PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
ここでは、東京のおすすめの激辛料理を紹介していきます。痺れるような激辛グルメは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。アクセスにも便利なお店ばかりなので、ランチやディナーに行ってみるのもおすすめです。ぜひいろいろなお店を食べ比べてみてください。
唐辛子の爽やかな辛さは、暑い夏にぴったりです。カレーやラーメン、チャーハン、鍋などのグルメを堪能しましょう。安易にチャレンジすると後悔する結果にも繋がりかねないため、自分の限界を知ったうえで挑戦するのがおすすめです。
麺処井の庄は、西武池袋線・石神井公園駅から徒歩1分のところにあります。ほかにはないレベルの濃厚なつけ麺で有名で、ごろごろと入った具の大きさにも定評があります。短時間で食べられるので、時間がないときのちょっとしたランチにもおすすめです。
こちらのつけ麺「辛辛魚らーめん」は、見るからに辛そうな見た目が特徴的です。しかし、辛いだけでなく魚介系のうまみもしっかりと感じられるので、一度食べたらやみ付きになること間違いなしです。
また、「辛辛魚つけめん」(920円)もおすすめです。つるつるで太目の麺は、スープとよく絡んで絶品です。中盛りまで無料で食べられるので、ぜひ注文してみてください。
練馬のシロクマさん
評価:4.0
訪問時期:7月
つけ汁はオーソドックスな豚骨魚介ですが、とにかく濃厚で、私が食べた中でも一二を争う濃さですね。つけ汁がこれだけ濃いのなら、麺は極太でも良いかも知れません。
この口コミは5人が参考にしています
こちらは、五反田駅から徒歩3分のところにあるお店です。全国から選りすぐりの煮干し20種類以上を使い、こってりした煮干しラーメンに仕上げています。自家製面とスープがよく絡んで絶品と評判の有名店です。
こちらでは、オーダー時にラーメンの唐辛子の量を調整できます。0~30までの辛い段階を選べますが、最大の30ともなると痺れを感じるほど辛いため、注意してチャレンジしてみましょう。
おーふぁさん
評価:4.0
訪問時期:8月
このお店、辛さが0から30まで選べるのだが、初めてだとそれぞれがどのくらいの辛さか全くわからない。前回は3辛頼んで、少し辛いかなくらいだったので、今回は思い切って10辛を注文。見ての通り赤いのがいっぱいのってる。
この口コミは242人が参考にしています
こちらは、六本木駅から徒歩1分のところにあります。自家製の担担麺で人気のお店で、唐辛子で辛いだけでなく、ゴマの豊かなコクや風味も感じられておいしいと評判です。六本木という立地にしてはリーズナブルなので、ランチやちょっとした夕食にもおすすめです。
こちらの人気メニューは牛すじやばら肉をトッピングした担担麺です。じっくりと時間をかけてスパイスと一緒に煮込まれており、とろけるような味わいが堪能できるでしょう。
シグさん
評価:4.5
訪問時期:1月
少しゴマを控えめに赤みがかったスープで提供されました。トッピングによって、スープを変えている模様です。スープとしては、辛みに奥に旨みありという、美味しくて辛い汁ものに対する表現がぴったり、最後まで具沢山のスープなので思わず飲み干す美味しさでした。
この口コミは14人が参考にしています
こちらのお店は、池尻大橋駅から徒歩4分のところにあるお店です。トマトをベースにしたラーメンを提供しており、東京の中でも珍しいお店となっています。
こちらでは、トマト担担麺がおいしいと人気です。麺が赤いのでとても辛いように見えますが、トマトベースなのでそこまで辛くなく食べやすいです。スパイスが適度に効いており、唐辛子が苦手という人にもおすすめです。
まさ・なちさん
評価:3.5
訪問時期:9月
