宮市にある蔵元さんです。この蔵元さんが造る日本酒は、あの伊勢神宮の御料酒として使用されています。神様もお好きなお味かもしれませんね。特別純米は、この蔵元さんの代表品です。地元産「山田錦」を使用した、やや辛口の日本酒です。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 金松白鷹 特別純米酒(かねまつはくたか とくべつじゅんまいしゅ) |
蔵元 | 白鷹酒造 |
価格 | 1.8L 2,592円 720ml 1,080円 |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +3 辛口 |
おすすめの飲み方 | 常温・燗 |
合わせたい料理 | カツやフライなどにある地酒 |
GoogleMapで詳しく見る |
仙介は、泉酒造株式会社が製造しています。麹米と掛米には、兵庫県産の山田錦、100%使用し造りや原料にこだわった純米大吟醸を誕生させました。また、仕込み水は、地中から湧き出ている六甲の伏流水を用いています。泉酒造株式会社は、昭和20年3月に創業した蔵元で神戸にあります。
フルーティーでまろやかな味わいと香りとの絶妙なバランスがおいしい仙介です。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 仙介純米大吟醸(せんすけじゅんまいだいぎんじょう) |
蔵元 | 泉酒造 |
価格 | 1.8L 3,888円 720ml 1,944円 |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +3 辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
合わせたい料理 | ピザやパスタなど |
GoogleMapで詳しく見る |
江戸享保元年から兵庫県にある老舗「山名酒造」から発売されている「奥丹波」。清々しい香りとなめらかな口当たりが特徴の日本酒です。のど越しも爽やかで、端正な味わいに生まれた奥丹波。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 奥丹波純米吟醸(おくたんばじゅんまいぎんじょう) |
蔵元 | 山名酒造 |
価格 | 1.8L 2,980円 |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +1 端麗辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
合わせたい料理 | 爽やかな風味の料理。冷製パスタ、冷や奴など |
GoogleMapで詳しく見る |
下村酒造は、妥協を許さない酒造りで有名な酒蔵です。日本酒一本一本を丁寧に仕込みます。その作業は、とても多くの手間と暇が必要です。そのうえ一度に仕込める量は1トンまでで、年間600石(一升瓶換算で6万本)のみしか作れません。手作りで伝統の酒造りを守るためには、限界の量です。
そのような酒蔵から生まれた「奥播磨」は酒米に兵庫夢錦を使い、お米の旨味としっかりとした美味しい清酒の味を味わえます。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 奥播夏の芳醇超辛(おくはりまなつのほうじゅんちょうから) |
蔵元 | 下村酒造店 |
価格 | 1.8L 3,665円 720ml 1,832円 |
アルコール度数 | 17.1% |
日本酒度 | +14.5 超辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
合わせたい料理 | 焼き肉やニラレバなどこってりとした料理とも相性抜群 |
GoogleMapで詳しく見る |
「ばんしゅういっこん」とは、兵庫県南西部の豊かな自然の恩恵を受けて、作られた酒米、播州の水を使い、地酒本来の良さを一番に考えて、手間やひまを惜しまずに醸したお酒です。いっこん=ささ、一献=いっぱいのお酒という意味を持っています。播州一献は、「播州のお酒を、一献どうぞ」という意味になります。昔ながらの味を大切に守っている手造りの清酒としても有名です。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 播州一献 大吟醸(ばんしゅういっこん だいぎんじょう) |
蔵元 | 山陽盃酒造 |
価格 | 720ml 3,240円 |
アルコール度数 | 15~16度 |
日本酒度 | +4 辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温 |
合わせたい料理 | そばや味噌などの料理 |
GoogleMapで詳しく見る |
ぶくぶく
評価:4.75
宍粟市の出身なのでプレゼントにと購入しました。味は気に入ってもらえると思います。
酒米の王とも言える「山田錦」の産地に蔵を持っている兵庫県の本田酒造の日本酒です。最高級の山田錦を使って生み出された「龍力」は、フルーティーな香りと口内で溢れる米の旨味で美味しい地酒として人気があります。また、「ワールド・ワイン・チャンピオンシップ」で金賞にも輝いているおすすめの日本酒です。
えのしゅう
評価:5
まずは、美味しい。飲みやすい。それ程高くないのに高級感あり。辛みないのに、キレがある。贈答用でもナイス。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 龍力特別純米酒 黒ひげ(たつりきとくべつじゅんまいしゅ くろひげ) |
蔵元 | 本田酒造 |
