渋谷でダーツを楽しもう!
渋谷には多くのダーツバーがあり、ダーツ用品店も多いことから、本格的にダーツを楽しみたい人には最適の街といえます。本記事では個室を貸し切ってみんなでワイワイ遊べる店から、無料ないし格安で投げられる穴場店まで様々なダーツスポットを紹介します。
①【ダーツバー】ダイニングダーツバー Bee 渋谷店(15:00~翌5:00)
ダイニングダーツバー Bee 渋谷店は、JR渋谷駅のハチ公口から徒歩3分の場所に建つ「井門道玄坂ビル」の8階に店を構えています。ダーツの投げ放題を21時までは無料で楽しめるほか、飲み放題のメニューも用意されており、大変コストパフォーマンスに優れた人気店です。
また、カラオケについても専用の個室での歌い放題プランが用意されています。
基本情報
②【ダーツバー】JACK渋谷店(15:00~翌7:00)
JACK渋谷店は、JR渋谷駅の東口から徒歩1分の所にある『渋谷パークサイド共同ビル』の6階に店を構えています。喫茶店風のおしゃれな店内で落ち着いてダーツを楽しめる穴場スポットであり、時間制投げ放題一本の分かりやすい料金体系も魅力です。
基本情報
③【ダーツバー】バグース渋谷店(13:00~翌5:00)
バグース渋谷店は、JR渋谷駅のハチ公口から徒歩3分の場所に建つ「サンルイビル」の4階に店を構えています。ダーツや卓球など数々のおしゃれな遊びを楽しめる人気店であり、お得に遊びたい場合はドリンクを好きなだけ頂ける「飲み投げ放題」がおすすめです。
基本情報
④【ダーツバー】バネバグース渋谷宮益坂店(15:00~翌5:00)
バネバグース渋谷宮益坂店は、JR渋谷駅の宮益坂口から徒歩3分の場所に建つ『カレイド渋谷宮益坂』の地下1階に店を構えています。ダーツ以外にビリヤードやゴルフなど様々な遊びを楽しめるほか、個室も充実しているためパーティーの場としても人気です。
基本情報
⑤【ダーツバー】ダーツカフェデルタ渋谷店(17:00~翌5:00)
ダーツカフェデルタ渋谷店は、渋谷駅から井の頭通りを5分ほど歩いた先に建つ『ちとせ会館』の3階に店を構えています。飲み放題プランがメインになっているだけあってドリンクメニューはかなり充実しているので、ダーツとあわせて飲食も存分に楽しみたい人におすすめです。
基本情報
⑥【ダーツバー】Darts Cafe GROVE渋谷店(18:00~翌5:00)
Darts Cafe GROVE渋谷店は、渋谷駅から宮益坂を2分ほど歩いた先に建つ『第106東京ビル』の4階に店を構えています。飲み放題や充実のフードメニューを安い値段で味わえるほか、アメリカで人気のテーブルゲーム「ビアポン」を楽しめるのも大きな魅力です。
基本情報
⑦【ダーツバー】ロスカボス渋谷店(17:00~翌5:00)
ロスカボス渋谷店は、渋谷駅のハチ公口から徒歩3分の場所に建つ『パセラリゾーツ』の2階に店を構えています。スポーツ観戦の穴場スポットとしても知られるこの店では、ダーツをはじめとした様々なゲームやバーテンダーが淹れる本格ドリンクを安い値段で堪能できます。
基本情報
⑧【ダーツバー】ダーツコレクション渋谷店(17:00~翌5:00)
ダーツコレクション渋谷店は、JR渋谷駅の東口から徒歩5分の場所に建つ『長崎堂ビル』の3階に店を構えています。おしゃれで落ち着いた雰囲気に加え、マシン照明のLED化などによりプレイしやすい環境が整っているので、ダーツを本格的に楽しみたい人におすすめです。
基本情報