熱々のどんぶりから白ごま坦々の香りが漂ってくるね〜♪いただきま〜す。スープに口をつけると…おっ、泡泡してる〜。この感覚面白いなぁ、まるでトマトのスムージーを暖めてピリ辛にしたような感じです。
この口コミは20人が参考にしています
こちらは東京駅から徒歩1分のところにあります。アクセスが良いため、ランチタイムには周辺のオフィスワーカーや東京駅の利用者で賑わっています。こちらのおすすめの辛いメニューは、激辛のタンメンとなっています。
こちらのお店は、野菜のたっぷり入ったタンメンが自慢です。激辛ではありますが、野菜があることで辛い味が中和できると人気です。また、お好みでおろしショウガをトッピングすることも可能です。体が温まって健康に良いので、女性にもおすすめです。
RyoJoGoさん
評価:4.0
訪問時期:9月
15時過ぎなのにほぼ満席。相変わらずですね。今回はタンメンをしょうがダブルで。久しぶりだったか偶然か、ちょっと味が薄めだったからしょうが醤油を足しちゃいました。でもうまいね。
この口コミは46人が参考にしています
こちらのお店は、目黒駅から徒歩2分のところにあるお店です。辛いもの好きの間では有名となっている激辛ラーメンのお店で、痺れを感じるほど辛いメニューもあります。東京を中心に複数店舗展開しているので、気軽に行けるのもポイントです。
こちらのタンメンは、野菜がたくさん食べられると人気です。激辛と野菜のシャキシャキ感がベストマッチなので、手軽なランチやディナーにおすすめです。
タンメンは麺が太目で、スープとよく絡めると美味しいです。カップラーメンとしても販売されているので、ぜひ自宅でも楽しんでみてください。
たまがわたろうさん
評価:4.0
訪問時期:9月
夜でも行列することが多い店内、この日はタイミング良く空席を確保。が、そのあと後客が続々入店し行列ができた。オーダーしたメニューはレギュラーメニューの中では辛さ度7。
この口コミは145人が参考にしています
こちらのお店は、明治神宮前駅から徒歩5分のところにあります。本格的な中華料理が楽しめる有名店で、特に激辛料理の麻婆豆腐が人気です。麻婆豆腐単品では注文不可となっており、「麻婆豆腐コース」で食べるのがおすすめです。
こちらの激辛麻婆豆腐は、赤唐辛子や実山椒、ニンニクといったスパイスがふんだんに入っています。ピリッとした痺れが食欲をそそり、ご飯との相性もばっちりです。コースのほかの料理もおいしいので、ぜひ家族や友人と円卓を囲んでみてください。
器からあふれ出さんばかりの麻婆豆腐は、見た目のインパクトもばっちりです。白いご飯と一緒に食べると美味しさが倍増するので、ぜひ試してみてください。
くろぶた通信さん
評価:4.5
訪問時期:5月
表面張力を目の当たりにさせる麻婆豆腐は噂に違わぬ激辛っぷり。花椒と豆板醤はバランスよくたっぷり投入されており、赤唐辛子や実山椒もニンニクもふんだんに入っている感じ。そして挽肉もたっぷりな量で豆腐の質はなかなか良いと感じる。甜麺醤とかによる甘さは殆どなく良くも悪くも大人の麻婆である。
この口コミは148人が参考にしています
こちらのお店は、五反田駅から徒歩8分のところにあるお店です。ランチの時間帯などには行列ができるほどの人気店で、おいしい激辛料理の担担麺がおすすめです。
店の入り口には「地獄の入り口」と書いてあり、いかにも辛そうな見た目が特徴的です。
こちらの担担麺は、見た目通り辛いのが特徴です。食べながら汗をかいている人も多く見られ、辛いもの好きにはたまりません。一度食べると中毒になってしまうので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
harumaki_netさん
評価:4.0
訪問時期:1月
スープは一口目からめちゃくちゃ辛い!具はシンプルに青菜と肉そぼろとシンプルなメニューゆえ、逃げ場のない辛さが攻めてきます!!しかし、辛さが攻め立てる中でも、芝麻醤のコク・味わいはよく感じられるものでした。花椒はカウンターの薬味で提供されているので、香り付け程度に追加。
