PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
横浜発祥の豚骨醤油ラーメンを起源とする「家系」のラーメンは今や全国区になるほどの勢いを見せています。今回はそんな「家系」のラーメン屋を、食の中心地、大阪難波周辺の店舗を厳選して6店舗紹介いたします。
「横浜家系ラーメン 魂心家 大阪なんば店」は、難波駅南口から徒歩4分のところにある、横浜家系ラーンのお店です。金色で目立つ看板が目印になります。注文方法は、食券方式で、ラーメンのスープは豚骨ベースの、醤油、味噌、塩から選んで注文をします。
このお店の人気定番ラーメンは、醤油味玉ラーメン(750円)です。濃厚で、こってりした豚骨スープに醤油の旨味が絶妙なバランスでおすすめのです。上品で美味しいラーメンが増えた昨今ですが、いい意味で豚骨臭い人気の一品です。
「横浜家系ラーメン 一新家」は阪神なんば線の桜川駅から徒歩1分のところにあるラーメン店です。真っ赤な看板と店先に吊るされた「一新家」と書かれた大きな提灯が目印です。食券を購入しての注文になり、テイクアウトやデリバリーにも対応しています。
「横浜家系ラーメン 一新家」のラーメンは、平麺の少しちじれたストレートタイプです。人気のラーメンは、MAXラーメン(950円)で、こってりした濃厚とんこつスープベースから醤油と塩味を選ぶことができます。
「らーめん あじどの」は日本橋駅から徒歩3分のところにあるラーメン屋で、難波グランド花月から一番近い家系のお店になります。茶色の大きな木目の看板と半透明のビニールカーテンが目印で、お店の外に食券機が置いてあります。
「らーめん あじどの」の人気ラーメンはネギラーメン(850円)で、麺は中太麺です。濃厚なとんこつスープを関西風に美味しくアレンジしています。他の家系と比べるとこってり感は少ないですが、飲んだ後のシメにはおすすめのラーメンです。
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」は御堂筋線なんば駅から徒歩5分のところにある、大きくて真っ赤な看板が目印のお店です。お店のスタイルは、食券を渡す際に、麺の太さ、硬さ、味の濃さ、油の量をスッタフに伝える方式です。
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」の人気ラーメンは、特盛スペシャル(900円)でトロトロで濃厚な味付けのチャーシューが美味しくて、ついついご飯が進んでしまいます。ご飯は11:00~18:00まで100円で食べ放題です。
「家系ラーメン 頂㐂家 長堀橋店」は大阪メトロ堺筋線の長堀駅から徒歩1分のところにあり、通り角の赤い看板が目印のお店です。ラーメンは、とんこつスープの醤油、味噌、塩味から選べて、麺の太さや、味の濃さなどもお好みで注文できます。
「家系ラーメン 頂㐂家 長堀橋店」の定番人気はデラックスラーメン(950円)で、濃厚ながらも食べやすい、こってりながらもまろやかな美味しさです。また、麺やスープのオプションも多く、自分の好みの味に合わせられるのでおすすめです。
「本町商店」は大阪市営地下鉄本町駅から徒歩3分のところにある横浜家系ラーメン店で、赤い看板と大きな白い提灯が目印です。家系ラーメンの「町田商店」系列の本格的な濃厚スープが人気です。
名物のMAXラーメン醤油(900円)は濃厚なとんこつスープととろとろのチャーシューの濃厚な味つけで、ついついご飯を頼みたくなる人気の一品です。味変用の調味料も種類が豊富で、何度行っても飽きないおすすめのラーメン屋さんです。