PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
兵庫県の南部に位置する神戸市は、JRや私鉄、バスや飛行機など交通アクセスが良く、観光地としても有名です。商業施設や飲食店も多く、生活しやすい街でしょう。そんな神戸にあるかき氷が美味しいお店をピックアップしました。
ふわふわの氷にフルーツをトッピングしたかわいいかき氷や、餡子や白玉がのった和風かき氷など、神戸市にあるかき氷が美味しいお店おすすめ13選をご覧ください。
「三宮駅」東出口8から徒歩3分、中一東ビル2Fに「こおり屋 bambu」があります。TV番組【ごぶごぶ】で紹介された、予約必須の人気店です。夜は焼鳥屋さんをやっています。2日前の午後9:00から予約でき、完全予約制になっています。1人分しかできないので、2人以上で行くときはそれぞれ予約しなくてはいけません。
「キウイレアチーズ」は1,000円で食べられます。ふわふわの氷の上には、小田原有機無農薬のキウイの果実とソースがかかっています。キウイの果肉がしっかりと感じられる美味しいかき氷です。フワッと雲のようなレアチーズがかかっていて、インスタ映え間違いなしでしょう。
当日にかき氷メニューが発表されるので、どんなメニューがくるのかも楽しめます。珍しいかき氷メニューが出ることもあります。
スポット名 | こおり屋 bambu(バンブー) |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区中山手通1-10-5 2F |
アクセス | 「三宮駅」東出口8から徒歩3分 |
電話番号 | ☎ 078-391-2814 |
営業時間 | 13:00~15:00 |
定休日 | 月曜日・日曜日※不定休あり |
予約 | ◯ |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「みなと元町駅」2番出口から徒歩1分、タワーロード沿いに「天使のかき氷 ベベ kobe」があります。1Fがプードル専門店、2Fがかき氷とパンケーキのカフェです。階段で2Fに上がると、ナチュラルでおしゃれな空間が広がっています。ワンちやんも一緒に入店できるので、ワンちゃん好きにおすすめです。
「ストロベリーエスプーマ」は950円で食べられます。自家製のふわふわエスプ―マは、口に入れるととろける美味しさです。甘すぎない自家製ストロベリーソースとミルクソースの相性抜群、飽きずにペロッと食べられてしまうでしょう。ふわふわのエスプ―マを使用したかき氷が味わえるカフェです。
スポット名 | 天使のかき氷 ベベ kobe |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通4-1-18 2F |
アクセス | 「みなと元町駅」2番出口から徒歩1分 |
電話番号 | ☎ 078-341-3003 |
営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
予約 | ◯ |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「新神戸駅」北出口2から徒歩5分、野崎通り沿いのグリーンヒルハイツ 1Fに「但」があります。お昼の時間帯は甘味処として、夜は割烹が楽しめる人気のお店です。店内はおしゃれで高級感ある落ち着いた雰囲気です。お一人様やデートに使えるカウンター席から、個室まで揃っています。甘味処は完全予約制となっているのでご注意ください。
「イチジク」のかき氷は1,550円で食べられます。山のように大きな氷の上に、デキャンタに入ったシロップを自分でかけるスタイルです。
贅沢にフルーツを使っているので、どろりとしていて濃厚、フルーツを食べているような味わいでしょう。濃くて美味しい夏におすすめのスイーツです。かき氷のシロップは旬のフルーツを使用しているので、時期によって変わります。
スポット名 | 但 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区熊内町4-4-11 1F |
アクセス | 「新神戸駅」北出口2から徒歩5分 |
電話番号 | ☎ 078-585-7020 |
営業時間 | 甘味処12:00〜15:00、夜18:00〜23:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日(甘味処定休日) |
予約 | ◯ |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「みなと元町駅」2番出口から徒歩2分、神戸元町商店街内に「南アルプス天然氷 ふわりひめ」があります。神戸市内でも珍しい、天然水を使った人気のかき氷店です。夏以外もかき氷を通年で提供、パンケーキも食べられます。店内はおしゃれな雰囲気、カウンター席とテーブル席が並んでいます。
「かき氷の雪見いちご大福」は1,600円で食べられます。天然水を使った氷はふわふわの食感が特徴です。苺にエスプ―マがのったかわいいかき氷は、インスタ映え間違いなしでしょう。生いちごシロップとミルクをかけていただきます。練乳は、基本の練乳・カルピス練乳・ヨーグルト練乳から選べます。
スポット名 | 南アルプス天然氷 ふわりひめ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通4-6-4 2F |
アクセス | 「みなと元町駅」2番出口から徒歩2分 |
電話番号 | ☎ 078-585-5734 |
営業時間 | 11:30~21:00 |
定休日 | 不定休 |