この口コミは95人が参考にしています
こちらは、恵比寿駅から徒歩2分のところにあります。全国的に展開しているカレーの有名チェーン店ですが、激辛料理としても楽しめます。好みの辛さに調節できるので、自分の好きなレベルを注文してみましょう。
こちらでは、10辛が最高レベルの辛さとなっています。辛いですが、痺れを感じるほどの激辛ではないため、初心者も安心して食べられるでしょう。
トッピングに「旨辛にんにく」が好きなだけ掛けられるので、辛さが物足りないという人はこちらで調整してみましょう。
taxxさん
評価:4.0
訪問時期:6月
揚げたなすをカレールーに浸しつつ、チキンとライスと共に味わう。やはりココイチでは「チキンにこみ」を選べば間違いがない。煮込まれたチキンの食感と程好い旨味が10辛のカレールーと良い組み合わせ。
この口コミは71人が参考にしています
こちらのお店は、神保町駅から徒歩4分のところにあります。東京を中心に展開しているスパイスカレーのお店で、本格的なおいしいカレーが楽しめると人気です。休日やランチタイムには外に行列ができることも多いため、早めにいくのがおすすめです。
こちらでは、カレーを注文するとじゃがバターが無料で付いてきます。ほくほくとした食感は、カレーによく合います。
こちらでは、カレーの辛いレベルを好きに選べて2倍~70倍まで対応しています。ます。激辛料理好きの間では有名なお店で、70倍でも普通に食べられるという人もいます。唐辛子だけでなく、クミンやクローブといったスパイスの香りも効いており絶品です。
チキンがごろごろと入っており、食べ応えも十分です。ボリューム満点のランチなので、男性におすすめです。
よっしー7716さん
評価:4.5
訪問時期:7月
チキンカレーの到着です。普通盛りで他店の大盛位のライスのボリュームですね。クミン、クローブ、シナモン等スパイス感が前面に出ているカレーで、私の大好きな系統のカレーです。ごろごろのチキンも煮込まれていてとても美味!
この口コミは78人が参考にしています
こちらは、池袋駅から徒歩5分のところにあるお店です。味噌ベースのラーメンがおいしいと人気のお店で、激辛のピリッとした風味が特徴です。
辛い味噌スープには、太めの麺がよく絡んで美味しいです。もやしやチャーシューなどのトッピングも添えられており、激辛料理の辛みを中和しています。
レンゲには「鬼金棒」という文字がプリントしてあり、見た目が可愛いと評判です。
しおさくらさん
評価:4.5
訪問時期:6月
美しいビジュアル。モヤシは見た感じはそこまで多くないですね。普通のラーメンだと、多分そんなにモヤシ入ってこないでしょうね、これじゃ。うまい。辛い味噌なんだけど、ただの味噌ではなくて香ばしさもあって、坦々風だけど、厳しい中華風になってるわけでもない。
この口コミは22人が参考にしています
マジックスパイスは、下北沢駅から徒歩6分のところにあります。こちらでは、絶品の激辛スープカレーが味わえます。お店の周囲にはスパイスのいい香りが漂っており、ランチタイムにはいつも込み合っています。
こちらでは、辛いレベルを好きに選べます。辛さのレベルは、低い方から「覚醒」「瞑想」「悶絶」、「極楽」「涅槃」、「虚空」「天空」といったユニークな名称となっているのが特徴です。
「覚醒」「瞑想」「悶絶」は、小さい子供でも食べられる辛さのレベルです。辛い物が好きな人は、ぜひ激辛の「虚空」などにチャレンジしてみましょう。
満腹の幸せさん
評価:4.5
訪問時期:4月
スープカレーですが、なんとも言えない絶妙な味です。通常のスープカレーとは全く別物。スパイスがよく効いた具沢山のカレースープといった方がしっくりくるかもしれません。ただこう言うと、お米に合わなそうと思うかもしれませんが、お米にもよく合う絶妙な味です!!
