PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
川崎駅の周辺には隣接の駅近くも含めて、昔ながらの銭湯や天然温泉の銭湯、設備の充実した新しいタイプの銭湯まで多くの銭湯があり、470円の料金で利用できます。サウナ設備のある銭湯も多いですが、サウナ利用の場合は別途料金が必要です。
川崎駅前のサウナ付きカプセルホテルでも日帰りでサウナが利用ができる他、川崎駅から無料送迎バスがあるほぼ24時間営業のスーパー銭湯もあり、気持ちいいお風呂三昧が堪能できます。
まず最初は、川崎駅から最も近い所にある銭湯「政之湯」です。川崎駅から徒歩8分のアクセスと便利で、天然温泉の銭湯として人気があります。地下から汲み上げた炭酸水素塩の冷鉱泉を温めて利用しており、薬湯として機能している点がおすすめの銭湯です。
DAIDAIKICHI_8さん
評価:4.0
訪問時期:3月
銭湯が半世紀以上も続いているのは素晴らしいと思う。いつまでも残って欲しいな。なお、こちらは天然温泉(冷鉱泉を適温に温めた薬湯)です。温泉は敷地内の地下206mからゆう出する弱い塩分を有する薄い茶褐色を帯びた冷鉱泉を加熱して利用しているそうです。
この口コミは1人が参考にしています
スポット名 | 政之湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区南町2-3 |
アクセス | JR川崎駅から徒歩8分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 14:30~翌1:00 |
定休日 | 6日、21日 |
電話番号 | ☎ 044-222-3256 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:〇 コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る |
続いても川崎駅に近く、徒歩8分の所にある「富士見湯」です。ニコニコ通り商店街にあり神社の社殿を思わせる外観が特徴的です。昔ながらの番台形式の銭湯ですが、浴場は清潔感があり、電気風呂やジェットバスなど新しい形態の湯舟も揃っています。文字通り浴室内の富士山の絵を眺めながら入浴できるのが人気です。
スポット名 | 富士見湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市幸区幸町4-2-3 |
アクセス | JR川崎駅から徒歩8分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 15:00~23:20(日曜日は7:00~12:00も営業) |
定休日 | 7日、17日、27日(日祝祭日の場合は翌日が休業) |
電話番号 | ☎ 044-522-1953 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る |
続いては川崎駅から西へ徒歩10分少しと徒歩圏内の「桐の湯」です。最寄り駅は南武線の尻手駅で、こちらからは徒歩4分の近さです。地下120mから湧くナトリウム炭酸水素塩の天然温泉の銭湯です。4階建てマンションの1、2階部分を利用しており、昔ながらの銭湯とは違って、新しい感覚の印象を受ける外観です。
スポット名 | 桐の湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市幸区南幸町3-56 |
アクセス | JR川崎駅から徒歩14分、JR尻手駅から徒歩4分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 14:30~23:00 |
定休日 | 5日、15日、25日 |
電話番号 | ☎ 044-511-4639 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:× コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る |
次は川崎駅から南東方向の住宅地区貝塚にある「吉の湯」で、川崎駅からは徒歩14分とやや遠くなります。住宅街の路地の奥にある昔ながらの銭湯で、近隣住民に人気がある、町の中のお風呂屋さんといった感じです。
スポット名 | 吉の湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区貝塚2-5-8 |
アクセス | JR川崎駅から徒歩14分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 14:40~23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ☎ 044-233-1098 |
設置サービス | サウナ:× 水風呂:× コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る |
続いては川崎駅からは南へ徒歩18分の「平和湯」です。最寄り駅は南武線の川崎新町駅で、ここからは徒歩6分になります。フロント式のお風呂屋さんで、電気風呂や超音波風呂にサウナも備わっており、新しい感覚の銭湯になっています。
スポット名 | 平和湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区渡田新町2-5-5 |
アクセス | JR川崎駅から徒歩18分、川崎新町駅から徒歩6分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 平日14:30~24:00(日曜日は12:00~) |
定休日 | 4日、14日、24日(日祝の場合は前日振替) |