予約 | × |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「神戸三宮駅」西口から徒歩2分、生田新道沿いの燕京ビル 5Fに「氷食卓家」があります。もともとは神戸元町にありましたが、三宮に移転オープンしたかき氷屋さんです。お店では様々な種類のかき氷メニューがあり、迷ってしまう程です。営業時間や予約方法などは公式Instagramにて詳しく確認できます。
「黒豆」は1,200円で食べられます。酒粕ミルクシロップ氷の上には黒豆ソース、パルミジャーノパラパラとのった珍しいかき氷です。しっかりと黒豆の味が感じられ、酒粕ミルクシロップ氷との相性抜群です。氷の真ん中には紅まどんな果実がゴロンと入っています。少し珍しいかき氷が食べられるお店です。
スポット名 | 氷食卓家 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-3-10 5F |
アクセス | 「神戸三宮駅」西口から徒歩2分 |
電話番号 | ☎ 078-332-7710 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 不定休(公式Instagramで確認) |
予約 | 〇(公式Instagramで確認) |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「貿易センター駅」神戸市役所方面から徒歩2分、葺合南23号線ITCビル1Fに「カフェ 里弄」があります。アジアンテイストでおしゃれな台湾カフェです。店内も木目調でアジアンテイストたっぷり、落ち着いた雰囲気です。健康的な台湾グルメや台湾スイーツが味わえます。夏季限定のかき氷は行列必須で人気があります。
人気の「マンゴーのかき氷」は800円で食べられます。通常のかき氷よりもかなり大きく、インパクト抜群です。マンゴーをたっぷりと使用、練乳がかかっていますが意外とさっぱりと食べられます。インスタ映えする大きなかき氷です。この他、キンモクセイやプリンがのったかき氷など、インパクトあるかき氷が食べられる人気のカフェです。
スポット名 | カフェ 里弄 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-8 1F |
アクセス | 「貿易センター駅」神戸市役所方面から徒歩2分 |
電話番号 | ☎ 078-261-2184 |
営業時間 | 11:30~16:00、かき氷は土日祝の12:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 |
予約 | 〇(かき氷は不可) |
かき氷の提供期間 | 夏季限定 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
阪急「春日野道駅」から南へ徒歩3分、春日野道商店街の中に「ミクミ」があります。白い外観がおしゃれな、ご飯屋さんです。2020年からかき氷をはじめました。店内はカウンター席が8席ほど、奥にテーブル席があります。かき氷は金曜日と土曜日の14:00から17:00までとなっているのでご注意ください。
「すももヨーグルト」は990円で食べられます。丸く形どられた氷にすもものソースがかけられた、インスタ映えするかわいいかき氷です。すももは甘くてヨーグルトと良く合います。ヨーグルトをミルクに変更も可能です。時期によって、サクランボやパイン、シソなど様々なフレーバーが販売されます。どれもかわいいかき氷ばかりでしょう。
スポット名 | ミクミ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区筒井町3-17-7 1F |
アクセス | 阪急「春日野道駅」から徒歩3分 |
電話番号 | ☎ 078-242-5008 |
営業時間 | 昼11:30~13:30、氷14:00~17:00(金土)、夜17:00~21:30 |
定休日 | 日曜日、月曜日、不定休 |
予約 | 〇 |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「押部谷駅」から南へ車で5分、田園地帯の中に「神戸ブルーベリーガーデン」があります。藤井農園が営むブルーベリー園の中にあるカフェです。完熟したブルーベリーを使用したスイーツや軽食、ドリンクなどが味わえるでしょう。4月から9月までは天然水を使用したかき氷が食べられます。
「たっぷりブルーベリー生果実 粉雪かき氷泡練乳」は1,100円で食べられます。口どけのいいクラッシュ系の氷の上には、ふわふわで甘い練乳エスプーマがかかっています。ブルーベリーシロップと生のブルーメリーが美味しいかき氷です。口どけふわふわ、極上のかき氷は4月から9月までの限定です。
スポット名 | 神戸ブルーベリーガーデン |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市西区押部谷町細田1307 |
アクセス | 「押部谷駅」から車で5分 |
電話番号 | ☎ 090-8199-0579 |
営業時間 | 8月下旬~6月初旬:11:00~17:30、6月中旬~8月中旬:10:00~18:00 |
定休日 | 月曜・火曜(祝日は営業) |
予約 | 〇(繁忙期以外) |
かき氷の提供期間 | 4月~9月の期間限定 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「緑が丘駅」から車で9分、国道175号線沿いに「珈専舎 たんぽぽ」があります。創業48年、落ち着いた雰囲気の喫茶店です。モー二ングから営業していて、トーストなどの軽食やオリジナルのコーヒー、苺を使ったスイーツが味わえます。とくに、ケーキやプリン、ホットケーキなどスイーツの種類が豊富です。
「生いちごスペシャル氷」は1,600円で食べられます。ミルク氷の中にバニラアイスが、生いちごといちごソース、エスプ―マがかかったボリューム満点、贅沢なかき氷です。かき氷は人気なので、行列になっていることもあります。待ってでも食べたい美味しいかき氷、早めに行くことをおすすめします。