この口コミは5人が参考にしています
こちらのお店は、四ツ谷駅から徒歩4分のところにあります。こちらは有名人のファンも多い人気店で、ワンタンが定番メニューとなっています。
激辛料理でおすすめなのが、「カライカライそば」です。見た目は辛いようには見えませんが、実は青唐辛子がたっぷりと入っています。あっさりしたスープに唐辛子の辛みが効いていて、辛いもの好きにはぜひおすすめしたい激辛料理です。
pijiu511さん
評価:4.0
訪問時期:1月
スープをひとくち・・・。うわわ、本当に辛いぞ!青唐辛子、恐怖!(笑)これは、どう食べたらいいのか?一度むせてしまったら終わってしまう気が・・・。気をつけながら麺を口に運び、しっかり噛んでから飲み込んだ。
この口コミは190人が参考にしています
こちらのお店は、恵比寿駅西口から徒歩8分のところにあります。スープカレーの本場・札幌の味を受け継いでおり、コクのある味わいで人気を集めています。
こちらのスープカレーは、野菜がたっぷり入っていてヘルシーなのが特徴です。また、「スープカレーは、自分のギリギリの辛さが癖になる!」というモットーのもと、辛さのレベルが好きに選べます。1~10と、「圏外」「バリ1」「バリ2」「バリ3」とい構成となっています。
唐辛子の種類も使い分けており、「ハバネロ」や「ブリッキーヌー・バーズアイ」などの激辛料理によく使われる唐辛子が堪能できます。レベルの高い種類を選ぶ際には、痺れを感じる場合もあるので注意しましょう。ぜひ、自分の限界にチャレンジしてみてください。
ナポリタン好きさん
評価:4.5
訪問時期:9月
スープは野菜の甘み、鶏の旨味が感じられ、辛さはピリ辛です。何だろう?独特の香りがあります。サフランライスにはレモンが添えてあるので、絞ってみます。
この口コミは80人が参考にしています
こちらは、池尻大橋駅から徒歩1分のところにあります。東京で本格的なタイ料理が食べられるとあって、辛いもの好きの間では有名なお店です。
ガパオライスや油そばなど、スパイスや香辛料の効いた料理が多く、辛さの中にも爽やかな旨味が感じられます。
こちらのトムヤムヌードルは、メディアでも多数取り上げられている激辛料理として有名です。プリッキーヌが10本とブート・ジョロキアのペーストがたっぷりと入っており、スープだけでも痺れを感じるほどです。
東京で食べられる本格的なタイ料理で、暑い季節にぴったりの激辛料理なので、ぜひチャレンジしてみてください。
モンチッチさん
評価:4.0
訪問時期:7月
海の幸たっぷり海鮮サラダ(980円)油断していました。このサラダ、超絶辛いです。唐辛子マーク2でこの辛さはやばいということで、オーダーしていた品の辛さダウンを急遽依頼しました→この作戦は超功を奏しました。
この口コミは17人が参考にしています
こちらは、京王新線初台駅から徒歩7分のところにあります。「宇宙一辛いラーメン」で有名で、激辛料理好きの人でもギブアップするほどの辛さです。
辛いラーメン以外のメニューも充実しているので、普通に食事に行くのに利用するのもおすすめです。
こちらの激辛ラーメン「ほたる」は、レベル1~5の中から好みの辛さを選べます。麺にはハバネロが練りこまれており、スープにも大量の唐辛子が入っています。また、スピリタスを掛けて炎が燃えている状態で提供されます。見た目からして相当に辛いので、注文の際は注意しましょう。
tri999さん
評価4.0
訪問時期:1月
総合的に言って、相当な激辛好きの人でない限り注文すべきではないと思います。ママさんの厳し目の対応も過去に色々あったことを伺わせます。マジックスパイス、東京でも下北沢にありますが、ここのアクエリアスや虚空200を余裕で完食できるくらいでないと、麺すら完食できないと思われます。
この口コミは22人が参考にしています
こちらは、虎ノ門駅から徒歩4分のところにあります。東京で本格的な四川料理が食べられる人気店です。テレビや雑誌などのメディアに取り上げられることも多く、痺れるほど辛い麻婆豆腐で有名です。
東京・虎ノ門のオフィス街にある便利な立地なので、ランチタイムには周辺のオフィスワーカーで賑わっているのがよく見られます。