電話番号 | ☎ 044-333-8936 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:× コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
続いての銭湯は、川崎駅からは約2kmと遠くなりますが、南武線小田栄駅から徒歩8分の「山陽館」です。ちょっとおしゃれな感じの外観が特徴の銭湯で、フロント形式の入りやすいお風呂屋さんになっています。今でも薪を燃料としているので、お湯が柔らかく肌にも最適なのでおすすめです。
スポット名 | 山陽館 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区渡田3-14-7 |
アクセス | JR小田栄駅から徒歩8分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 13:40~23:50 |
定休日 | 7日、17日、27日 (土日祝は前後に振替あり) |
電話番号 | ☎ 045-333-7683 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:× コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る |
次はレンガ造りの外観が銭湯とは思えない特徴の「矢向湯」で、天然温泉利用の銭湯です。横浜市鶴見区にありますが、最寄り駅は川崎駅から南武線で所要5分、2駅目の矢向駅で、ここから徒歩5分になります。炭酸水素塩系の天然温泉を使用しており、黄緑褐色湯で保温性に優れ、柔らかな肌触りが人気のおすすめ銭湯です。
スポット名 | 矢向湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向5-3-19 |
アクセス | JR矢向駅から徒歩5分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ☎ 045-581-1153 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る |
南武線矢向駅が最寄り駅の銭湯をもう1店ということで、次は「睦湯」です。矢向駅から徒歩9分のアクセスですが川崎市に位置しています。戸手本町2丁目商店街の中にあり、マンションの1階部分が銭湯になっています。
スポット名 | 睦湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市幸区戸手本町2-206 |
アクセス | JR矢向駅から徒歩9分 |
利用料金 | 470円 |
営業時間 | 15:00~23:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | ☎ 044-511-8412 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:○ |
銭湯の情報を詳しく見る |
川崎駅から徒歩圏内にスーパー銭湯はありませんが、川崎駅から無料送迎バスが出て便利なのが「RAKU SPA (らくスパ)鶴見」です。弱酸性硫黄の人工温泉露天風呂をはじめ、炭酸の湯、お湯に溶け込んでいる気泡が全身を包んで絹のような肌触りを感じる絹の湯舟など特徴的な湯舟が豊富に揃っています。
Stay808607さん
評価:4.0
訪問時期:4月
お値段も安く、土日でも1500円ほど。しかも岩盤浴大別途とられたりしないのが良い。あと、漫画もアピールしているだけあってかなりの量があります。ただし、特に土日は人が多くて、リラクゼーションルームもいっぱいになります。
この口コミは6人が参考にしています
スポット名 | RAKU SPA 鶴見 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39 |
アクセス | JR川崎駅から無料送迎バスあり |
利用料金 | 1,628円(平日)、1,848円(土日祝日) |
営業時間 | 10:00~翌2:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ☎ 045-574-4126 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:〇 コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
続いても川崎駅から無料送迎バスが出ている「スパリブールヨコハマ」です。地下300mからの獅子ヶ谷源泉を利用した黒湯の源泉掛流しの湯をはじめ、バリ風の露天風呂に岩盤浴、サウナや屋上テラスでの足湯など種類豊富です。
スポット名 | スパリブールヨコハマ |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-39-18 |
アクセス | JR川崎駅から無料送迎バスあり |
利用料金 | 1,518円(平日6時間まで)、1,742円(土日祝日6時間まで) |
営業時間 | 10:00~翌8:00 |
定休日 | 無し |
電話番号 | ☎ 045-575-7573 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:〇 コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
続いては川崎市内のスーパー銭湯で、JR南武線矢向駅から徒歩6分でアクセスできる「志楽の湯」です。都心から30分の天然温泉がウリで「都会に古里を」をモットーにした縄文仕様が特徴の温泉施設です。料金が安いことも人気になっており、地下1,300m以上の深さから湧く高張性泉100%利用の天然温泉の内湯や露天風呂でゆっくり入浴することができます。