スポット名 | 珈専舎 たんぽぽ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市西区神出町広谷608-4 |
アクセス | 「緑が丘駅」から車で9分 |
電話番号 | ☎ 078-965-2131 |
営業時間 | 8:30~16:30※早く閉店する場合あり |
定休日 | 日曜日、祝日 |
予約 | × |
かき氷の提供期間 | 期間限定 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「駒ケ林駅」1番出口から徒歩1分、六間道五丁目商店街に「六花」があります。行列ができる人気のかき氷店です。店内にはL字型のカウンター席が6席ほど、店外にテーブル席が並びます。いちごやキウイ、レモンなどのフルーツ系や、黒蜜や抹茶などの和風など豊富なフレーバーが揃っています。
「抹茶・抹茶みるく」は700円から食べられます。画像のかき氷は大900円です。口に入れるとフワッと溶けてなくなる氷は甘くて、抹茶ソースが濃厚です。最後まで水っぽくなく、美味しく食べられるでしょう。暑い日に和スイーツが食べたくなったらおすすめの一品です。食べられるまで待つので、時間がある時に行くことをおすすめします。
スポット名 | 六花 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町1-17-20 |
アクセス | 「駒ケ林駅」1番出口から徒歩1分 |
電話番号 | ☎ 070-5340-7098 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日(季節により変動、公式Twitter要確認) |
予約 | × |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「王子公園駅」東出口から徒歩5分、商店街から脇に「あかちゃ家」があります。民芸調の建物、食べログかき氷部門で2位を取ったこともある人気の甘味処です。店内は和モダンな雰囲気で、テーブル席や畳の小上り席があります。お店ではあんみつやわらび餅などの和スイーツ、かき氷やぜんざいが味わえるでしょう。
1番人気の「ココナッツミルク氷」は700円で食べられます。ふわふわの氷には優しい甘さのオリジナルココナッツシロップ、小倉餡とバニラアイスがトッピングされています。小倉餡の美味しさが引き立つ1番人気のかき氷です。他にも、宇治金時や黒蜜など和のかき氷が美味しい甘味処です。
スポット名 | あかちゃ家 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区水道筋5-3-23 |
アクセス | 「王子公園駅」東出口から徒歩5分 |
電話番号 | ☎ 078-805-2776 |
営業時間 | 12:00~19:30、7月~9月12:00~20:00 |
定休日 | 月曜日・第3日曜日※変更の場合あり |
予約 | 〇 |
かき氷の提供期間 | 季節限定 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「岡本駅」北口から徒歩3分、摂津本山駅との間、メープル岡本2Fに「日本茶カフェ 一日」があります。季節問わずかき氷が食べられる日本茶のカフェです。店内は家庭的な雰囲気、女性客が多い印象です。時期によって、その時の旬のものを使ったかき氷が味わえます。その他、美味しい日本茶や和スイーツメニューもあります。
「煎茶」のかき氷は900円で食べられます。ふわふわの氷の上に、煎茶シロップと丹波大納言の粒餡をトッピングした、日本茶カフェ自慢、和のかき氷です。煎茶の苦みと渋みが美味しい味わいでしょう。プラス590円で、温かいお茶とのセットにもできます。お茶とかき氷が楽しめる和カフェです。
スポット名 | 日本茶カフェ 一日 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区本山北町3-6-10 2F |
アクセス | 「岡本駅」北口から徒歩3分 |
電話番号 | ☎ 078-453-3637 |
営業時間 | 7月~9月11:30~17:00※シロップがなくなり次第終了、10月~6月11:30~18:00 |
定休日 | 7月~9月毎月曜日、10月~6月最終月曜日 |
予約 | ×(10月~6月の土日14:00~17:00以外は〇) |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |
「湊川公園駅」東出口2から徒歩4分、ダイエー湊川店の隣、湊川プラザ1Fに「かき氷湊山」があります。カレーライスとかき氷が食べられるお店です。外観も内観も、喫茶店のようなレトロでノスタルジックな雰囲気です。店内にはカウンター席が10席ほど並びます。ランチやティータイムにおすすめのお店です。
1番人気の「アポロチョコ」は800円で食べられます。チョコ味のかき氷にいちごのシロップがかけられていて、かわいいかき氷です。チョコもいちごもどちらも主張が強すぎずバランスのいい甘さです。プラス250円で、ミニかき氷とカレーをセットで頼むこともできます。カレーライスを食べた後のかき氷は、いつもと違った美味しさが楽しめるでしょう。
スポット名 | かき氷湊山 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区荒田町2-18-20 1F |
アクセス | 「湊川公園駅」東出口2から徒歩4分 |
電話番号 | ☎ 050-5374-0243 |
営業時間 | 11:00~21:00※詳細は公式Instagram、Twitterを確認 |
定休日 | 無休 |
予約 | × |
かき氷の提供期間 | 通年で提供 |
このスポットを詳しく見る⇲ |