PR
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
表参道・青山はおしゃれな雑貨屋やアパレルショップ、カフェなど多く落ち着いた雰囲気があり若者に人気の街です。そんな表参道には、上品な和菓子を味わえるお店や和カフェなど美味しいスイーツを楽しめるお店がたくさんあります。
そこで今回は、表参道・青山のおすすめ和菓子屋をご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
和菓子処 菊家は、表参道駅から徒歩8分の場所にあります。営業時間は9:30~17:00で、売り切れ次第営業終了です。菊谷ビルの9Fにあり、店内にはショーケースの中に綺麗な和菓子が並んでいます。1935年創業の老舗和菓子屋さんで、直木賞作家向田邦子氏が愛したお店として有名です。
和菓子処 菊家の人気メニューは、1,300円の水羊羹です。5月中旬~9月上旬までの期間限定の販売で、ケースに入っていて手土産にも選ばれます。柔らかすぎない滑らかなこしあんは、甘さ控えめの上品な味で美味しいです。賞味期限は3日ほどなので、なるべく早くいただきましょう。
HIGASHIYA man(ヒガシヤ マン)は、表参道駅から徒歩2分の場所にあります。営業時間は11:00~19:00です。レンガ調に白色の暖簾が特徴的な外観で、店内は綺麗で手作りの和菓子が並んでいます。饅頭・団子・カステラなど手土産にぴったりな菓子が多いです。
HIGASHIYA man(ヒガシヤ マン)のおすすめは、200円のソーダ饅頭です。ソーダを配合して蒸し上げたほんのり甘さのある生地で、ふんわりした食感を楽しめます。黒糖ソースがかかっていて、コクがある上品な甘さになり美味しいです。賞味期限は短いので、なるべく早くいただきましょう。
風土菓 桃林堂 青山店は、表参道駅から徒歩1分の場所にあります。営業時間は月曜日10:00~17:00、火~日曜日10:00~18:00です。白色を基調としたレンガ調の外観で、店内は広くて清潔感があります。1925年に創業した老舗和菓子屋さんで、手作りと国産素材にこだわりを持ったお店です。
風土菓 桃林堂 青山店のおすすめは、270円の小鯛焼きです。人形焼きを鯛の形にした8㎝ほどのサイズで、小豆の粒あんがたっぷり入っています。甘さ控えめな上品な味で美味しいです。サイズが大きくなって3個入りの商品もあり、賞味期限が4日ほどなので手土産に喜ばれます。
瑞穂は、表参道駅から徒歩8分の場所にあります。営業時間は9:00~12:00で、売り切れ次第営業終了です。和風の外観で、店内はこぢんまりしています。1981年に創業した老舗和菓子屋さんで、開店から行列ができてお昼には売り切れになる人気店です。
瑞穂のおすすめは、249円の豆大福です。なめらかで柔らかい餅の生地に、甘さ控えめで上品な甘さのこしあんがたっぷり入っています。えんどう豆の塩味がアクセントになり美味しいです。賞味期限は短いので、なるべく早くいただきましょう。6個入り1,598円、8個入り2,149円、10個入り2,646円などあるので手土産にもぴったりです。
BE:SIDE(ビーサイド)は、表参道駅から徒歩7分の場所にあります。営業時間は11:00~18:00です。創業1805年の老舗くず餅屋「船橋屋」が提供した和カフェで、若者にも人気があります。おしゃれな外観で、白色を基調とした清潔感のある内観です。くず餅乳酸菌が入ったお腹に優しいスイーツを楽しめます。
BE:SIDE(ビーサイド)のおすすめは、1,250円のみずくず餅です。口の中に入れると溶けてなくなるくず餅に、きな粉と黒糖がたっぷりかけられています。賞味期限が20分なので、イートイン専用です。ドリンクは番茶・抹茶・コーヒー・くず餅専用コーヒーから選べます。
青山紅谷は、表参道駅から徒歩4分の場所にあります。営業時間は11:00~15:00です。紅谷ビルの9Fにありエレベーターで8Fまで行けて、そこから階段で上った先に店舗があります。創業90年をこえる老舗和菓子屋さんで、素材にこだわりを持ち手作りの丁寧に作られた菓子が人気です。
青山紅谷のおすすめは、270円のミニどらです。ふっくらした厚めの香ばしい生地に、上品な甘さの粒あんがたっぷり入っています。サイズが小さめなので、女性や子どもも食べやすくて美味しいです。賞味期限は短いので、なるべく早くいただきましょう。
ほかにも、豆大福や最中など甘さ控えめの粒あんを使用した和菓子があります。
覚王山フルーツ大福 弁才天 青山骨董通り店は、表参道駅から徒歩2分の場所にあります。営業時間は10:00~20:00です。フルーツ大福の専門店で、店内はかわいいディスプレイがありおしゃれで清潔感があります。テイクアウトのみで、行列ができるほど人気なので予約をしてからお店に向かいましょう。