価格 | 1.8L 3,240円 720ml 1,620円 |
アルコール度数 | 16~17度 |
日本酒度 | +5 辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温・燗 |
合わせたい料理 | 食前酒として、日本料理全般 |
GoogleMapで詳しく見る |
兵庫県にある剣菱酒造は、精米歩合のラベル表示をしていません。なぜなら、毎年異なる条件で育った酒米のできに合わせた精米歩合しているからです。すべては、変わらぬ味を守り続けるために肩書きよりも味をポリシーに作り続けています。こだわりと共に、毎日の晩酌に買いやすい安い良心的な価格も人気の秘訣です。
バス好き
評価:5
美味すぎるぜ!!最高。これは安くて濃淳で玄人向け。こんなに安くて美味い酒ほかにある????????????あと菊水のアルミ缶の原酒も大好き。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 剣菱(けんびし) |
蔵元 | 剣菱酒造 |
価格 | 1.8L 2345円 |
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | +0.5 端麗辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や~燗まで |
合わせたい料理 | 焼魚・焼貝など |
GoogleMapで詳しく見る |
黒松剣菱は、上品で心地良い余韻が広がると人気の清酒です。口に入れた途端に、濃厚な香りが膨らみ、酒米の芳醇な味わいを引き出した地酒として人気が広がっています。その上、口の中で幾重にも広がっていく旨味や酸味、辛みが楽しめる日本酒です。
isomiki
評価:5
半世紀以上前からこの酒を愛飲しています。辛口と言えばこの酒に決まっていました。夏でも御燗をしていただきます。日本酒と言えばやはり燗酒です。これに決まり・・・
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 黒松剣菱(くろまつけんびし) |
蔵元 | 剣菱酒造 |
価格 | 1.8L 2402円 |
アルコール度数 | 16.5%~17% |
日本酒度 | +-0 芳醇辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や~燗(ぬる燗) |
合わせたい料理 | 肉料理など |
GoogleMapで詳しく見る |
兵庫県に位置する小仕込み吟醸蔵の「浜福鶴」のお酒です。灘本流の伝承技と培った経験を生かし、45%まで磨き上げた兵庫県産米を100%使用して造りあげました。上品な香りと、なめらかで口当たりの良い酒米の旨みに心地よいキレを楽しめます。こちらは、常時手に入る清酒ですが、限定酒などもある酒蔵です。
「スローフードジャパン 燗酒コンテスト2014(プレミアム燗酒部門)」にて『最高金賞』を受賞、そして「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015」にて『金賞』を受賞した人気のお酒です。
Amazonカスタマー
評価:5
色々な純米大吟醸酒がありますが、この味は他にはありません。米の甘みが豊潤です。近年淡麗辛口のお酒が多い中、女性にも好まれるテイストだと思います。一度試して欲しいと思います。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 浜福鶴 純米大吟醸(はまふくつる じゅんまいだいぎんじょう) |
蔵元 | 小山本家酒造 |
価格 | 1.8L 3,450円 720ml 1,980円 |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +1 中辛 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温・燗 |
合わせたい料理 | サバの味噌煮など |
GoogleMapで詳しく見る |
ARTORY
評価:5
貴腐ワイン等の甘いワインを好んで飲んでいますが、これは純米酒なのか?と思わせるお酒です。
ややとろみのあるお酒で、味わいは貴腐ワインそのもの。
純米酒なのに葡萄のようなフルーティーな香りも有り、思わず原材料を確認してしまいます。
アルコール度が8%と低くてお酒の弱い方や女性にも飲みやすい、
出来れば500mlではなく一升瓶で欲しくなります。
酒蔵「富久錦」は、1839年に創業されました。富久錦は、純米酒のみを製造するというこだわりがあります。手作業でひとつひとつ心を込めて、作る日本酒は、酒米の旨味や甘みを存分に楽しむ事ができると有名です。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | Fu.(ふう) |
蔵元 | 富久錦 |
価格 | 500ml 1,615円 |
アルコール度数 | 8度 |
日本酒度 | -60 芳醇甘口 |
おすすめの飲み方 | 冷や・ロック |
合わせたい料理 | 煮物や甘い物など。また、デザート酒としてもおすすめ |
GoogleMapで詳しく見る |
純青は、炉の火が最高の温度に達したとき純青色になります。技能が最高の域に達する「炉火純青」から付けられました。技と感性を磨いた、最高の日本酒を作るという願いが込められた清酒です。2014年2月に、伝統的な酒造りの本質、また過去の風潮や習慣にとらわれないで、造りたいお酒を、富久錦のやり方で造ることをコンセプトとしている新ブランド「純青」です。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 純青 山田錦 生もと特別純米(じゅんせい やまだにしき きもととくべつじゅんまい) |