こちらの名物激辛料理は、麻婆豆腐です。「薄辛」「普通」「中辛」「激辛」の4段階の辛さから選べるので、自分に合ったものを選びましょう。もし食べ残した場合、2000円のペナルティが課されます。罰ゲームなどで安易にチャレンジするのは避けましょう。
麻婆豆腐はランチタイムにも注文可能なので、ぜひ食べてみてください。刀削り麺とのお得なランチセットもおすすめです。
showtaroさん
評価:4.5
訪問時期:8月
地獄絵図を彷彿させるそのビジュアルだけでも充分過激ですが、「普通」の辛さでも熱さと相まって、すっかり汗をかいてしまいました。ι(´Д`υ) 削り出された刀削麺のエッヂは刃物のように鋭くなっていて、茹でるとそこがぃぃ具合に波立った形状になるので、麻婆豆腐が良く絡まって(゜д゜)ウマー。
この口コミは人が参考にしています
こちらは、池袋駅から徒歩7分のところにあります。リーズナブルな価格設定で人気のお店で、ワンコインでおなか一杯になれます。
サッと食べられるので、時間のないランチタイムにもおすすめです。東京に多数店舗を展開しているので、気軽に利用しやすいです。
こちらでは、激辛炒飯がおすすめです。チェーン店ではありますが、本格的な辛さを感じられます。価格も450円とお値打ちなため、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。付け合わせの卵スープが優しい味わいで、辛さを中和してくれます。
ヨーケーさん
評価:4.0
訪問時期:5月
かけらーめんが安くて人気らしいですが、つけ麺気分だったので二人ともつけ麺を注文。友人はつけそば(500円)、私は辛味つけそば(600円)を注文。私の方には煮たまごがはいってなかったのが残念。値段もかけらーめん(280円)ほどじゃないけど安いし、味も普通においしかったです。
この口コミは2人が参考にしています
こちらは、門前仲町駅から徒歩2分のところにあります。絶品激辛グルメで有名なお店で、各種の人気メニューは辛いもの好きにたまらないラインナップとなっています。
お得なコース料理も揃っているため、宴会や飲み会などのイベントにもおすすめです。
こちらの看板メニューの「地獄豆腐」は、ピリッとした辛さが爽やかな鍋料理です。野菜もたっぷり入っているのでヘルシーで、女性にもおすすめです。
辛さが強すぎると感じる場合には、別の「お助けタマゴ」(100円)を追加することも可能です。味がマイルドになって食べやすいので、チャレンジしてみてください。
yousu648さん
評価:3.5
訪問時期:3月
辛いもの好き4人で行って4人とも絶賛だったので、門仲の司とか匠同様、めちゃんこ美味しいのになぜか食べログ低いお店の一つに数えられるかと。つくねMAXや辛さ8以上に挑戦する人は、キャベツと大根をお供にしましょう。
この口コミは4人が参考にしています
こちらのお店は、恵比寿駅から徒歩1分のところにあります。本格的な火鍋や肉料理が揃っており、辛いもの好きの人におすすめです。パクチーや唐辛子などのスパイスが効いた料理が多く、暑い季節にもぴったりです。
看板メニューの痺れ麻辣火鍋は、大山鶏の骨付生鶏と豚バラ、肉団子をパクチーとたっぷりの新鮮野菜を使ったメニューです。痺れを感じるほどの辛さが特徴ですが、素材のうまみもしっかりと味わえます。
yagisaさん
評価:4.0
訪問時期:9月
私達は”痺れ麻辣火鍋”にしてみました。大山鶏の骨付生鶏が鍋底にあり、15分ほど煮込んでる間に豚バラ、肉団子、豆腐、新鮮野菜を【甘酢醤油】【自家製麻辣醤】2種のタレをお好みで。パクチーも別盛りで、苦手な友人にとってはいいサービス!
この口コミは6人が参考にしています
ここまで、東京で食べられるおすすめの激辛料理を紹介してきました。ハバネロなどの激辛唐辛子を大量に使っている料理も多く、辛いもの好きの人にはたまらないラインナップとなっています。辛い料理は、暑い季節の暑気払いやストレス発散にも効果があるため、ぜひ激辛グルメを堪能してみてください。
東京には多数の飲食店がありますが、激辛グルメの激戦地もたくさんあります。ここで紹介しているのは、その中でもとくにおすすめしたい激辛料理店ばかりです。ラーメン、カレーなどの定番グルメから、チャーハン、麻婆豆腐といった知られざる絶品激辛料理まで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。