覚王山フルーツ大福 弁才天 青山骨董通り店のおすすめは、1,100円の無花果です。みずみずしいフルーツに甘さ控えめの白餡が入っていて、カットするのに凧糸を使用します。高級羽二重粉を100%使用した求肥は柔らかく、フルーツの甘さを引き立たせる素朴な味です。賞味期限は短いので、なるべく当日中にいただきましょう。
南青山 雲月は、表参道駅から徒歩9分の場所にあります。営業時間は10:30~18:30です。白色の大きな暖簾が特徴的な外観で、店内は落ち着いた雰囲気があります。京都にある料亭「御所雲月」が、土産物専門店として開いたお店です。
南青山 雲月の人気メニューは、700円のわらび餅です。弾力がありなめらかな喉越しの餅に、追加のきな粉・たっぷりの黒蜜がかわいいケースに入っています。開店して売り切れてしまうほど人気なので、予約するのをおすすめします。賞味期限は短いので、なるべく早くいただきましょう。
ほかにも、小松こんぶや鯖寿司なども美味しいのでお試しください。
味甘CLUBは、表参道駅から徒歩7分の場所にあります。営業時間は12:00~19:00です。古民家の外観で、店内はカウンター席とフードコートの席があります。国産の小豆・きな粉・もち米など厳選された素材を使用したスイーツが楽しめる和カフェです。独創的なメニューが多く、女子会やデートに人気があります。
味甘CLUBの人気メニューは、1,000円の天使の涙です。透明でぷるぷる食感の水饅頭は、口の中に入れると溶けてなくなります。海藻に含まれる成分とミネラルウォーターで作られていて、みずみずしく美味しいです。甘さがあるきな粉と濃厚黒蜜が添えられています。賞味期限は短いので、当日中にいただきましょう。
KITAYA 六人衆 青山本店は、表参道駅から徒歩10分の場所にあります。営業時間は10:00~19:00で、テイクアウト専門店です。北千住にある老舗和菓子屋「吉田屋」がプロデュースして、菓子職人の中でも技術に優れた六人が手作りしています。どら焼きが名物で、お土産用のメニューが豊富です。
KITAYA 六人衆 青山本店のおすすめは、183円の六人衆です。ふわふわで柔らかい生地には黒糖が練りこまれていてコクがあり、中には上品な甘さの粒あんがたっぷり入っています。賞味期限は常温で2日程度なので、なるべく早くいただきましょう。ほかにも、上生菓子や羊羹など和のスイーツがたくさんあります。
宇治園は、表参道駅から徒歩7分の場所にあります。営業時間は12:30~17:30で、イートインスペースがありテイクアウトも可能です。古民家をリノベーションして、和カフェを集めた「裏参道ガーデン」の1Fにあります。本格的なお茶とスイーツを楽しめるお店です。
宇治園のおすすめは、1,200円の笑みがこぼれるモンブランです。ふんわり抹茶スポンジケーキに、和栗と抹茶を練りこんだクリームを店員さんが目の前で絞ってくれます。抹茶の苦味に、あんこ・和栗の甘さがアクセントになり美味しいです。賞味期限は短いので、当日中にいただきましょう。
ほかにも栗やほうじ茶の種類があり、季節の食材を使用したスイーツも絶品なのでお試しください。
表参道 茶茶の間は、表参道駅から徒歩10分の場所にあります。営業時間は13:00~18:00で、テイクアウトも可能です。コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな外観で、店内は明るく落ち着いた雰囲気があります。単一農園・単一茶種にこだわりを持った、日本茶を楽しめる和カフェです。
表参道 茶茶の間のおすすめは、2,310円の茶茶の抹茶プレート 本日の煎茶かさねセットです。抹茶のチーズケーキ・抹茶アイス・抹茶の生チョコレート・ババロアなど、抹茶のスイーツを思う存分味わえます。お茶に合うように、甘さ控えめで美味しいです。4種類のお茶を順番に提供してくれて、最後まで楽しめます。
賞味期限は短いので、なるべく早くいただきましょう。
裏参道ガーデンは、表参道駅から徒歩7分の場所にあります。営業時間は11:00~18:00です。古民家をリノベーションしたおしゃれな外観で、和カフェや薬膳カフェなど複数の店舗が入っています。店舗のカウンター席と中央にフリースペースがあり、フードコート感覚で楽しめるお店です。
裏参道ガーデン内「Riz Labo Kitchen」のおすすめは、1,700円の抹茶パンケーキです。無農薬の米粉を使用したグルテンフリーで、白砂糖やバターも使用していません。ふわふわの生地に、宇治園の抹茶をたっぷりまぶして甘さ控えめで美味しいです。賞味期限は短いので、当日中にいただきましょう。