蔵元 | 富久錦 |
価格 | 720ml 1,620円 |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +1 辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や・ロック |
合わせたい料理 | 揚げ浸しや天ぷらなど |
GoogleMapで詳しく見る |
飲むほどに親しみがわき、あきさせないさらりと深い味わいの白鶴伝統の「うまし酒」です。料理や嗜好にも幅広く合わせやすい清酒。冷やでも燗でもおすすめですが、秋から冬にかけての季節には燗して飲んでいただくとより美味しい日本酒が楽しめます。晩酌にも最適な安いカップ酒なども展開しています。
またInternational Taste Institute 2016~2019年 4年連続最高位「3ツ星」受賞し、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2019 SAKE部門 普通酒カテゴリー シルバーメダル受賞した有名な日本酒です。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 上撰白鶴(じょうせんはくつる) |
蔵元 | 白鶴酒造 |
価格 | 1.8L 1,868円 |
アルコール度数 | 15~16度 |
日本酒度 | +1 中辛 |
おすすめの飲み方 | 冷や・ぬる燗・上燗 |
合わせたい料理 | 焼鳥(タレ)、おでん、餃子など |
GoogleMapで詳しく見る |
嘉永2年兵庫県丹波に創業した「西山酒造場」です。先先代の蔵元は、有名な高浜虚子の高弟でした。その縁で「小鼓」という名を虚子により付けられたのです。小鼓純米吟醸は、米の旨味が豊かでスッキリとした味を楽しめる清酒です。日本全国美酒鑑評会で準大賞しています。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 小鼓 純米吟醸(こづつみ じゅんまいぎんじょう) |
蔵元 | 西山酒造場 |
価格 | 1.8L 2,980円 |
アルコール度数 | 16~17度 |
日本酒度 | -1.7 甘口 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温 |
合わせたい料理 | 魚料理など |
GoogleMapで詳しく見る |
兵庫県の田治米合名会社による「コウノトリ育む農法」コウノトリ育む農法」で栽培された五百万石を100%使用して生まれた純米吟醸酒です。「コウノトリ育む農法」は、農薬や化学肥料を全て使用せずに、田にコウノトリの餌となる生き物が生息できるように環境を整えた、自然環境にもコウノトリにも、人にも優しい農法の事です。
このお酒は、熟成によるほのかなカラメルのような甘い香りと艶のある旨みのふくよかさ、そして滑らかさを楽しむことができます。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 竹泉 純米吟醸 幸の鳥(ちくせん じゅんまいぎんじょう こうのとり) |
蔵元 | 田治米 |
価格 | 1.8L 5,400円 |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +6 辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温・燗 |
合わせたい料理 | お刺身など淡泊な料理 |
備考 | 限定醸造 |
GoogleMapで詳しく見る |
兵庫県にある丹波杜氏伝承の技「生酛作り」の特選本醸造酒。生酛特有の、膨らみ・コク・旨味が合わさって抜群の切れ味だと有名な清酒です。また、神秘な「宮水」を仕込み水として、「山田錦」をはじめ酒造り好適米を使った菊正宗の地酒。また菊正宗酒造には、やさしい安い価格から飲み比べる事ができる日本酒が揃っています。
マラソンマン
評価:5
いつも、樽酒を注文しています。
今よく出ている、純米とか大吟醸ではなく、特選です。
なんかいい。ああ、おやじたちが良く飲んでいた匂い。
常温より日向燗がいいな。熱すぎると匂いが立ちすぎると思う。
肴は塩辛いのがいいな。また、注文しようかな。
住所 | あ |
---|---|
商品名 | 特選菊正宗 |
蔵元 | 菊正宗酒造 |
価格 | 1.8L 2,882円 |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +4.5 やや端麗辛口 |
おすすめの飲み方 | 冷や~燗 |
合わせたい料理 | 幅広くあう日本酒。鍋、焼き鳥(タレ)、刺身、焼魚など |
GoogleMapで詳しく見る |
兵庫県には、実に様々な地酒や酒蔵がありましたね。ここで、全部は紹介出来ませんでしたが、まだまだ個性的なお酒があります。兵庫の酒蔵は、気候や風土などが異なることから、味や飲み口もさまざまです。兵庫県内の日本酒だけで飲み比べできる位に、安い価格、高い価格、そして辛口・甘口・味の濃淡など、様々な味を楽しむことができます。
また、価格も安い手軽に楽しめる物から、特別な日に飲みたい物まで幅広くあります。兵庫県の日本酒を楽しんでくださいね。
「日本酒って、奥が深くて難しい」...
「日本酒って、奥が深くて難しい」と感じる方にもわかりやすく、おいしい日本酒や行事に合わせたお酒の情報を紹介していきます。
Twitter⇲ Blog⇲ お仕事のご依頼⇲