PR
![](/assets/noimage2-50e75c1928c9cd240501e4599d9802e9a3fc69cab75a68cbc6a35ccad6024935.png)
住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
日本三大都市である名古屋市は、国内や海外からのアクセスが良く、観光客はもちろん、多くのビジネスパーソンが集まる都市です。都市の歴史が長いため多くの歴史的建造物や、グルメ、産業までさまざまな魅力が詰まっています。
今回は、名古屋エリアにあるおすすめのパンケーキ屋13店の、お店の魅力と人気メニューを紹介します。
YURT 大名古屋ビルヂング店は、名古屋駅から徒歩3分、駅前にある大型商業ビルの2Fにあります。インテリアにこだわったおしゃれな店内は、女子会やデートにぴったりです。駅前なので、買い物の合間や待ち合わせでの利用もおすすめです。
人気メニューは、塩メープルと北海道産発酵バターのスフレパンケーキです。ふわふわで分厚いスフレパンケーキに、塩入りのメープルシロップ、生クリームがトッピングされています。メープルの程よい塩気が、パンケーキの甘さをより引き立てています。
スフレパンケーキの他にも、果物をたっぷり使ったパンケーキもあるので、色んなパンケーキを楽しみたい方におすすめのお店です。
パンケーキデイズ 名古屋近鉄パッセ店は、近鉄名古屋駅内の百貨店の7Fにあります。ポップでかわいい店内は、多くの女性客で賑わっています。パンケーキデイズはパンケーキ専門店で、パンケーキを使ったランチからスイーツまで幅広く、さまざまなメニューを楽しみたい方におすすめです。
人気メニューは、メープルクリームパンケーキです。ふわふわのホットケーキ3枚の上に、メープルクリームがたっぷりかかっています。濃厚なメープルクリームを、ケーキにたっぷり絡めながら食べるのがおすすめです。クリームとケーキの相性が抜群で美味しいと、お店の定番商品です。
チャーリーズは、名古屋駅から徒歩3分、大名古屋ビルヂングの地下1Fにあります。ランチメニューからカフェメニューまで充実しており、終日多くの人で賑わっているカフェです。食事はもちろん、パンやサンドイッチなどの軽食、スイーツなど幅広いため、どんなシーンの利用にもおすすめです。
人気メニューは、マカダミアナッツパンケーキです。ふわふわもっちりのホットケーキの上に、マカダミアナッツクリームがたっぷりとかかっています。ケーキの生地は、もっちりしており食べ応えも十分です。クリームは甘さ控えめなので、ペロリと食べられます。
真っ白な見た目がかわいいと、写真を撮る方も多い人気なパンケーキです。
キハチ カフェ 名古屋名鉄店は、名古屋駅から徒歩2分、名鉄百貨店の4Fにあります。全国に展開しているキハチカフェは、食事メニューからスイーツまで充実しており、ランチやディナーとして、カフェとしても、利用しやすいお店です。広々とした店内は、程よい明るさでリラックス出来る空間になっています。
人気メニューは、リコッタチーズのパンケーキです。分厚いふわふわなスフレパンケーキに、フルーツ・ベーコン・はちみつバターがトッピングされています。リコッタチーズがケーキのコクを引き出しており、カリカリベーコンの塩気が絶妙な一品です。香ばしいはちみつバターを絡めながら食べるのがおすすめです。
Botanical Garden SARU CAFEは名古屋駅から徒歩5分、大型オフィスビルの地下1Fにあります。ブラウンを基調とし植物がレイアウトされたおしゃれな雰囲気の店内は、デートや女子会として人気です。オフィスビルの中にあるため、ランチや仕事の合間にホッと一息つくのにもおすすめです。
人気メニューは、黒糖タピオカとたっぷり生クリームのパンケーキです。3枚のホットケーキの上に、たっぷりのタピオカと生クリームがトッピングされています。ふわふわなケーキと、もちもちのタピオカとの食感の違いが楽しい一品です。
ボリューム満点で、食べ応えがあるので、シェアして食べるのもおすすめです。
ショコロブ 名古屋サンロード店は、名駅地下街サンロードの中にあります。2022年1月にオープンした、ショコラパンケーキ専門店です。パンケーキだけではなく、ドリンクもショコラ一食なので、チョコ好きにはたまらないお店です。テイクアウト・イートインどちらも可能なため、シーンに合わせて利用ができます。
人気メニューは、鎌倉ショコラ プレーンです。分厚いショコラパンケーキ3枚の上に、お店オリジナルのチョコレートソースがたっぷりかかっています。「子供の頃に憧れたホールケーキを独り占め」をテーマにしており、もっちり食感のケーキ・濃厚なソースが楽しめる贅沢感が詰まった一品です。