⑨【ゲームセンター】ビリヤードCUE(10:00~翌5:30)
ビリヤードCUEは、東京メトロ渋谷駅の11番出口からすぐの場所に建つ『EST渋谷東口会館』の6階に店を構えています。チャージ料0円で1ゲーム100円と遊戯料金が非常に安いうえ、同じビルにボウリング場やゲームセンターも併設されているため、若者に大人気のお店となっています。
基本情報
⑩【ダーツバー】Darts&Bar TRYANGLE(20:00~翌5:00)
Darts&Bar TRYANGLEは、京王井の頭線の渋谷駅西口からすぐの場所に建つ『第2大番ビル』の4階に位置します。おしゃれかつ穴場的な雰囲気が漂うこのお店では、ダーツやカラオケをフリータイムで楽しめるほか、カクテルやウイスキーなどドリンクのラインナップも充実しています。
基本情報
⑪【ダーツバー】Darts Bar MIG(18:00~翌5:00)
Darts Bar MIGは、JR渋谷駅のハチ公口から井の頭通りを4分ほど歩いた先にある『エメラルドビル』の5階に位置します。ダーツバーとしては珍しく店内のデザインが明るいので、ダーツに敷居の高さを感じている初心者や女性の方におすすめです。
基本情報
⑫【ダーツバー】ダーツバー&カフェ Anpiece(18:30~翌6:00)
ダーツバー&カフェ Anpieceは、渋谷駅のハチ公口から徒歩4分の場所に建つ『長崎ビル』の2階に店を構えています。「1人でも安心して飲める」をコンセプトとしているこのお店は、ダーツ・飲食ともに安い値段で楽しめる穴場スポットとしてダーツ通に人気です。
基本情報
⑬【ダーツバー】DENDAMA & DARTS RE/D(15:00~翌4:00)
DENDAMA & DARTS RE/Dは、東急田園都市線渋谷駅の3番出口から徒歩1分の場所に建つ『渋谷西村總本店ビル』の3階に位置します。19時までは2ゲーム100円とかなりお得に遊べるほか、電玉という珍しいけん玉ゲームを楽しむこともできます。
基本情報
⑭【ダーツバー】JUNK CAFE TOKYO(18:00~翌5:00)
JUNK CAFE TOKYOは、東急田園都市線渋谷駅の1番出口から徒歩5分の場所に建つ『後藤ビル』の1階に店を構えています。料理・ドリンクの充実度は渋谷のダーツバーの中でもピカイチであり、お店の設計もパーティーに適した個室タイプなので団体客におすすめです。
基本情報
⑮【ダーツショップ】バットダーツ渋谷(11:00~23:00)
バットダーツ渋谷は、京王井の頭線渋谷駅の西口から徒歩1分の場所に建つ『鈴井ビル』の6階に店を構えています。豊富なダーツ用品を組み合わせて自分だけの矢を作れるほか、購入した商品を個室風のダーツスペースで気軽に試すこともできます。
基本情報
⑯【ダーツショップ】ダーツハイブ渋谷店(11:00~23:00)
ダーツハイブ渋谷店は、東急田園都市線渋谷駅の1番出口から徒歩1分の場所に建つ『ザ・プライム』の3階に店を構えています。ポイントやクーポン等ダーツ用品をお得に入手する手段が多いほか、試投スペースがおしゃれかつ広々としておりゆったりと使い心地を確認できるのも魅力です。
基本情報
⑰【ダーツバー】卓球酒場ぽん蔵 渋谷店(11:00~翌5:00)
卓球酒場ぽん蔵 渋谷店は、JR渋谷駅のハチ公口から徒歩5分の場所に建つ『エメラルドビル』の6階に店を構えています。ダーツや卓球、テレビゲームなどを無料で楽しめる穴場スポットであり、居酒屋ならではの絶品小料理を堪能しながら心ゆくまで遊び倒せます。
基本情報