mamamamatanさん
評価:4.0
訪問時期:8月
湯質が良いのか、お肌はツルツルになり、食事処も2つあるので、暑くなってきたら、ご飯を食べながら休憩、またお風呂に入って、休憩でビールを飲む!そんな過ごした方が出来たので、結局6h以上いました。都内からも近いのでとても気に入りました。1000円しないのも魅力です。
この口コミは1人が参考にしています
スポット名 | 志楽の湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市幸区塚越4-314-1 |
アクセス | JR矢向駅から徒歩6分 |
利用料金 | 990円(平日)、1,170円(土日祝日) |
営業時間 | 10:00~24:00(8月以外の第3水曜日は15:00~) |
定休日 | 無し |
電話番号 | ☎ 0120-650-711 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:〇 コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
次は再び横浜市鶴見区に戻りますが、古くからあるスーパー銭湯「おふろの国」です。川崎駅からはバスの利用が必要ですが、とにかく安い料金で多くのお風呂を楽しむことができるのが人気です。高温サウナや水風呂を含む13種類のお風呂三昧ができます。
スポット名 | スーパー銭湯 おふろの国 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-25-23 |
アクセス | JR川崎駅からバスで所要9分の新鶴見橋バス停下車徒歩1分 |
利用料金 | 700円(平日)、800円(土日祝日) |
営業時間 | 11:00~24:00(平日)、8:00~24:00(土日祝日) |
定休日 | 第3月曜日(祝日の場合は営業) |
電話番号 | ☎ 045-585-4126 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:〇 コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
川崎駅に近いスーパー銭湯、最後にもう1店川崎駅から無料送迎バスが出る銭湯ということで紹介するのが「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」です。地下1,500mから湧き出す天然温泉を利用したお風呂が勢揃いで、ジェットバス、ひのき湯、寝湯など7種類のお風呂を堪能できます。
kerokeromaniaさん
評価:4.0
訪問時期:12月
この施設は基本的には温泉がメインですが、レストランもあって、ここで飲食も可能です。畳敷きの部屋もあれば、テーブル席もあって、中にはPCやスマホが使える電源席まで用意されていますので、食事しながらネットなんて過ごし方が出来るのもメリットかなと思います。
この口コミは2人が参考にしています
スポット名 | ヨコヤマ・ユーランド鶴見 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-21-21 |
アクセス | JR川崎駅から無料送迎バスあり |
利用料金 | 1,900円 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | 無し |
電話番号 | ☎ 045-585-1126 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:〇 コインランドリー:× |
銭湯の情報を詳しく見る |
続いては、川崎駅近くのサウナ付きカプセルホテルの紹介です。まずは川崎駅から徒歩5分の「川崎ビッグ」で、24時間営業しており、宿泊なしでいつでも利用できるのが便利なところです。3時間1,100円の料金を有効利用して大浴場、サウナや休憩室で疲れをとるにはもってこいです。
yamadoc68さん
評価:4.0
訪問時期:12月
かなり久し振りの来店です。リニューアルされたのか所々綺麗になっていました。お風呂は以前と変わらず充実しています。ラドン湯、二股温泉湯、バイブラ、薬湯、日替わり湯(当日は酒風呂でした)、高温、低音サウナ、常温、低音水風呂等。
この口コミは2人が参考にしています
スポット名 | 川崎ビッグ |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町15-11 |
アクセス | JR川崎駅から徒歩5分 |
利用料金 | 1,100円(3時間) |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
電話番号 | ☎ 045-246-0008 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:○ コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |
川﨑駅近くのサウナ付きカプセルホテル、もう1店はやはり川崎駅から徒歩5分の「レックスイン川崎」です。こちらも24時間営業で料金は3時間1,000円になっており、駅前立地なのでいつでも利用できて便利です。
スポット名 | レックスイン川崎 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町6-8 |
アクセス | JR川崎駅から徒歩5分 |
利用料金 | 1,000円(3時間) |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
電話番号 | ☎ 044-211-2220 |
設置サービス | サウナ:○ 水風呂:〇 コインランドリー:〇 |
銭湯の情報を詳しく見る |