サラベス 名古屋店は、名古屋駅から徒歩1分、タカシマヤゲートタワーモール1Fにあります。ニューヨークの食文化を取り入れたサラベスは、東京を中心に展開しているお店です。白を基調とした明るくおしゃれな店内は、写真映えすると話題になっています。朝食・ランチ・スイーツなど、メニューが充実しているので、普段使いのカフェにぴったりです。
人気メニューは、レモンリコッタパンケーキです。分厚いスフレパンケーキが4枚と、フルーツソース・メープルシロップ・バタークリームがついてきます。ケーキの甘さ・レモンの爽やかな香り・リコッタチーズのコクなど、口の中でさまざまな味わいを楽しめます。
マーノ・マッジョ 名古屋店は、名古屋駅から徒歩1分、タワーズプラザの13Fにあります。室内はもちろん、テラスにも席があり、景色を見ながら食事が楽しめる人気なカフェです。名古屋駅から近いため、ランチや用事の合間、いろんなシーンに合います。
人気メニューは、見た目もかわいい、いちごのパンケーキです。分厚いパンケーキの上に、生のいちごと、いちごをふんだんに使ったソースが、たっぷりかかっています。いちごの酸味がケーキの甘さを和らげてくれるため、甘いものが苦手な方でもペロリと食べられます。
マーノ・マッジョには、季節限定のメニューもあるため、1年を通してさまざまなパンケーキを楽しむのもおすすめです。
カフェ ダウニーは、名古屋駅から徒歩3分、JRゲートタワーの13Fにあります。愛知県内を中心に展開しており、サンドイッチやハンバーガー、パンケーキやケーキなど豊富なメニューがあります。アメリカンな雰囲気漂うおしゃれな内観は、写真映えすると人気です。
人気メニューは、よくばりPancakeです。ミルクパンケーキ・抹茶パンケーキ・チョコパンケーキの3種類が楽しめます。それぞれのパンケーキに合う、アイスやフルーツ、クリームがトッピングされています。ケーキの味はもちろんですが、カラフルな見た目もかわいい一皿です。
パパスカフェは、名古屋駅から徒歩3分、タカシマヤの7Fにあります。パパスカフェは全国に展開しており、パリの下町をイメージしたおしゃれな店内は、ゆっくりリラックス出来る空間になっています。コーヒーや紅茶と一緒に、パンケーキを楽しむのがおすすめです。
人気メニューは、キャラメルナッツのパンケーキです。ホットケーキに、香ばしいキャラメルソース・ナッツ・生クリーム・バニラアイスがトッピングされています。もっちりしたケーキに、ザクザクしたナッツの食感が楽しい一皿です。
クリームやアイスを絡めながら食べると、いろんな甘さが口の中に広がってさらに美味しくなります。
マノア バレー カフェは、名古屋駅から徒歩2分、地下街ユニモールの中にあります。ハワイでお店を出すオーナーが監修する、ハワイアン料理が楽しめるカフェです。木の温もりを感じる落ち着いた内観で、デートや女子会などにおすすめです。
人気メニューは、ココナッツミルクのパンケーキです。シンプルなホットケーキ2枚に、甘い香りのココナッツクリームがかかっています。クリームをたっぷり付けて食べると、甘さが口の中いっぱいに広がります。
+200円でドリンクセットにできるので、コーヒーや紅茶と合わせて楽しむのもおすすめです。
喫茶 リバーは、名古屋駅から徒歩5分の場所にあります。ブルーの壁紙の店内はかわいいと人気で、多くの女性客で賑わっています。インスタ映えスポットとしても有名で、昔ながらのホットケーキと、カラフルなクリームソーダが楽しめるカフェです。
人気メニューはホットケーキです。シンプルな昔ながらのホットケーキは、鉄板でじっくりと焼かれ、外側はさっくり中がふんわりしっとりとしているのが特徴です。メープルシロップやバターを、生地に染み込ませながら食べるとより美味しくなります。
ホットケーキは2枚にもできるので、その日に合わせて枚数を変えるのもおすすめです。
Cheeseとはちみつ 名古屋ユニモール店は、名古屋駅から2分、地下街の中にあります。店内にはシャンデリアもあり、ラグジュアリーな空間が広がっています。パンケーキはもちろん、チーズを使ったランチメニューも楽しめるので、さまざまなシーンでおすすめのお店です。
人気メニューは、チーズスフレパンケーキです。チーズの香りが広がり、甘過ぎない口溶けの良いパンケーキです。ソースは、はちみつかメープルシロップから選べます。フルーツやナッツがトッピングされたメニューもあるので、その日の気分でチョイスできます。
チーズスフレパンケーキは、スイーツメニューとして定番の商品です。